インスタント麺
お題「ささやかな幸せ」 いつものように、5歳児ゆうゆうの保育園の帰り、激安ショップに立ち寄りました。 この5分ほどが、私にとって気分転換です。 店内を散策して、一番最初に目につくのは、インスタントカップ麺のコーナーです。 あまり、見ないようなカ…
今週のお題「自由研究」 海軍と言えば、カレーが付き物です。 今の自衛隊でも、海自は金曜日はカレーだと聞きます。 食べ物で、曜日を確認できます。 海上での公務なら、人間的な生活感覚も必要です。 最近では、C国の挑発と言うか、準戦闘行為だと言える侵…
お題「ささやかな幸せ」 昨日は、6月30日、京都なら水無月頂く日です。 食い気ばっかりですね。 食欲はあります。 まだまだ、夏バテはありませんよ。 昨日の6月30日は、地域の神社の「茅の輪」くぐりの日です。 保育園の帰りに立ち寄ると、神事の儀式の最中…
お題「これ買いました」 先日、保育園の帰りに、いつもの激安シッョプに立ち寄りました。 いつものように、ゆうゆうは、我が家の庭のように、駆け巡ります。 あれと目を止めたのが、キバツイパッケージのペアングのやきそばです。 ペヤングのホームページに…
お題「これ買いました」 コロナの家籠りで、ユーチューブの動画で、落語などの話芸を聞くことが多くなりました。 それに最近、落語家さんが、複数チャンネルで、落語とどう言うモノなのか、階級や亭号などの解説動画が多く出ています。 もう少し、落語の内容…
お題「ささやかな幸せ」 いつものように、5歳児ゆうゆうと保育園の帰り、激安シッョプに立ち寄りました。 子供の水筒やら、子供のおもちゃなら、子供の文具も売られています。 そんな中、定番の飲み物やインスタント食品も売られています。 いつものように、…
お題「ささやかな幸せ」 先週の夕刻、突然に何か届きました。 それは何かと尋ねたら、大きな段ボールの中に、インスタントカップラーメンです。 それも、テーブルマークのホームラン軒の届き物です。 おおきな段ボールから、醤油と味噌の2種類の箱が計2つで…
お題「ささやかな幸せ」 いつものように、5歳児ゆうゆうの保育園の帰り、激安シッョプに立ち寄った。 我が家の庭にでも入るように、元気よくゆうゆうがお店に入っていった。 もちろん、玄関での消毒は、嫌がらずにやってくれる。 ドリンクから始まって、順路…
お題「好きなシリーズもの」 少し前に、全面黄色のスーパー玉出で、少し安くなっていたインスタント麺を見つけて購入しました。 播州人には、懐かしいソールフードのイトメンのチャンポンめんです。 インスタントの袋麺の創成期に出来たインスタントラーメン…
お題「ささやかな幸せ」 いつものように、ゆうゆうの保育園の帰りに、激安ショップに立ち寄りました。 ゆうゆうにとっては、勝手知ったる我が家気分です。 玄関で消毒してから、駆け出していきます。 私の視界から見えなくなると、私の怖い声がして、帰って…
いつものように、5歳児ゆうゆうと保育園の帰りに、激安ショップに立ち寄りました。 やはり、たまに行くといいモノがありました。 好評につき第4弾! 自宅でご当地の味を楽しめるチャルメラ! 愛知に知らない人はいない万能みそだれのパイオニアとコラボ! と銘…
ペヨちゃんやきそばってご存知でしょうか? 関西人には、なかなか馴染みの薄いと言うか、初めてみました。 ホームページの解説を引用させて貰えば、以下の通りの説明です。 ペヨちゃんやきそば 可愛らしいパッケージのおやつ感覚で食べられる新商品が登場!お…
朝からいい天気です。 体調の方も最悪の状態から脱出できています。 とはいえ、低空飛行のままです。 そんな中、いつものように保育園の帰りに、4歳児ゆうゆうと立ち寄った激安ショップで見つけたドリンクを買いました。 てっきりの「ファイト一発!!」のあの…
4歳児の保育園の帰り、よく行く激安ショップに行った時、気になっていたのがエースコックのワカメラーメンでした。 よく買います。 ただ最近は、とんとご無沙汰していたように感じます。 そうそう、昨日書いた記事の中で、昼ごはんにワカメラーメンが食べた…
今朝は、寒かったですね。 急に前日から6度ぐらい気温が下がると、寒く感じます。 秋の深まりなんでしょうね。 朝から4歳児ゆうゆうを保育園に送っていきました。 今日は、保育園の運動会の予行演習があると聞いています。 昨日は、体調不良で用心のために…
