''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり  おかずサラダ ツナとカニカマの入ったマカロニサラダの小鉢

今日は、44年前に、ホテルニュージャパンの火災事件が起きた日です。

私にとっても、心に深く留まっている大事件です。

あれ以来、蝶ネクタイが、苦手に思えます。

ただ、私は当時リアルタイムでニュースを見た事はありません。

私も事故で入院していたからです。

いつものこの数日の大事件を、この時期忘れることが出来ません。

ご冥福を祈るばかりです。

 

話は、変わって、私たちは現在を生きています。

天寿を全うして、人生の終焉の時まで、精一杯生かされたいものです。

 

終焉と言えば、諸物価高騰、特に野菜高騰の終焉は見えません。
お米も高いし、野菜も高いと来れば、これは政治の失策ですね。
米国の有言実行のトランプ大統領と、有言不実行の日本のあの総理の違いは、ひどいですね。

 

トランプ大統領の強気の政策がいいと言うのではありません。
公約で言ったことを実行しているのが凄いです。
不法移民の問題といい、実効性は凄いです。
関税の引き上げも、これまた大国のご都合主義ですが、アメリカファーストと言っているのですから、公約に見合っています。


総裁選挙後、すぐに解散しないと言っていたのに、口が渇く間もなく、解散、そして大惨敗です。
素人が考えても、大惨敗と分かっているのに、そこで総選挙する政治のセンスの悪さ、そして、外交上の大失態と、何をしたいのか、不明なままの現政権です。
3月までの期間限定だと言う方も多いですが、何も決められずに、外交上の方向性もしっかりできない日本丸のかじ取りは、無理ですよ。


イライラしても仕方ないです。
物価が高いなら、いろいろと工夫して、やりくりするしかありません。
私の担務は食事作りです。
口に入れば、何でもいいのは嫌です。
食べるモノは、美味しいモノが食べたいです。


美味しいモノと、値段が高いモノとは別物です。
次元の違う世界だと思います。


且つ、なるべく時短手抜きで、楽したいです。
余分なガス代も電気代も使わずエコ暮らしがいいですね。
最低限の人間らしい生活は、守らないとイケないです。


我が家で、サラダはよく食べます。
野菜は少なくても、おかずサラダなら、いろいろと見なおし出来る点もまだあります。
おがずサラダとは、代表格のポテサラやスパサラなど、おかずになるサラダです。
それも、時短手抜きで、10分以内で作れたら、楽でいいです。
でも、味は落としません。


最近、家族でサンディによく行って、時短手抜きできる買出しをしています。
その中でも必ず買うのが、時短4~5分マカロニやスパです。
茹でている間に、野菜をカットして、または一緒に茹でて、時短で仕上げます。
美味しくなるようにいろいろと工夫しています。

今回は、ツナとカニカマ入りのマカロニサラダにしてみました。
もちろん、胡瓜、人参、オニスラなども入ります。
なかなかどうして、晩酌の肴にもなるし、嫁の弁当のおかずにも重宝です。
いろいろと工夫する余地もあります。


例えば、マカロニサラダなら、ボールにマヨ、レモン汁、リンゴ酢などソース用の泡立て器でよく伸ばして、このマヨソースベースに、ピエトロのドレッシングを少し入れると、香りと味が良くなります。

味変にはカレー粉入れて、カレーマヨのマカロニサラダやスパサラにするといいです。
失敗しない定番の味わいです。
ありがたいことです。


親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              
ありがたいことです。            
            
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              
ありがたいことです。              
              
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              
ありがたいと感謝です。              
              
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705