''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

ラーメン紀行 ラーメン藤 伏見より

時々無性にラーメンが食べたくなることありますよね。
寒い昼時、何を食べようと思いつく麺類、その中でもやっぱりラーメンを最優先で思いつきます。

 

日本人は麺類好きです。特にラーメンは人気があります。
その土地、その地域のラーメンがあります。

 

京都にもその発祥を連想させる名店があります。有名店も多いです。
今日紹介するのは、ラーメン藤です。本店は南区にあります。昼時を含め、多くの客でいっぱいです。この前の近藤製麺は、このラーメン藤系です。ですから、豚系背脂をベースにしたスープと相性がいいですね。

 

京都の名を馳せた第一旭新福菜館などはここの麺をオリジナルの配合と麺の太さを指定して店で出されていると聞きます。
京都ラーメンの代表格です。第一旭はもともと神戸系のラーメンとも聞きますが、今では京都ラーメンの堂々の位置づけです。

 

何年か前にラーメン雑誌を見ていて、そこに書いていた記事を忘れることができません。
ラーメン藤本店での取材です。
記事を書いていた方は、子供の頃よく親に連れられてこのラーメン店に来ていたようです。
久しぶりに食べた藤のラーメンに、懐かしいその頃の思い出に、涙がでそうな気持ちがしたというような内容でした。

 

私にも同じような思いがあります。子供の頃、郷里播州で食べた「清水」の少しかん水の匂いのする堅い目の麺と澄んだ鳥ガラのスープ、味濃くついたシナ竹、ネギの香り、胡椒の香り、渾然一体となった五感のすべてがよみがえります。
記事の個人的な感想が入った取材記事は珍しいです。いい取材記事でした。

 

ラーメン藤は、あちらこちら店舗があります。直営、フランチャイルドとあるのかもしれません。微妙に味が違います。いえはっきりと違うと言えますね。スープ系やタレは同じものかも知れません。

 

スープの濃い脂っこさと微妙な差かもしれません。しかし、味が違うように感じます。ラーメンも麺である以上、麺を上げる作り手の力の差がでます。

 

茹でるお湯の温度ひとつで味が大きく変わります。
シンプルな作業だけにその差は歴然です。
イメージ 1

よく行く伏見の「藤」は、あたり・はずれがあります。ご主人のおいでの方が私には好みです。
麺は、いつも堅い目にお願いします。
堅い目を指定する客にはいろいろとこだわりがあります。店にもこだわりがあります。
それでも、麺は堅い目を頼みます。その堅い目が自分好みの堅い目かを確かめる為でもあります。スープも麺も自分好みであってほしいと思います。
そう願いをこめて「麺カタ」とオーダーします。

 

出て来たラーメンに、突撃です。
まずは、指定した麺の固さを確認します。
次にスープの味です。タレの濃さ、温度、香り、脂加減を吟味です。
まずまずです。
胡椒のスパイスを今日は求めます。今日は強めにかけます。
プラスアルファーに味もぐっと引き締まります。

 

ここのラーメンは、小ライスをお願いします。ご飯と相性がいいです。とんこつ系ラーメンには、ご飯を頼んだことがありません。同じく鳥ガラベースラーメンにはチャーハンです。白ご飯を頼んだことがありません。豚背脂系のラーメンには、ご飯を食べたくなります。

 

味は、本店の方がやっぱり上です。スープも本店の方が濃いですね。材料の量の差に味は正直です。でも、こちらには、ほっとする空間があります。本店にはありません。ラーメン食べるたら、すぐに店を出るといった感じです。すこし気ぜわしいですね。

 

ここなら休みの日ならビールでも飲んでいこうかという安らぎのようなものを感じます。
それも店の味のひとつです。居心地良さも店の大切なポイントです。
ラーメンの出来にあたりはずれがあるのも、面白いです。そう思って時々行きます。

 

メタボの危機は回避出来たとは言え、油断は大敵です。すぐに予備隊からの赤紙が届くかもしれません。昨日現在で、BMI値、22ジャストを少し超えたぐらいです。
リバウンドはありません。たまにラーメン食べられる心と体重のゆとりはほしいです。

 

体調を管理出来たことにも感謝です。おいしい?ラーメンにも感謝です。
胡椒とともに感謝の気持ちも忘れず振ってラーメン頂きました。完食です。

 

風邪やインフルエンザが流行っています。
体調管理に少し気遣って下さい。
クリスマスも近いです。楽しい一時をお過ごし下さい。
最後までお付き合い下さいましてありがとさんです。