''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

4歳児ゆうゆうのマイブーム 粘土で作ったお弁当詰め より。 

もうすぐ保育園の子供たちによる催しモノがあります。 

日々、それに向かって、園児は練習しているみたいです。 

先日は、節分で鬼さんがやって来たと教えてくれました。 

ゆうゆうにとっては、大変怖かったようです。 

 

最近一人で歌を歌っていることが多いです。 

私が用事や仕事や食事の用意してるときに、いろいろと一人で遊んでくれています。 

そうしないと、私の怒りを買うからです 

そういう意味では一人遊びが上手になりました。 

 

歌う歌も私たちの子供の頃のアニメの番組の歌みたいです。 

もしも ちいさなこやのとが あいたら まっててごらん ほら あのこが かけてくる二ひきの こやぎと いっしょにすきとおった 日ざしの中を 

 

こ存じハイジのエンディングテーマですよね。 

大杉久美子さんの歌う「まっててごらん」(作詞:岸田衿子,作曲:渡辺岳夫)です。 

オープニングの歌でなく、エンディングテーマです。 

ヤギがやって来てヤギ同士でぶつかるシーンが楽しみたいです。 

ユーチューブでも見られます。 

 

私が子供の頃のアニメですから1974年1年間の放送ですから45年以上近く前のアニメです。 

今見ても色あせないですね。 

名作と言うのはこうした要素があるんでしようね。 

 

今にして思えば子供の頃の名作アニメと言えば 

音楽 - 渡辺岳夫 

場面設定・画面構成 - 宮崎駿 

キャラクターデザイン・作画監督小田部羊一 

演出 - 高畑勲 

後の日本アニメの巨匠たちです。 

 

いい子供時代に影響を及ぼした人物によって作られた作品は、身近に見て育ったのは、ありがたいことです。 

ど真ん中世代です。 

 

その意味では、そのいい時代を孫ような娘と一緒に見られるのは、ありがたいです。 

4歳児ゆうゆうは、このアニメの大ファンです。 

f:id:kantoshoue:20200204162633j:plain

最近の流行りは、お弁当を盛る事です。 

私が粘土で作ったおもちゃのお弁当セットです。 

おもちゃとして売られているものです。 

おむすび、玉子焼き、ハンバーグ、エビフライ、茹で卵、たこさんウィンナーといろいろなおかずを、付属のお箸で、お弁当箱の本体と蓋の間を行き来して、盛り付けて遊んでいます。 

 

我ながら上手に作れました。 

粘土を混ぜながら色を出すのが難しいです。 

ゆうゆうのマイブームと言えば押し売りの「くまのケーキ屋さん」も同時並行でやっています。 

すぐに、「くまのお弁当屋さん」も開設して、事業を拡大する予定のやり手の保育園児です。 

末頼もしいです。 

 

ただ、売り方が強引です。 

クレームが来そうです。 

そんなこと、お構いなしと、せっせと弁当盛に夢中のゆうゆうです。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。 

ありがたいことです。 

 

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。 

ありがたいことです。 

 

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。 

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。 

ありがたいと感謝です。 

 

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705