''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

炊き込みごはんのリベンジ より。 

少し前に炊き込みごはんの記事を書きました。 

上手に出来ましたがもっと私の好みにするなら、やはり、炊き込みごはんは、あれが必要でしょう。 

あれとは、おこげです。 

醤油とタレの焦げたあの独特の旨味は、表現できません。 

わざわざ、炊き込みごはんをすると、このおこげの存在が必要不可欠です。 

 

醤油やみりんを入れすぎると、本当にこげて苦みが出ます。 

そうでなく、醤油の焦げた香ばしさが香りが、食欲をそそります。 

 

圧力鍋の中で、ワンルームディスコ、ディスコの、香りのパフューム攻撃です。 

私は、あえてこのこげを家族分まとめて頂きます。 

もちろん、4合の具だくさんの炊き込みごはんとなれば、大量に炊きあがります。 

 

 

下の方に、おごけ確認できます。 

品のいいおごけがいいです。 

今時の方は、おこげの旨味を知らない方が多いですね。 

見た目で判断すること莫れです。 

 

こげの限界を見極めないとイケません。 

今回は、成功です。 

炊飯器なら、おこげは出来にくくなります。 

ですから、我が家はアサヒ軽金属の圧力鍋で炊き上げます。 

ガス着火から、圧力鍋のピンが下がるまで、30分ほどで食べられます。 

 

わざわざ、おこげを作るために、牡蠣醤油を入れて炊き上げました。 

濃口醤油ながら、辛くもありません。 

甘味と旨味のある牡蠣エキスの加味された加工醤油です。 

嫁がネットでお取り寄せしてくれます。 

 

それ以来、我が家の醤油は、この牡蠣醤油愛用しています。 

炊き込みごはんにもよく合います。 

いいと思います。 

 

最近、私がおこげを食べているのを見て、7歳児のゆうゆうも、マネっこしています。 

分からないように、私がたきこみごはんを入れるので、娘は父の策略を知りません。 

 

朝ごはんに、炊き立ての熱々の炊き込みごはんを食べて、昼には、この炊き込みごはんのおにぎりを食べました。 

残りは大きなタッパに入れて冷蔵庫に保管して、私が炊き込みごはんを使ったチャーハンにして、独りの昼に頂くと言うわけです。 

味の直しは、私の得意とするところです。 

単なる味変でなく、別の料理にしています。 

 

例えば、鍋の残りにカレールーを入れて、チーズを入れて、カレーリゾット風に味を直したりします。 

鍋は、変化させやすいです。 

鍋の残りに、カレーのルーを入れて、うどんを入れて、カレーうどんなら、簡単でしょう。 

誰でも出来ます。 

 

麺やごはんは、アレンジしやすい定番です。 

シチューもやり易いです。 

炊き込みごはんのアレンジは、なかなか上級者の知恵が必要になりますね。 

味も付け加えるのは、簡単ですが、味を濃くしたものを味を薄くされるのは、大変です。 

いろいろと工夫できる幅があるのは、ありがたいです。 

 

とりあえず、リベンジ出来て良かったです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705