美味しかったですね。やっぱり炭で焼くのは一味違います。今回はご飯ものを是非と思っていましたが、食べられませんでした。スープで〆ました。これも生姜とネギが利いていて絶品です。あのスープがあるので、ごはんか麺か悩みます。
今回裏メニューがいっぱい有るのに驚きでした。
カレーうどんにはびっくりです。

今回ワインを頂きました。白のワインと赤のワインを飲みましたが、私は白の方が大変美味しかったです。焼き鳥にも合います。

でもいの一番に食べたのはベーコンのトマト串です。
タバスコを少し振る。イタリア~ンです。ナポリに心が行ってしまいます。
カレーうどんにはびっくりです。

今回ワインを頂きました。白のワインと赤のワインを飲みましたが、私は白の方が大変美味しかったです。焼き鳥にも合います。

でもいの一番に食べたのはベーコンのトマト串です。
タバスコを少し振る。イタリア~ンです。ナポリに心が行ってしまいます。
「帰って来いよ~」
「ただいま」
すぐに帰って来れますけどね。
「ただいま」
すぐに帰って来れますけどね。
なんともいいです。これ食べに来たと言っても過言ではありません。
どれも美味しかったですが、スープとつくねとトマトの串は絶品です。いえ、チョー絶品です。
どれも美味しかったですが、スープとつくねとトマトの串は絶品です。いえ、チョー絶品です。
星☆☆☆☆☆ 5個です。
「ミシュラン食べに来い」と言いたい気分です。
トマトは好き嫌いあるにしてもスープは飲み応えあります。汁そば食べようと思いますが、麺が入ると味が変わるのでスープだけで楽しみたい気分でもあります。
「ミシュラン食べに来い」と言いたい気分です。
トマトは好き嫌いあるにしてもスープは飲み応えあります。汁そば食べようと思いますが、麺が入ると味が変わるのでスープだけで楽しみたい気分でもあります。
博多の鳥のスープも一目おきますね。白く濁ったりせずに、澄んでいます。しょうがを入れていますので透明ではありませんが、鳥と鳥の出汁が効いています。水もいいのを使われています。三味一体ですね。
きらくに来られたら絶対飲んで下さい。まちがなく帽子脱いでしまいます。
「うまいー」と心の中で叫びました。

それに忘れてはいけないのは「つくね」です。深い味です。私が食べた「つくね」の中では三本入ります。味が抜けてないんです。味もタレとよく合います。炭の力で外はカリッと中はジュウシィーです。チョーお薦めです。昼は、「つくね丼」スープ付き600円なら長蛇列が続きそうです。昼はやっておられません。メニューもありません。
「うまいー」と心の中で叫びました。

それに忘れてはいけないのは「つくね」です。深い味です。私が食べた「つくね」の中では三本入ります。味が抜けてないんです。味もタレとよく合います。炭の力で外はカリッと中はジュウシィーです。チョーお薦めです。昼は、「つくね丼」スープ付き600円なら長蛇列が続きそうです。昼はやっておられません。メニューもありません。
「本気でミシュラン食べに来い!!!」
やっぱりお客さんいっぱいでしたね。一度ひまな時に行きたいと「きらく」ファンは思っていますが、なかなかないです。お客は、美味くて安いものなら正直です。
福の神さんも「てんてこ舞」です。
今回も福の神様のご利益ありました。金銭的なものではありませんでしたが、良い事がありました。ありがとさんです。
今回も福の神様のご利益ありました。金銭的なものではありませんでしたが、良い事がありました。ありがとさんです。
昨日も楽しい時間を過ごせたことに感謝です。ありがとさんでした。
最後まで読んで下さった方にもお礼申します。