''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

BOSEが我が家にやって来た。

坊主が、我が家にやって来たのとは違います。
BOSEは音楽機器のメーカーです。
特にスピーカーとかヘッドフォンとかでは、有名です。

 

今回購入したのは、もっとも廉価なPC用のスピーカーです。
BOSE Companion2 Series II マルチメディア・スピーカーシステムというスピーカーになります。

 

今まで、BOSEには興味があっても、購入したいと感じたことがなかったです。
それは、私の音の好みが、高音が心地よいタイプだからです。
ヘッドフォンもaudio-technica ATH-AD400というのを使っています。

 

このヘッドフォンも独特です。
高い音が大変きれいに聞こえます。
低音の方は、さっぱりしています。
万人向きのヘッドフォンとは言えません。

 

しかし、audio-technica (オーディオテクニカ)にはこうした特殊なヘッドフォンがあります。
不思議なことです。
audio-technica ATH-AD400とある以上500も700も900もあります。
どれもいい音です。
AD10000に至っては30,000円前後で購入できるヘッドフォンとして最高ランクの音と言えます。

 

しかし、私の耳にATH-AD400との相性がいいです。(貧乏耳ですね)
この高音をきれいに聞こえる物の上位モデルというと audio-technica ATH-W5000ということになります。

 

さすがにここまで来ると、ATH-AD400では聞き取れないようなきれいな澄んだ高音が、はっきりと心地よく聞こえます。
しかし、ATH-W5000は定価120,750円となります。
ヘッドフォンの値段ではありません。オーディオ機器の値段ですよ。

 

値段に「間(あいだ)はないのかよ」って言いたくなります。
ですから、高音重視のオーディオファンは少ないと言えます。
俗ににドンシャカと言われるように、低音の利いた音楽は、いい音に聞こえやすいです。
分かりやすいですからね。

 

しかし、低音のドンドンする地響きは、すこし不愉快です。
気持ちが不安定になります。
どうも相性がよくないです。

 

低音重視というか、低音がきれいなメーカーの代表格の一つがBOSEです。
ですから、あまりBOSEにこだわることもなく、今まで使ったことがなかったのです。

 

去年あたりから、BOSEのM3というのを聞く機会がありました。
物凄い小さいPC用のスピーカーです。
これがすごい、すごいです。

 

値段も30,000円を超えますが、値段の価値は十分あります。
巨大なスピーカーを置いているのかと思わせるような奥行きのある低音重視でいながら、高音もきれいに聞こえる最高機種のスピーカーです。

 

PC用に3万円を超えるスピーカーは、今の自分には分不相応です。
しかし、あの音が耳に離れません。
今まで味わったことのない音の感覚です。

 

先日も、電気屋さんに立ち寄って、スピーカー前に陣取ります。
もちろん、M3を聴くためです。
やはり、いいですね。

 

隣でもスピーカーがなっています。
DVDの映画を流しています。
「えー」これも悪くはないね。
それが今回購入したスピーカーBOSEのCompanion2 Series IIです。
(消費電力は12W(待機時5W以下)。
イメージ 1

商品は、ネットで購入です。
定価15,540円なりですが、ネットにて10,780円で発見です。

 

これは買いと、即決、ネット決済です。
購入の2日後に我が家にやって来ました。
便利な世の中になりました。

 

まだ使い込んでいないので、本域の音は楽しめていません。
DVDの映画とかの音は、さすがBOSEです。
値段だけのことはあります。

 

もちろん、コタパソ(コタツでパソコン)に設置です。
BenQの21.5インチモニターにの脇に、BOSEのCompanion2 Series IIを置いています。
なかなか様になっています。

 

マルチメディア・スピーカーシステムですので、オールラウンドですね。
M3には程遠いですが、当分はこれで十分です。
大満足ですね。

 

すこしだけ生活が、精神的に豊かになりました。
モニターも15,000円以下で購入、BOSEのスピーカーも11,000円以下で購入もなら、プチ贅沢の範囲です。

 

このBOSEのCompanion2 Series IIの特徴の一つに、入力端子が2つ付いています。
つまり、一つはPC用に、もう一つはHDD内臓DVDプレーヤーに繋いでいます。
PCとテレビ両方に使えるというのが便利ですね。

 

ちなみにオーディオのアンプは、Technics SU-V44.(1981年頃 )ニュークラスA方式を採用したプリメインアンプを使用しています。
スピーカーには繋げていません。

 

我が家の貧家では、スピーカー繋いで、SU-V44に火入れると、家がウエーブします。
もっぱら、ヘッドフォンにつないで、楽しむ程度です。
こちらもいいスピーカーに出会えたら、繋いでみたいです。
音だけなら、今回のBOSEのCompanion2 Series IIで十分楽しめます。

 

ささやかなプチ贅沢です。
ありがたいと喜んでいます。
仏法世界にも音楽と関係があります。

 

それが証拠に「妙法華経」の中にも、雲雷音王佛(うんらいおんおうぶつ)という名の仏様がおいでです。
雲雷音宿王華智佛という名の別の仏さまもおいでです。
妙音大菩薩さまをテーマにした経典があります。
この菩薩さまは音楽を奏でたことで功徳がありますからね。

 

音には、心を穏やかにする作用があります。
心静かに平穏に過ごせることが一番の幸せです。
ありがたいと感謝の気持ちでいっぱいです。

 

たまには懐かしい曲に、心驚かせてみるのも楽しいですね。

 

今日もマニアックな音楽の話にお付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。