''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

鶴見緑地に家族3人で、花見に行って来ました より。 

最近の我が家の花見と言えば、もっぱら鶴見緑地公園が多いです。 

もっと子供が小さい時は、定番の大阪城公園が多かったのですが、問題となるのは、やはりトイレの問題です。 

大阪城公園はトイレが少なくて、この時期なら仮説トイレが横に10個近く並びますからね。 

 

子供のトイレとなると、ハードルが高くなります。 

トイレの話はしたくはないけれども、やはり、家族連れで行くとなると、トイレの問題を軽視することは出来ません。 

 

その点、鶴見緑地は、100メートルも行かずにトイレが点在します。 

これは大変ありがたいです。 

それに、子供用のトイレがあったり、多目的トイレがあったりと、子供連れでも安心してトイレが利用できます。 

これは本当に助かります。 

 

公園も大変広くて、芝生になっているところも多いので、その上にテントを張って居られる利用者も多いです。 

コロナ禍では、密を避けるというルーティーンから、テント流行りましたよね。

 

我が家でもコールマンのツーリングドームを購入して、よく利用しています。 

私が学生の時、登山をやっていたモノですから、テントの設営にも慣れています。 

コールマンのツーリングドームなら、1人でも張れます。 

 

最近流行りのポップアップテントも多いですね。 

でも、テント張るのは、瞬間でも、たたむとなれば、30分近く説明書を手に四苦八苦されている様子を昨日も見ました。 

 

その点、コールマンのツーリングドームなら、嫁と二人なら、建てるのも片付けるのも、5分も掛かりません。 

その横で娘が遊んでくれています。 

 

桜近くにテントを張って、コールマンのテントの敷物を設置して、荷物を運び入れて、横になるだけです。 

まだ、昼時には時間がありますので、横になっての花見です。 

 

 

嫁も娘も、一緒に横になって、花見です。 

メッシュになっていますので、風も入ります。 

景色も見えます。 

ありがたいです。 

 

 

昼時には、弁当持参しました。 

道場六三郎プロデュースの手提げの三段のお重です。 

一番上は、唐揚げ等の揚げ物中心、二番目は、玉子焼きやウインナー等中心、一番下の段は、赤飯のおにぎりです。 

 

赤飯は、朝に嫁がアサヒ軽金属の圧力鍋で、炊いてくれました。 

料理の写真撮り忘れました。(笑) 

 

私は、いつものように発泡酒2本飲んで、ほろ酔いになりました。 

嫁も私が買って来て、低アルコールの甘いジュースのような酎ハイを飲んで、気持ちも花見でしたね。 

ゆうゆうも、三段のお重に、箸が止まらなかったですね。 

やはり、外で食事は、格別美味いです。 

 

鶴見緑地には、大きな池があって、その周りの桜が満開で、幻想的な桜の様相になっていました。 

足を運ばれた方も多かったみたいです。 

久しぶりにいい花見になりました。 

7歳児ゆうゆうも、満足してくれましたね。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705