いやいや、トラブル発生です。
正直、意味が分らないです。
♪ もしかして もしかして お前のすねてる訳(わけ)が~
小林幸子・美樹克彦の「もしかして PART II」(作詞:榊みちこ,作曲:美樹克彦)のヒット曲が思い浮かぶ世代です。
スキャナーのご機嫌が悪いです。
♪どうしたんだい と言いたい気分です。
何か原因があるはずです。
それ以上に、問題解決する術があるはすがです。
模索しました。
先日も、「久しぶりに、canonスキャナー lide40を繋いだら、トラブル発生。」の記事を書いてからそれ程経ちません。
トラブル発生です。
何が原因なのか不明です。
ただ、トラブル解決方法は、会得しました。
そもそも、Win10(64bit)で、canonスキャナー lide40を使う事が、前提とされていないのが現状です。
ただ、スキャナーと言うのは、それほど大きな進化をしていません。
ソフトの上では、別かもしれませんが、ハードのスキャナーとしては、未だにXP、2000、98辺りのOSの対応のモノもあります。
それだけ、スキャナーを一度使えば、同じような環境で使う事が多いです。
私も同様です。
最新式のスキャナーは、自炊派からすれば、本の接合部分をカットして、一枚一枚スキャナーにセットするのでなく、ファックスのように、年賀状の印刷のように、プリンターに紙を設定したら、後は一気にスキャナーしてデータを取り込むことが多いです。
最近では、本の見開きにして、カットせずにデータを取り込むことが流行っているようですが、なかなかどうして、1枚2枚の写真データを取り込むくらいなのに、そんな最新式の高価なスキャナーは不要かもしれません。
我が家も同様です。
子供の購入した保育園や学校の写真の取り込みに使ったり、雑誌や新聞の切り抜きに使ったりするのが多いです。
デバイスマネージャーを立ち上げました。
何か不明な所に警告が付いています。
なるほど、いつものようにドライバーの更新から、一連の儀式をして見ると、ご機嫌を直して、スキャナーとして認識してくれました。
もちろん、使っているのは、LiDE40です。
ただ、PC上はLiDE60として、認識させています。
これしか、LiDE40をWin10で使う術はありません。
仏の世界なら、嘘も方便でしょうね。
ある意味知恵です。
いくつもあるUSB端子の内、違う端子で指すと、同様にエラートラブルが発生します。
前は、そんなことなかったように思うのですがね。
いろいろと不思議な事か重なります。
でも、古いスキャナーもまだまだ現役です。
使えるところまで使ってやろうと思います。
ありがたいことです。
親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。
ありがたいことです。
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。
ありがたいことです。
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。
ありがたいと感謝です。