#飲み物
お題「ささやかな幸せ」 最近話題のリンゴ酢ダイエットの動画を見て、興味津々です。 本当に、リンゴ酢飲んで痩せるんだろうか? 甚だ疑問です。 疑問だと言うなら、我が身で実験したくなるのが、私の興味です。 中年親父ですから、少しぽっちゃり目です。 太…
お題「ささやかな幸せ」 嫁がスーパーで、バンホーテン ピュアココアを買って来た。 多分、飲むのでなく、お菓子造りに使う気だろう。 私も、バンホーテン ピュアココアは大好きです。 香りもいいし、美味いです。 日本の森永のココアも好きだか、香りの違い…
お題「ささやかな幸せ」 8月に入りました。 暦の上ではディセンバーでもハートはサバイバー~ いえいえ、暦の上でも、オーガスト(August)、8月ですね。 「暦の上ではディセンバー」(作詞:宮藤官九郎、作曲:大友良英・Sachiko M・江藤直子・高井康生、編曲…
お題「ささやかな幸せ」 休日ランチの後、私はいつものコーヒーを点てます。 点てると言っても、本格的なサイフォンなどありません。 フィルターに、粉のコーヒーをセッティングしてます。 最初に、お湯を注いでコーヒーを蒸らします。 その後、さらにお湯を…
お題「ささやかな幸せ」 先日の週末に、いつものように家族でスーパーに行った時、特売になっていたのが、ホワイトホースのウィスキーです。 時折、無性にウィスキーが呑みたくなります。 そんなこともありますよね。 チョコを見つけると、ウィスキー呑みた…
お題「ささやかな幸せ」 最近、我が家の6歳児ゆうゆうのマイブームが、ジュースです。 スーパーに買い物に行っても、必ずジュースを買って買ってと言います。 ジュースとっても、100%と明記してあるジュースです。 ジュースは、100%が当然と言う莫れです。…
お題「ささやかな幸せ」 昨日の記事に、具沢山のミックスピザの事を書きました。 その時の飲み物は、パインスカッシュだと書きました。 難しい事を言わないなら、基本ベースのパイナップルジュースを炭酸水で割ったモノですね。 私なら、ここにキンミヤの焼…
スーパーで、コーヒー売り場を排していると、コーヒーの香りがすることがあります。 最近では、コーヒー売り場に、電動のミルを配しているのを見ることが少なくなりましたよね。 昔の大きなスーパーには、よく見かけたものです。 最近では、ミルにした粉のコ…
お題「ささやかな幸せ」 晩酌タイムをしていると、何か口寂しい時がありますね。 食事も、発泡酒350mlを1本呑みます。 これに食事を合わせています。 昨晩のおかずは、焼き鮭、奴豆腐、胡瓜のゆず味噌添えの小皿、具沢山の味噌汁、骨付き唐揚げとコールガロ…
お題「ささやかな幸せ」 コロナ感染の未だピーク見えません。 我が家も、週末は家籠りのままです。 日曜日の日も、雨が時折降っていましたので、家籠りしていました。 日曜日のランチに、手作りピザを作ることが多いです。 5歳児のゆうゆうも手伝ってくれま…
お題「ささやかな幸せ」 いつものように、保育園の帰りに、激安ショップに立ち寄りました。 5歳児ゆうゆうのテンションも高いです。 我が家の庭みたいに、先に先にと行きます。 その度に、私が怒るので、少し顔色を見ています。 居なくなっても困りますから…
季節の変わり目なんでしょうね。 どうも体調が悪いです。 風邪気味と言うのか、すこしグズグズしています。 先日、娘の保育園の帰りに、いつもの激安ショップに立ち寄って、見ていると、いいモノ発見です。 時折、買うドリンク剤です。 リポルタミンです。 …
朝からいい天気です。 体調の方も最悪の状態から脱出できています。 とはいえ、低空飛行のままです。 そんな中、いつものように保育園の帰りに、4歳児ゆうゆうと立ち寄った激安ショップで見つけたドリンクを買いました。 てっきりの「ファイト一発!!」のあの…
最近、嫁の興味が家で簡易な自家菜園計画です。 大げさない言い方です。 手軽にプランターや水耕栽培みたいな、台所周りで食べられる植物を育てたいようです。 4歳児の娘もいますので、無農薬の有機種子の作物なら、安全です。 それは、いいと思いますが、な…
朝から幾分過ごしやすくなったと感じています。 台風の影響なのかと思うと、九州地方の災害の記憶が思い出される。 被害が少ない様にと念じるだけです。 十分ご注意して下さい。 9月入って早5日目、先月の終わりに、嫁がお薄を点ててくれました。 8月なら、…
