''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

寒い時には、温かい味噌汁が呑みたい より。   

 

お題「昨日食べたもの」

寒いですね。 

コロナの感染者も横ばいのままの大阪の地です。 

去年のクリスマス前後感染がそのまま市中感染に繋がっています。 

やはり、人の移動が、コロナを感染されることが分かります。 

 

正月明けからの人の動きが、今週かコロナ感染者のデータとして現れて行きます。 

東京の人出を見ると、まだまだ感染は収束しないでしょうね。 

3月末まで緊急事態宣言下のままのような気もします。 

 

我が家も、いろいろと気を付けています。 

食料品の買い出しや必要な外出以外は、家に籠っています。 

 

籠ると言えば、落語の『明烏』ですね。 

黒門町の師匠こと8代目桂文楽が得意にしていたネタだと聞いたことがあります。 

いっぱいの(ォッ)お運びでございまして有り難く御礼を申し上げます。と品のおじいちゃんのイメージです。 

黒門町と言えば現在の住居表示で言えば、東京都台東区上野1丁目当たりだと聞いたことがあります。 

 

黒門町と聞けば、私達の世代では、中村梅之助主演時代劇伝七捕物帳ですよ。 

黒門町の親分呼ばれています。 

事件解決の〆のシーンの名セリフ「ヨヨヨイ、ヨヨヨイ、ヨヨヨイヨイ、あ、めでてえな」懐かしいです。 

明烏と言えば、息子が道楽者だと親は心配するが、あまりに堅物すぎても親は同様に心配する日向屋の旦那様です。 

その若旦那である時次郎は、一部屋に籠って難解な本ばかり読んでいる様子 

 

その堅物ぶりに閉口した旦那は、「遊びも知らぬ世間知らずでは困る」と、人に頼んで時次郎を吉原に連れて行くよう頼みます 

吉原怖い所だと信じ込んでいる時次郎言葉巧みに「お稲荷様にお篭りしましょう」と誘い出しところから、吉原に行くんですね 

 

男だからそんなことも必要ですが年をとってからハマる大変なことになります。 

若い内にはいろいろな事の経験も必要です。 

特に、ギャンブルは、手ほどきを受けるほどは必要だと思います。 

やってみれば、バカらしくなることもあるし、若い時しか経験できませんね。 

 

競馬も競輪も、知り合いの社長に若い頃連れて行ってもらいました。 

競輪は、丁度世界の中野浩一の人気の頃でした。 

競輪場でも、スーパースターでしたからね。 

 

独身時代には、年に1度か2度位、選抜とか常陸宮だとのビックレースは、見に行ったことがありました。 

車券を買って見るのと、買わずにテレビで見るのとは、別物です。 

 

ライブ感もあって、面白いですが、ハマることは無かったですね。 

むしろ、5000円程の小遣いの予算を設定して、4~5ケース見るくらいが丁度です。 

負けても、ああ楽しかったと思えますし、勝って夕飯を贅沢にすることも、帰りに居酒屋さんに行くこともありました。 

成績は、トントンでしたよ。 

大損した記憶はありません。 

 

要するに遊び方を知ったのが良かったです。 

それが、若い頃には必要ですからね。 

明烏の方も同じです。 

その雰囲気に、瞬時に馴染むのは、取引の契約の場でも、活用出来ましたからね。 

 

私は煙草を呑みませんので、場持ちのテクが、食べものとか、お酒との話とか、趣味の話とか、色気の話とか、大抵の持ちネタがあれば、どんな方とも瞬時に会話できます。 

子供さんの場合にも、バケモンとか、いろいろなネタが役立ちました。 

 

取引や契約の場では、その場を温める必要があります。 

寒々しい現場もあります。 

お通夜みたいな現場は、嫌ですからね。 

皆さん煙草を付けては消しての繰り返しです。 

 

家なら、そりゃ大変な修羅場になりますよ。 

我が家は、その手の問題はありません。 

f:id:kantoshoue:20210121114827j:plain

温かいと言えば、熱々の味噌汁です。 

具沢山が好きです。 

それに、葱と一味は必要です。 

今日は、味噌汁の歌の話は止めておきます。 

 

我が家は大抵和食の朝ごはんですので、味噌汁は欲しくなります。 

味噌汁にごはんに香の物ですよね。 

幸せ感じます。 

日本人だと、しみじみ感じるシーンです。 

ありがたいことです。 

 

味噌汁の味噌も、地方によってマチマチです。 

赤味噌も美味いし、白味噌も美味いです。 

そんな話も、取引の現場では盛り上がりますよ。 

入金確認まで、小一時間あれば、いいんですから、皆さんも喰い付きますよ。 

懐かしい話です。 

 

家には、5歳児の娘が居ますので、私の好きな京橋にも、子供が出来てから、1度しか行っていないですね。 

懐かしいです。 

 

駅前の串カツのまついが恋しいです。 

熱々のペラペラの薄い出汁の濃い、あの湯豆腐が懐かしいです。 

コロナでどうなっているのやら、少し気になります。 

終息すれば行きたいです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。        

ありがたいことです。      

      

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。        

ありがたいことです。        

        

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。        

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。        

ありがたいと感謝です。        

        

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705