''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

週末我が家のパン工房 ポテトサラダパンとマヨハムパンの2種盛 より。

 昨日天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」が皇居前広場で開かれ日本的な厳かな雰囲気の緊張感が参列者からも感じ取れましたね。 

伊吹文明・奉祝国会議員連盟会長による「万歳三唱」が行われましたが、その後の繰り返し過ぎの万歳やりすぎです。 

 

伊吹先生お元気そうで自民党の重鎮感の気迫がありましたよ。 

京都に居る時、選挙のお手伝いで、講演の桜もした事がありましたが、テレビで見るような気難しい方ではなく、穏やかな方であったのが、印象的でした。 

昨日は、大分と緊張されていたのが分かりました。 

 

本日午後3時からは、台風19号による被害を考慮し延期されていたパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が行われるとの事ですが警備はなかなか厳ししいみたいですね。 

近くのマンション住民自宅から見ることが出来ないと言うのはやはり、警備しかたないと思います。 

平成の「祝賀御列(おんれつ)の儀」時に爆竹を鳴らしたバカモノがいましたからね。 

同時期に平成と同じようにテロ的に行動を起こす輩もいますから、仕方ないと言わざるを得ませんね。 

 

東京に住んでいるなら、現地ライブでみたいものです。 

大阪の地では、ライブ配信の動画で見る位です。 

新しい令和の時代の日本の象徴としての天皇「祝賀御列(おんれつ)の儀」は、何事もなくつづがなく平和に終えて貰いたと念じるばかりです。 

 

家では週末ゆっくりと過しています。 

昨晩は、鶏団子鍋でした。 

その前日の金曜日の夜は、かしわの水焚きでした。 

鍋続きでも問題はありません。 

 

かしわと言えば、児手柏(側柏)の葉っぱに由来すると言うのは、過去のブログ記事にもしていますし、金平糖のような実も、紹介しています。 

大阪の中之島に架かる大阪中央公会堂の前の北浜からの栴檀木橋のありますよ。 

北浜のバラ園の帰りにでも、ご覧あれです。 

 

児手柏と言えば、私の中では、名刀「児手柏包永でしょうね。 

表裏で刃紋が違い、表の刃文は大乱刃(身に着けたとき外側)、裏は中直刃(同内側)であった聞きます 

これを聞くと、昔の児手柏今の児手柏違うと言う事が分かりますね。 

平安の時代と江戸時代の児手柏は、別モノですからね。 

 

関東大震災罹災しから、長らく「現存しない」とされて来ましてが、2015年焼身の状態で徳川ミュージアム所蔵保管されていることが判明したと聞きます 

 

表裏で、刃紋が違うとは、珍しいですからね。 

罹災する前のモノが見てみたかったですね。 

ないものねだりです。 

 

焼きモノと言えば我が家の週末パン工房で、嫁がパンを焼いてくれました。 

焼くのは、東芝の石窯オープンです。 

f:id:kantoshoue:20191110122031j:plain

ポテトサラダパンとマヨハムパンの2種盛です。 

ポテトサラダパンは、自家製のポテトサラダが包んであります。 

マヨハムパンは、我が家はセルフでマヨネーズを盛っています。 

私のは、テンコ盛りです。 

 

ポテトサラダパンの兜の前立みたいなものが、私には、ピカチューに見えたので、嫁に確認したら、偶然でした。 

私なら、前立に「愛」の字を書いて、直江山城守殿にしてもいいし、十字にして島津の紋章にしても面白いです。 

 

紋章と言えば、最近動画で少しハマった 極道の紋章(やくざのだいもん)』(監督:片岡修二 脚本:高田拓土彦)ですかね。 

出演者は、強面の 白竜さんと 松田一三さんですね。 

途中から、2代目から立ち位置が逆転するのも、何とも言えず不思議です。 

 

その中でも、清水アキラさん存在は、最初違和感がありましたが、今に思えば、いい味が出ていましたよね。 

メインは、白竜さんと 松田一三さんです。 

白竜さんの存在が、このシリーズを面白くしていますね。 

 

やくざの若頭と言うより、企業の幹部に置き換えると、企業同士の問題と思えば、いろいろとありますからね。 

 

我が家の二大工房パンとなると、ポテトサラダパンとマヨハムパンでしょうね。 

これに、キングダム風に言う三大天なら、これにカレーパンが入ります。 

四天王で言うなら、餡パンも捨てがたいです。 

六将に喩えるほどは、今所ありませんが、少し少し、ランクとレベルが上がっています。 

 

朱海平原の戦い終えると、信も李将軍になるでしょうから、李姓を持つ理由が分かるはずです。 

李家の養子になるのか、李家の嫁を貰うかでしょう。 

それとも、秦の王から、特別に姓を貰うと言う事かもしれません。 

 

信は、大将軍になっていませんから、史実とは違う話になるかもしれませんね。 

ただ、李白は、李信の子孫だと聞きますから、子孫は生き残ったと言う事になるんですね。 

 

私は、中華の歴史には、疎いので、こんなキングダムの漫画で、中華の歴史の断片を知ることになるとは、思っていませんでした。 

三国志の入門止まりです。 

 

もう少し子供と見られるアニメなら、ワンピースでしょうね。 

4歳児ゆうゆうも、動画でワンピース見ると、すぐに「ルフィー」と言います。 

大人の事情で、いろいろと最初の設定と辻褄が合わなくなるのは、仕方ない事です。 

エースの背中の白ひげのマークも、大人の事情で途中で変わったんですよね。 

 

次焼くパンも、白ひげ付けて、ワンピースバージョンにするのも面白いです。 

見た目もさることながら、味は熱々で美味いです。 

4歳児ゆうゆうも、食べ好きています。 

嫁も、ゆうゆうも、私もご満悦です。 

三方よしと言う所です。 

ご馳走様でした。 

 

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。 

ありがたいことです。 

 

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。 

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。 

ありがたいと感謝です。 

 

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705