''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり 具沢山の炊き込みごはん  

お題「ささやかな幸せ」

連休中には、静かに家籠りしていました。 

とはいえ、週末の家族3人での買出しには行きました。 

通常のスーパー買出しの他に、久しぶりに業務スーパーにも立ち寄りました。 

 

お米とか手頃ないいのがあればと、立ち寄りました。 

それに、果物も買うことがあります。 

 

今回も2個398円の生パイナップルを購入して来ましたよ。 

フルーツカットさえ、会得すれば、いろんなモノにも使えますし、普段の朝のフルーツにも使えます。 

我が家では、オレンジ、バナナ、リンゴ、パイナップルと、その時のお安い手頃なフルーツを回して買っています。 

f:id:kantoshoue:20220110154506j:plain

そんな中、ヤマモリの釜めし 地鶏と言うレトルトの釜めしの素を買って来ました。 

我が家では、珍しい炊き込みご飯の素です。 

基本、炊き込みご飯に、レトルトの炊き込みご飯の素は使いません。 

ただ、第2回JSH減塩食品アワード金賞受賞の文字をパレットに見つけました。 

 

聞いたことがありませんが、減塩と言うキーワードには興味があります。 

減塩と言えば、味が薄いと言うイメージですが、減塩しても旨味がないと美味しくありません。 

つまり、旨味を足せば、より美味くなる可能性があります。 

 

郷里の母の炊き込みご飯の味は、薄目でしたが、色合いが濃かったです。 

私の好みですね。 

濃い口醤油を入れると、お焦げが作れます。 

薄口醤油は、色は薄いが塩味は強いです。 

 

もちろん、私が市販の釜めしの素だけを使って、家で炊き込みごはんを作る筈もありません。 

ベースに使いました。(予測していた通り、脂の入った特製だしがいい仕事をしていましたね) 

ごはんも、3合でなく4合にして炊き込む用意をしました。 

 

まずは、蒟蒻、舞茸などのキノコを数種類入れて、人参、揚げさん、鶏モモ肉、刻んだ昆布、千切りにした生姜などを山盛り用意して、具沢山にしました。 

刻んだ鶏肉は、皮の部位もたっぷり入れて、牡蠣醤油と酒に漬けて、臭みをとりました。 

f:id:kantoshoue:20220110154536j:plain

実際食べてみると、下味がしっかりと感じられました。 

それに牡蠣醤油が、炊き込みごはん全体の色合いがしっかりついて、意図的に作ったお焦げも食欲をそそりましたね。 

6歳児ゆうゆうが、私の焦げの部位をいの一番に食べようとしていました。 

見た目の悪い底のお焦げは、私が担当しています。 

 

炊き込みごはんは、連休の朝ごはんに頂きました。 

昼は、この炊き込みごはんをおにぎりにして、家族て3人で頂きました。 

炊き込みごはんの味変としては、炊き込みごはんのおにぎりは、美味すぎます。 

小さな蕎麦の椀を付けて頂くと、おにぎりはあっという間に無くなりました。 

 

翌朝、お焦げの部位だけを集めていたので、これにとろろ昆布と入れて、お湯を注いで、湯漬けにして頂きました。 

白湯が入ったことによって、濃い目に仕込んだ出汁と昆布の旨味が、マシマシ系になって、お茶漬けとも、通常の湯漬けとも違う別の食べ物に変化します。 

私は、炊き込みごはんを作ると、翌日のこのお焦げの湯漬けを作って、頂きます。 

 

賄い飯としては、至福です。 

これに漬物があれば、これまた至福です。 

この日は、沢庵でした。 

白菜の漬物なら、更に極上の至福です。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705