''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

春休み企画 父と娘のミスタードーナツでのおやつタイム

 

すでに、春休みは終わっています。
今朝も元気に登校しました。
とは言え、まだ給食は始まっていないので、ランチは父と一緒に食べます。


先日、春休み最後の日に、父と9歳児のゆうゆうは、二人して百均に出かけました。
私が、少し体調が悪いので、二人してスクーターでタンデムして出かけました。
久しぶりです。


行ったのは、大きなホームセンターに併設してある百均です。
新しい学年になって、持参の水筒紐が痛んでいたので、それらの必要なモノを買いました。
それに、キャンプや芝生に敷くシートなどを止める金属ペグを買って来ました。
先日の花見で、プラのペグが折れてしまって、その代用品です。
芝生の下の地面に石があったりして、それで折れてしまったようです。


百均で必要なモノを購入してから、久しぶりにゲーム屋さんに行きました。
もちろん、Switchや6月発売のSwitch2 関係の商品ではありません。
前々から、WiiWiiUで遊べる太鼓が気になっていたので、それらの購入です。
その後、イオンモールが近くにあったので、そこでおやつを頂くことにしました。


ミスタードーナツにしてみました。
9歳児ゆうゆうは、この時期の「桜もちっと いちご大福風・・・・」と「青森県産ふじりんご100%ジュース」を選択しました。


私も、「ポン・デ・エンジェル」と「ブレンドコーヒー」を選択して、フードコートで暫し、おやつタイムをして時間を過ごしました。


9歳児ゆうゆうも、終始ご満悦でした。
父と娘の大切な時間です。
大変ありがたいことです。


親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。                
ありがたいことです。              
              
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。                
ありがたいことです。                
                
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。                
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。                
ありがたいと感謝です。                
                
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705