''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

[ソフール]って本当に甘くないよね!!!

ヤクルトが作る「ソフール LCS100」は、ヨーグルトです。
それも、特定保健用食品です。通称、「特保」です。
イメージ 2

健康志向にあってよくこのマーク見ます。
なにやら体にいいような勝手なイメージです。
よく分からないので調べました。
http://www.tamagoya.ne.jp/kenko/index.htm ←特保なびのホームページ
特定保健用食品とは「食生活において特定の保健の目的で摂取をする者に対し、その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をする食品」をいいます。栄養改善法 第12条第1項に基づき、厚生大臣の許可を受けなければならないものとして、平成3年9月1日からスタ-トしました。現在では健康増進法に基づき運用されています。

特定保健用食品は身体の生理学的機能等に影響を与える保健機能成分を含んでおり、血圧、血中のコレステロール、お腹の調子などが気になる方が、健康の維持増進や特定の保健の用途のために利用する食品です。
(特保なびのホームページより抜粋)

いろんな項目があるんですね。高血圧とか、中性脂肪とかには効果的ようです。
私は、ブログタイトル通り「痛風患者」です。発作も幾度かありました。しかし、現在では薬を服用してはいません。アルコールもたっぷり頂いています。食事には多少の気は使いますが、毎日アンキモやフォアグラは食べません。その程度です。

焼肉もたまになら頂きます。しかし、レバ刺しは頂きません。
とにかく肝類はNGです。これらは高プリン体の食材です。プリン体と言ってもプリンにはあまり入っていません。名前だけです。DNAの燃えカスです。ですから、細胞の食材は高プリン体です。

10数年前に、突然の足の激しい痛みで病院にいって「痛風です」と告知です。
「そんなおじさんの病気とは違うと思います」と言葉を返すも「血液検査待ちですが、確実です」との答えでした。
もちろん血液検査も実証です。

確実に痛風患者です。
「アルコールはダメですね。このままじゃ、ビールは飲めませんよ」
ビールは、アルコールの中では高プリン体食品です。
「ビールは飲めない」と小声でエコーがかかっていたように思えます。
当時はビールは命です。

今ではビールよりもっぱら発泡酒です。こちらの方がプリン体がずっと少ないです。低プリンをうたっている発泡酒も見かけます。
私はサッポロの「ドラフトワン」が口に合います。こちらはえんどう豆で作った発泡酒です。

お医者さんの声に一念発起、本を読みまくって、ヨーグルトがいいとの結論です。
朝昼晩とヨーグルト三昧です。ドリンクタイプも併用です。
タイトル通り10日ほどで尿酸値8.9から3.8に下げました。
なかなか分かりにくいですが、体重で例えると10日で80kgから50kgになったような感じです。

尿酸値3.8は低すぎる数字です。健康などの方も尿酸値5~6ぐらいあります。
肥満からガリガリになった感じです。
こちらは食べなければ確実に痩せますが、尿酸値は食べなくても減りません。
体の中で生成されています。頑張りようがないのが現実です。

ヨーグルトで激減です。痛風にはヨーグルト効きます。
しかし、本当のことを言えば、ヨーグルトも効きましたが、それ以上に薬との相性が良かったのでしょう。
もちろん、発病以来2ヶ月はアルコールを絶ちました。

メタボといい、痛風といい、一気に下げて成果を出して自分自身を安心させないとダメな人間のようです。
これも痛風患者に多いようです。ガムシャラにやる人が多いらしいです。
性格的なものもこの病気の要因です。研究者学者にも多く、スポーツ選手にも多い病気です。ちょっと格好よく言いすぎですね。

薬もさることながら、今でもヨーグルトはやっぱり効くと思います。
食べ続けることが一気に下げる要素でもあり気持ちでもあると思います。
尿酸値下がらずに悩んでおられる方多いです。

特にその食事を作る主婦に負担のかかる病気です。
肉はダメ、魚はダメで野菜だけ、それでいて美味いもの作れって言われたって無理です。それでもビールやアルコールは呑むなら余計に無理です。

痛風患者は尿酸値を下げる薬を飲まれます。ひどい人になれば、薬を飲みながらビールを呑まれています。こうなったら二度と完治することはありません。
もちろん痛風は完治しない病気と思っています。

二度と発作が起きるか起きないかだけです。
こまめに血液検査しない限りわかりません。
中性脂肪多い方は、比例して尿酸値も高いです。
食生活に大きく影響します。この辺はメタボ対策と同じです。
イメージ 1

このブログでもヨーグルトを何度も取り上げて来ました。
今日紹介のヨーグルトはヤクルトの「ソフール LCS100」です。
まったく甘くないです。
プレーンタイプは仄かな甘みが付いています。
もしくは顆粒の砂糖が付属しています。

このヤクルトのヨーグルト、全く甘みがありません。
すっぱくて、トロリとした食感だけです。
「うーん、美味しくない」
小さいカップ食べるのも、「ちょっと辛い」かもです。

薬と思えば食べられますが、いくら特保とは言え、食べにくいです。
料理に使ってドレッシングやソースに使うなら、美味しく頂けると思います。
されど、おやつに食べるほどのカップタイプにしてはもう一つですね。
あえて食べるならまだしも、ジャムか顆粒の砂糖かをつけるべきですね。

美味しさと病気治療は共生出来ないないものでしょうかね。
「ある」と思います。出来ます。少しの工夫で幸せになれますよ。
少しの工夫でこのうまさです。
チャレンジして下さい。

痛風患者さん、そのご家族の方、ヨーグルト効くと思います。
ぜひチャレンジしてください。

ささやかな日々の生活の中で、「よかった探し」をしてみませんか?
同じ事柄でも、楽しく生活できると思います。
感謝の気持ちは持ち歩いて下さいよ。荷物にもなりませんよ。

最後まで読んで下さって本当にありがとさんです。