''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

嫁の戦利品 伊右衛門月化粧 より。   

お題「ささやかな幸せ」

いつものように、嫁が仕事場から、何か頂いて来ました。 

我が家ではそれを嫁の戦利品と呼んでいます。 

嫁の打ち出の小槌を振ると、いろいろなものが、やって来ます。 

 

まぁ、それだけ家から出て行く分が何かしらあると言う事です。 

行って帰ってで、手元にありますね。 

 

先日のお使い物もやはり必要不可欠の付き合いです。 

それらを、加味しても、打ち出の小槌が振られます。 

 

そうそう、嫁名義で何やらヤマトの冷凍便で何か届きました。 

すぐに、冷凍庫に保管しましたよ。 

何にして食べようかと私の妄想です。 

 

5歳児ゆうゆうが、嬉しそうに食べてくれればいいです。 

子供が何でも生活の中心です。 

 

5歳児の娘は、鶏肉が大好きです。 

焼き鳥にしてもいいし、グリルチキンにしてもいいです。 

手羽中の照り焼きチキンにしても、手羽先の唐揚げ風の揚げもにしても、5つあれば、嫁に2個、娘に2個、残りの1つが私の分です。 

親ですから、仕方ないですね。 

子供が食べたいと言えば、食べたそうな表情すれば、忖度して「おてし」に分けてやります。 

 

「おてし」は、私達播州の言葉で、古い言葉で「おてしょ皿」とも呼ばれるのでしょう。 

女房言葉で、「手塩皿(てしおざら)」事ですね。 

小皿の事ですね。 

古い言葉も死語になって、淘汰されるんでしょうね。 

 

我が家はこのおてし小皿を多用します。 

おかずと言えばその名の通りお皿の数が必要です。 

 

ある時は、取り分けの皿、ある時は、菓子皿にもなります。 

饅頭が乗るほどの皿が、いっぱい並びます。 

粗末なモノでも、豪勢に感じますよ。 

 

奴豆腐、ポテトサラダ、スパサラ、コロッケ、グリルチキン、漬物、小皿に乗せれば、ご馳走感が増します。 

造り盛も、巻き寿司も、さば寿司も、更なるご馳走に感じます。 

attached(,center) 

f:id:kantoshoue:20210520163239j:plain

この日の嫁の戦利品は、伊右衛門月化粧です。 

コラボ企画物ですね。 

味も、本千鳥には及ばぬまでも、御茶うけにはいいですね。 

少し甘さを貰って、元気を頂けます。 

 

この日は、食後のブラックコーヒーでした。 

私が食後に点てたモノです。 

 

5歳児ゆうゆうも、ブラックコーヒーを飲ませています。 

抹茶のお薄も大好きです。 

気分があって、飲みたいと言う時しか、提供しません。 

飲みたくない気分の時もあるみたいです。 

 

でも、苦いとは言いませんね。 

先日も、刺身を盛り付けたので、取り分けてやると、わさびを付けて言うので、つけてやると鼻からわさびが出た言います。 

わさびの刺激臭が、鼻から抜けたと言う意味でしょうね。 

大騒ぎです。 

 

それでも懲りずに、大人のマネをして、わさび付けてと言います。 

少しだけ付けてやると、満足げな表情をしてくれます。 

最近、わさび、唐辛子、辛子の辛さを私によく聞きます。 

タバスコもあるよと言うと、こちらは、懲りているみたいです。 

 

子供の小さい今の時しか味わえない時間です。 

私にとって、大変貴重な時間を過ごさせてもらっています。 

ありがたいとこです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              

ありがたいことです。            

            

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              

ありがたいことです。              

              

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              

ありがたいと感謝です。              

              

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705