''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

昨日6月30日は、保育園の帰りに、茅の輪くぐりに行って来ましたよ。   

京都に居るなら、昨日6月30日は水無月食べる日でしたね。 

近くの和菓子屋さんに行って、2つほど買って来れば、気分は優雅でした。 

 

6年前に京都伏見の地から、大阪にやって来ました。 

大阪に来てから、そうした風物詩に巡り合う機会は、少ないです。 

 

昨日、4歳児ゆうゆうの保育園の帰りに、神社に立ち寄り、茅の輪をくぐって来ました。 

無病息災、家内安全を念じて、参拝した後、ゆうゆうと手を取り合って、茅の輪を8の字にくぐり濡れました。 

f:id:kantoshoue:20200701112753j:plain

ゆうゆうの顔出しせずに、雰囲気を分かってもらうために、少しピンボケ写真を使っています。

写真は期間限定にしますね。

 

子供の内から神仏の距離を近く取って上げたいです。 

神仏は崇めないといけません。 

毎年ここに来て茅の輪をくぐっています。 

去年は嫁と3人で参りました。 

 

今年はコロナで、行事はしませんが茅の輪だけは用意してくださいました。 

ありがたいことです。 

古い記録もある大変古い神社さんです。 

 

今年も元気で家族が過ごせますように、念ずるばかりです。 

郷里の年老いた父母も元気で過ごしてもらいたいです。 

 

そう言えば、夕刻父から電話がありました。 

すぐに、ゆうゆうに変わります。 

「じぃちゃん」の連発ですが、父は嬉しそうなゆうゆうの名前を連呼します。 

何とも言えば、不思議な光景です。 

 

昨日の茅の輪くぐりの写真をメールで送りました。 

さあ、久しぶりのメールで写真を見ることが出来るか、少し不安です。 

また、見れないと電話が掛かって来ると思います。 

見れたとしても、見れたと電話が掛かって来ます。 

 

そろそろ父に与えているタブレットも、AndroidのOSが古くなっていますので、買い替えも検討しないと入れない時期に来ています。 

 

とりあえず、メールが見れて、写真が見れて、YouTubeで演歌が見れて、新聞が読めて、将棋のゲームが出来ればいいだけです。 

そういうと意外にタブレットを使っている85歳のじいさんです。 

 

まだ、頑張っている方の年寄りです。 

ネットも知らずYouTubeの動画も見たことがないのは、いささか気の毒な気もします。 

とは言え、艶っぽいネットサイトに見に行かれても、困ります。 

どうしても、見たいと言えば、安全な方法で、見方を教えてあげるくらいの砕けた息子ですよ。 

 

ネットには、危険がいっぱいです。 

とりあえず、分からないことは、私に聞くように言っています。 

それで、とりあえず、メールの孫娘の写真が見れて、YouTubeで演歌が見れて、新聞が読めて、将棋のゲームが出来れば、最高に幸せそうです。 

コロナ禍の中、元気で過ごしてもらいたいです。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。   

ありがたいことです。 

 

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。   

ありがたいことです。   

   

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。   

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。   

ありがたいと感謝です。   

   

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705