''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

今年最初の裏庭のトマト より。

少し前から雨が降っている京都です。
今日で、6月も終わり、今年も半分が過ぎました。
うーん、月日の流れは、速いです。(流れて早き月日なりけり)

昨晩、30年ぶりぐらいに、前々からみたいアニメを見ました。
なかなかネットでは見ることが出来なかったのですが、探すと出て来ましたね。

見たかったのは、小山ゆう氏の『がんばれ元気』の第7話でした。
話は、仏教世界の妙法華経提婆達多品第十二のように、前半と後半に分かります。

前半は、町にあるボクシングのポスターを避けるために、祖父母と旅行に行く話です。
3人で行った最初の旅行です。
亡くなった娘の小さい頃を思い、その孫と3人で来れたことに、祖父母の目に涙するいいシーンです。
元気は、とうとう祖父母に、ボクシングをしたいと言うのが言えません。

後半は、祖父母に心配掛けないように、じっと耐える元気に対して、上級生が10人以上でいじめます。
耐える中、父の形見のボクシンググローブを踏みつけられ、怒りが収まらず、上級生を完膚なきまで、叩きのめします。

我に返って、祖父母の優しい顔が、浮かんで朦朧とするシーンが、やはり感動です。
耐えがたきを耐え、偲び難きを偲ぶ、まるで玉音放送みたいですけど、我慢に限界に追い込ませた人間らしい元気の一面です。

私の中では感動的な内容ですが、テーマがボクシングだけに好き嫌いの分かれるスポーツものでしょう。
再放送が一回あった以来だと、記憶しています。

その見つけた『がんばれ元気』の第7話は、アラビア語吹き替えのアニメです。
アラビア圏でも、こんな古いアニメが吹き替えで見えれていることに驚きます。
日本の風景をアラビアの人は、特に子供さんはどんな国に見えるのでしょう。

意外に日本のドラマやアニメは、アラビア圏の人にも、受け入れられているようです。
でも、アラビア語の吹き替えでは、もっさりしてどうも、感動はありません。

さすがに、アラビア語では納得できず、いろいろと探して見ると、日本語版がありました。
日本語のオリジナルの『がんばれ元気!!』の第7話を見つけて一気に見ました。
やはり、日本のアニメはよく出来ています。
アラビア語の吹き替えバージョンとは、音響とが違うため、オリジナルの完成度の高さに感動しました。

作者の小山ゆうさんと言えば、私の好きな『愛がゆく』、『お〜い!竜馬』(原作・武田鉄矢)、それに『上戸彩さんの主演で映画化した『あずみ』なんかの作者です。
昔とイメージが変わりました。

殺戮のシーンが増えた気がします。
あずみなどは、刺客の話ですから、どうしても殺戮の悲惨なシーンが多いことも仕方がないのかも知れません。

時代劇ファンとしては、アニメでも時代劇のテーマは、意外に嬉しいです。
日本刀好きとしては、単なる人殺しに道具としての日本刀でなく、武士の魂としての精神的支柱としての日本刀であって欲しいです。

小山ゆう作品の特徴に、子供の絵の描写の上手さがあります。
『がんばれ元気』の堀口元気や、『愛がゆく』の北条愛には、独特の世界観すら感じます。

少子高齢化で、子供数が少なくなりつつあります。
子供なくして、日本の国は成り立ちません。
子供にとって住みよい国作りを、希望したいです。
政局ばかりの政治家には、期待出来ませんがね。

今回の衆議院の採決には、消費税増税だけでなく、子供関係の法案もありました。
子供が元気でないと、国は元気になりません。
家の近くにも、子供はいませんね。
八月の地蔵盆をするにも、町内に子供は赤ちゃんが1人いるだけです。
イメージ 1

我が家にも、今年最初の子供です。
いえいえ、人の子供でなく、裏庭のトマトです。
黄色い花が咲いてから、少ししたら、小さなトマトがなっています。
5ミリほどです。

それでも、今年最初のトマトに、感慨深いです。
今年は、大きな苗だけでも、10近く植わっています。
ですから、今年の我が家は、トマト祭りです。
すべてプチトマトですから、サラダに、パスタにといろいろ使えます。

貧家の長屋暮らしも楽しんでいます。
雨の日も、晴れの日も、日々是好日です。

人生は、単に楽しむものでなく、味わうものである、と芳賀幸四郎氏の言葉でもあります。

甘いも酸いも苦いも辛いも、人生の数だけ味がある。
その味を自分の人生の味と自覚して味わう、そこに何か隠された人生の美味(醍醐味)があるのでしよう。

私の考えはまだまだ甘いで。
味わいスパイスも、塩加減も、いい加減です。
いい塩梅になればいいですね。

日々の暮らしの中に、ささやかな幸せがあります。
ありがたいことに、私は仏縁を頂いています。
ありがたいと感謝しています。

心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らしたいです。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。

最後まで、目線を下げたちっちゃい話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。