大阪でも、出口が見えて来ました。 一部経済活動も解除されて、経済にも徐々に、元に戻りつつありそうです。 とは言え、昔のようには戻せません。 新しい生活スタイルを模索するしかありません。 我が家も、この月末まで、4歳児ゆうゆうの保育園登園自粛要請…
コロナも一転、一部地域の非常事態宣言解除を受けて、何か緊張の糸が切れたようです。 何か違うと思います。 感染拡大の第二幕の幕が上がったと感じています。 大阪では、保育園の登園停止自粛を、どの段階で解除してもらえるのか、不安です。 大阪府下では…
やはり、今年も3.11のこの日がやって来ました。 復興もまだまだと言う感じです。 でも、生き残った方の元気な逞しい姿に、勇気づけられます。 後ろを振り返らないのが、一番です。 それでも、東日本大震災の記憶は、風化させたくないですね。 地震や津波が、…
新型コロナウイルスの影響で、日本経済も、手痛い目に合わされています。 第一商品【8836】、フジトミ【8740】、有事の金も朝から乱高下です。 チャートの上では、高値圏で、十字が出ると、下落の予兆だと言われますが、ここは踏みとどまって貰いたいところ…
Win10にアップデートしてから、パソコンが不安になっています。 これじゃ、この先不安です。 一層の事、違うOSを試してみたくなりますね。 とはいえ、今まで使っていたOS対応のソフトが使えなくなるのは、不便です。 不便と言えば、新型コロナウイルスの感染…
いつものように、嫁の戦利品シリーズです。 今回は、箕面ブリュワリーの箕面ビール・スタウト 飲んでみました。 難しい話は避けて簡単に言うと、黒ビールです。 上面発酵の黒ビールに「ポーター」と「スタウト」という2つのスタイルがあるようです。 前に何…
朝のニュースでも、どうもかの国のたまねぎ男の話ばかりです。 剥いても剥いても、中身の実体がないと言う意味では、そんな不可思議な人物が法務大臣に就任するのは、如何なものでしょう。 そんな気になる以上、かの国でも抗議活動が盛んです。 っていうか、…
日中は暑さとは言え、朝夕は秋の気配です。 ここまで来れば、何やら気持ちが楽ですね。 その分、油断して風邪などひかないようにしたいものです。 秋の夜長は、私の好きな話芸の録画でもみたいですね。 今日の朝にやっていた日本の話芸 鈴々舎馬風師匠の落語…
朝からひんやりした一日ですね。 昨日は、私の郷里播州に帰省していました。 父や母が、孫娘を見て、目を輝かせて、喜んでくれました。 やはり、初めての孫娘は特別に可愛いようですね。 年をとってから出来た子ですから、その親はもっと年寄りです。 父80…
昨日の新しい国民の祝日、山の日如何お過ごしになられましたでしょう。 我が家では、海にも山にも行かず、お家三昧でした。 これが意外と幸せですよ。 暑いのは、遠く離れたリオでも、熱いですね。 メダルラッシュに、日本中が注目しています。 これなら、家…
朝から雨の大阪ですね。 今日は、嫁が病院に行きす。 前回の検査入院の結果と定期検診を受ける為です。 こうなると、健康のありがたさが身にしみます。 暑くなって来て、どうも乳吞み児のゆうゆうのミルクの呑む量が減っています。 っていうか、変則的になっ…
今日は、父の日です。 私にとっては、人生最初の父の日です。 去年の末に、娘が生まれて最初の父の日です。 嫁が、私に気遣って、父の日の演出をしてくれました。 朝起きると、枕元に私の好きな日本酒が置いてありました。 少しクリスマスチックですが、意外…
一夜明けて、アメリカ合衆国大統領オバマ氏に対する広島での演説が、より高い評価になっていようですね。 現職のアメリカ合衆国大統領が、被爆地広島に訪問して、献花を手向け、被爆者との対面とあのハグは、謝罪という形式的なものでなく、意味ある誠意だっ…
知らぬ間に、夏が来たと言う気温です。 梅雨も来ぬ間に、夏が来たと言う感じです。 少し早すぎませんかね。 もう少し徐々に、気温が高くなって貰いたいです。 早朝にスクーター通勤していますと、一日の気温の変化に体が付いて行きません。 もちろん、朝の風…
休日には、昼シャンがしたいと思うのは、私だけでしょうかね。 炭酸好き、特に発泡酒やチュウハイもさることながら、昼のランチとそのアフターなら、やはり、シャンパンです。 現実的には、スパークリングワインです。 シャンパンは、特定された地域の銘柄し…