''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり ベーコン入りの筍ごはん より。   

 

お題「ささやかな幸せ」

今年はどうも筍の不作の年なんでしょうかね。 

いつものように嫁が、仕事場で自生している筍を持ち帰る事が極端に少なく、2度ほどだった。 

近所の嫁の親戚から筍のお裾分けを頂きました。 

 

近くのスーパーに子供の保育園の帰りに立ち寄ると、頂いた大きさと同等の筍が2つで2500円程だったのです。 

えーっと感じです。 

 

そんな頂いた筍を使って、筍の煮物も作っています。 

その一つが、定番の筍ごはんです。 

f:id:kantoshoue:20210423102127j:plain

いつものように冷蔵庫と相談します。 

人参揚げさんそして、残っていたベーコンを細かく刻んで炊き込みました。 

炊き込みはいつものアサヒ軽金属の圧力鍋を使っています。 

味も白出汁をしっかり効かせて、美味いです。 

 

鍋底におこげを集めては食べるのは、私の任務です。 

おこげを喜ぶおじさん世代になっています 

って、子供の時からおこげは好きですれど。 

 

厚切りベーコンも刻んで入っています。 

程よい脂分に、これはこれでありですね。 

筍の煮物にも、揚げさんや豚肉を一緒に煮込んでいますので、違和感はありません。 

筍食べると、春を感じます。 

 

若い頃居た料理屋さんでは、この時期、筍づくりの膳を出していました。 

筍の木の芽和え、姫皮の吸い物、焼き筍、筍の天ぷら、筍の炊合せ、筍ごはんと、もう筍だらけです。 

作る方でさえ、筍見るだけで、胸がいっぱいになりましたね。 

 

それでも、今でも筍を見ると、この春の時期なら食べたくなります。 

新鮮な筍食べると、体の中が綺麗になるように気になりますね。 

 

ほぼほぼ煮物に筍が入っています。 

若竹もやりました。 

吸い物にもしています。 

 

それじゃ、あとは中華炒めてにしてもいいし、中華丼にして食べても美味いですね。 

和食だけでなく、中華も楽しめます。 

 

そんなこと言ったら、急に中華丼食べたくなります。 

人参、白菜、ウズラの玉子、木耳、豚肉の入った王将の中丼を思い出します。 

店によって、味が違うのも王将の特徴です。 

チャーハンと同じ様に、美味い店もありますからね。 

自転車で行ける家の近くにも、王将は2軒ありますので、味の違いはあります。 

 

昔は、よく王将で生の餃子を買って来て家で焼いていました。 

嫁と付き合っている時にも、生の餃子を家で焼いて食べた記憶があります。 

たぶん、合っていると思いますが、間違っていたら、家の中が揉めますよ。 

 

ほとんどブログの記事にしていますので、読み返せば、いろいろと正解が分かりますので、安心していますよ。 

その点では、夫婦にしても、安心できます。 

その意味では、ブログの記事は助かりますね。 

 

子供が生まれた日のブログの記事を時折読み返します。 

すると、当時の事が、はっきりと思い出されます。 

そうそう、その日に何を食べたのか、アップしていました。 

食べものの記憶も、私の人生を振り返る時のキーワードになります。 

 

筍ごはんも、子供と一緒に食べています。 

子供は、筍も食べますが、やはり、それほど大好きではないみたいです。 

なかなか子供には、理解できない大人の味なんでしょうね。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              

ありがたいことです。            

            

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              

ありがたいことです。              

              

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              

ありがたいと感謝です。              

              

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705