''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり 旬の終いの筍ごはん より。 

時期は、少し前の事です 

嫁が仕事場の帰りに、筍を買って来ました。 

嫁の仕事場は、山の中です。 

資材センター的な場所で勤務しています。 

 

元々、子供が出来た頃には、京橋のオフィス街のオフィスビルに勤務しておりました。 

JRや京阪なら、駅から濡れることがない屋根のある歩道橋の象徴的です。 

産休明けに、本来京橋に戻るべき筋を、センターの人員不足で、懇願されて山の中に勤務です。 

 

社員の中で、一番近かったと言う説もありましたが、こじつけでしょうね。 

40歳を越えて、突然結婚して、突然子供が授かったことに対する嫁に対するやっかみでしょうね。 (ちょっと、言い過ぎました)

よくある独身女性の多い職場です。 (大奥のお局様健在です)

 

でも、これ幸いで、残業はないし、子供の保育園やら学校やらの行事に有給取りやすくなったのも、我が家にはありがたいことです。 

子供との時間も確保しやすくなったです。 

嫁の友達に言うには、都落ちならず、都上がりと言っています。 

 

嫁の仕事場の前に、無人の販売所で時折設置してあって、そこで筍ゲットしてきました。 

市販価格の1/3~1/5の価格で買って来ます。 

今年は、筍の裏年で、仕事場の竹藪では、ほとんど筍が採れなかったみたいです。 

それが、破格の特売価格でゲット出来てこれ幸いです。 

 

そろそろ5月中旬ですから、孟宗竹の旬そろそろ終わりです。 

初物の対比するのが、終物(しまいもの)です。 

名残の終物の筍です。 

 

5月の初旬の終わりに手に入れたので、筍ごはんにしました。 

7歳児ゆうゆうが、今年は筍ごはんが食べられなかったと、怒っています。 

それならと、具沢山の筍ごはんにしました。 

 

 

筍、人参、揚げさん、鶏肉、じゃこ天、これらが3合のごはんに対して、多過ぎるほど入れています。 

もちろん、白出汁ベース、摺り下ろした生姜たっぷり、おこげ作成の為の隠し味の牡蠣醤油投入、天には刻んだ大葉の盛っています。 

 

ゴロっとした筍、ゴロっとした鶏肉、じゃこ天と生姜がいい仕事しています。 

めちゃくちゃ、出汁が効いて美味いです。 

最近我が家のマイブームは、炊き込みごはんですからね。

 

いつものように、おこげを7歳児の娘と取り合いです。 

娘がおこげを食べると、至福の表情です。 

筍が、意外に柔らかいです。 

シャキシャキとして、口の中のリズムがいいです。 

咀嚼音が、何ともいいですね。 

 

もちろん、余れば、おにぎりになります。 

賄いやきめしも美味いですが、私は湯漬けが食べたいです。 

お茶漬けならぬ、出汁たっぷりのお湯を掛けただけの湯漬けです。 

ある意味、戦国武将になったような気分がします。 

でも、こんな美味い湯漬けは食べていなかったはずです。 

美味過ぎです。 

 

こんな美味い終い物に感謝です。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705