朝からどうもIPCAMERAの防犯カメラの調子が変です。 いつものトラブルのSV3CのIPCAMERAの防犯カメラです。 3台ある内の1台だけ、このSV3CのIPCAMERA( SV-B01W-1080P-HX )なんですよ。 他の2台のカメラ( 4S-B05W-720P-HX ( SV-B05W-720P-HX ))は正常にお仕事…
フジテレビ系「直撃LIVEグッディ!」での昨日の京都の炎天下リポートで、フラフラしている女性ディレクターに、笑いながら中継を続けさせようとするパワハラ安藤優子キャスターに批判殺到していますね。 当然です。 自分がえらいと言わんばかりの態度に嫌気…
先日、嫁がスーパーで特売品を買って来た、それがマルタイの棒ラーメン醤油とんこつ味だった。 懐かしい棒ラーメンですね。 マルタイと言えば、いろいろと思いつくが、粉末スープと調味油が入っています。 屋台のラーメンような気もするし、手軽に作れるのも…
東洋水産 マルちゃん と言えば、いろいろなインスタント商品が頭に浮かぶ。 その中でも、私は先日のスーパーで見かけた「カレーうどん」が突然食べたくなった。 発作的にと言うべきか、突発的にそうしたことはよくある。 特にカレーの場合には、夏と言う季節…
新型コロナウイルスの感染者が、この週末に大阪で出ましたね。 やはり、別のライブハウスが感染源になりました。 医療関係者の不用意な感染が多いですね。 何とかして貰いたいです。 よく分からないことが多すぎます。 これだけ感染しておいて、検査が未だに…
正月には、近くの神社に家族3人で初詣に出かけたその足で、散歩がてらにいつもの激安ショップに立ち寄りました。 正月でもやっています。 飲み物やお菓子など、手ごろな激安価格で売られています。 4歳児ゆうゆうとは、時々保育園の帰りに立ち寄ります。 い…
保育園の行き帰りが、寒くてつらい季節になりました。 昨日の帰りは、その少し前に寒い雨が降っていました。 そんな時でも、ゆうゆう始め保育園児は、外で遊んでいました。 まさに、子供は風の子です。 いつものように、ゆうゆうと保育園の帰り、いつもの激…
ここに来て、沢尻エリカ、クラブで「ガン吸い」動画がネットで拡散していますね。 吸っているのが、電子タバコなのか、それとも違法なモノなのか、素人の私には分かりません。 でも、ネットで写真や動画でアップれると、何か信憑性が帯びて来ます。 真実は、…
最近のニュースと言えば、やはり、千葉県知事の森田氏の意味不明な釈明会見でしたしょうね。 どうにも、意味不明です。 副知事に後は任せて、自宅に帰ったと言うのでしょう。 帰った理由も、分かりませんね。 録画していたテレビ番組でも見たかったのかもし…
少し遠方に行くと、見たことがないカップ麺を見ることがあります。 関西人から言えば、関東と関西で、同じカップうどんが、味が違うことがあります。 関西と関東の出汁の色が違います。 それと同じく、ラーメンも、地域によって、いろいろと特徴があります。…
毎日新聞7日の夕刊の紙面が目に入りました。 「発売40年 うまかっちゃん」 それに、「豚骨のために 東京捨てるけん」の文字が目にささります。 関西でも、人気のある豚骨ラーメンですが、関西でも定着には時間が掛かりましたね。 その理由は、豚骨臭でしょ…
昨日の昼ごろのニュース速報に驚きました。 電車の事故は、凄いですね。 横浜の京浜急行線の踏切で、快特列車と大型トラックと衝突、脱線した事故で、同線は事故から一夜明けた6日も、始発から京急川崎―横浜駅間で上下線の運休が続いていると今朝のニュース…
高齢者の事故が、いろいろと社会問題になっています。 我が父も、80歳を幾年か超えて、今でも自動車に乗っています。 ただ、郷里播州では、年寄りがどこかに行くのにも、移動の足が、自動車に限定されます。 本人にも、そろそろ考えないと言い聞かせても、日…
新しい元号が「令和」と決まって、やはりと思いましたね。「令」の字が、今まで元号として使われた事が、無かったからです。過去に、「令徳」として候補に、挙がった事があるようです。 やはり、「永」や「安」や「天」を予想された居た方が多い分、政府は違う字…
朝から寒いです。大阪では、インフルエンザの猛威の最中です。私の住む地域は、レベル5です。大変危険なレベルに達しています。 3歳児ゆうゆうも、保育園でその脅威にさらされています。なかなか怖いです。園の閉鎖も現実問題になりそうです。学級閉鎖問題で…