''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

働く車シリーズ コマツ 油圧ショベル PC200-10型 より。

朝も早くから眼が覚めます。
今日は、遅番の予定です。
膝の痛みの為、クリニックにリハビリを受けたから、仕事場に向かいます。
少しリハビリを受けると、痛みも軽減するような気がします。
と言うか、リハビリを受けないで1日過ごすと、一度悪化したことがあり、その調子を戻すのに数日かかりました。

膝が痛いので、自分のオフィスの仕事も休みがちです。
確定申告の時期になっていますから、書類の作成も急務です。
いろいろとやらないことがあるにも、かかわらず体は一つです。
体の疲れも蓄積しています。

先日、相方の差し入れがあった時、何やら手持ちの荷物があるようです。
最近の流行りは、ミニカーの収集にあるようです。
それも、スポーツカーではなく、働く車の収集のようです。
イメージ 1

トミカ No.9 コマツ 油圧ショベル PC200-10型です。
俗にユンボと呼ばれます。
ユンボ(yumbo)は、一般に油圧ショベル、パワーショベル、等と呼ばれる建設機械の呼称です。
ただ、日本においては、あのレンタルのニッケン登録商標(商標登録第2086745号)であるとネットで見つけて驚いています。

もともと、yumboは、フランス・シカム(SICAM社、現・ユンボ)の製品呼称であったようですが、SICAM社と技術提携した新三菱重工 (現・三菱重工業) が、1961年に初めて国産化した際にも「ユンボ」の名称で発売したことに由来があります。

ただ、一番に「ユンボ」が一般名詞化して普及した理由の一つとして、スポーツ新聞等の「三行広告」の求人欄に、多く使われたことが挙げられると記されています。
油圧ショベルオペレータ募集」とせず、「ユンボオペ募集」は、費用も安くなります。
これで、ユンボの言葉の決まり文句となっているようです。(ウィキペディア参照)

日本製のユンボは、優れています。
コマツ、日立、三菱、それにヤマハなど、身近にメーカーも言えます。
三菱を始め大手企業は、俗に軍需産業でもあります。
戦車のキャタピラは、国産タンクの重要な個所ですからね。

兵器も使われないことを祈ります。
ただ、日本海、日本シナ海など、国際情勢が不安定ですから、兵器の武装は必要かもしれません。
日本人は、相手が打って来ないとタカをくくっていますが、敵さんは、ミサイルも打つ故地を前提として、実践訓練して来ています。

こうした平和ボケが、近隣国との関係を悪化されているとも思います。
平和なことは、ありがたいことです。
でも、世界から戦争も暴力もなくなっていません。

何やら、真心ブラザーズの「拝啓、ジョン・レノン」( 作詞:倉持陽一 作曲:倉持陽一)を思い出しました。

♪あなたがこの世から去り ずいぶん経ちますがまだまだ世界は暴力にあふれ 平和ではありません僕があなたを知ったときはブルース・リーと同じようにこの世にあなたはいませんでしたね~

何とも言えず、メッセージの強い歌詞です。
中学生の頃に、あの訃報をテレビのニュースで聞きました。
そんな世代です。

私的には、真心ブラザーズと共演したチャットモンチーの橋本 絵莉子さんの歌う所が好きです。
2度の失敗で、ここで決めないといけないと、笑顔のない必死の形相に、少し緊張感があっていいです。

チャットモンチーと言えば、名曲「シャングリラ」(作詞:高橋久美子、作曲:橋本絵莉子)が、私は好きですね。
言葉に、意味はないみたいですね。

♪シャングリラ  幸せだって叫んでくれよ 時には僕の胸で泣いてくれよ~
'''~夢の中でさえ上手く笑えない君のことダメな人って叱りながら愛していたい~

何とも言えず、不思議なチャットモンチーの世界です。
携帯電話を川に落としたら、大変です。
でも、最近のスマートフォンは、防水防塵が多いですからね。
私の愛機も、相方の愛機も、防水防塵ですから、少し安心です。

この安心が何より大切です。
日本の防衛も、安心の為でありたいと念じます。

日本領海を侵す不逞の敵も、原水艦のソナー攻撃で、脅威を与えることが何よりでしょう。
どこに居るのか分からず、相手に見えない脅威を与えます。
そして、ソナーなら本当にミサイルや魚雷を打つわけではありません。

仮想の砲撃ですからね。
それでも、領海を侵すなら、次は覚悟が必要です。

無用な争いは、不要です。
近隣国の安全の為にも、挑発的な行為はないように念じます。
平和が、何よりです。

働く車シリーズも、平和な時代に働きたいと思っていますよ。
ありがたいことです。

日々の暮らしに、ささやかな幸せがあります。
ありがたいと感謝して暮させてもらっています。

心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮したいです。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。

最後まで、朝から働く話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。