''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

働く車シリーズ コマツ ブルドーザー D155AX-6 より。

今日も遅番の10時前の帰宅でした。
クタクタです。
膝の痛みも多少軽減されました。
とは言え、地下鉄の階段の下りは、膝に堪えます。

大阪の地下鉄は、とりあえず迷路のように階段を上り下りします。
それに閉口しています。
一層階段でなく、平坦な道ならと思う事が多いです。

道路を作る時、そんな問題を解決するのは、やはり、重機と言う事になります。
働く車シリーズの第二弾です。
イメージ 1

トミカ No.56 コマツ ブルドーザー D155AX-6 です。
工事現場でも、ユンポに比べると、地味ですが、平坦な道路を作る時は、圧巻です。
働くと言う感じがします。

自衛隊の国際支援活動の中には、こうした重機が多くあります。
橋を作ったり、道路を整備したりする必要に迫られます。
道路を作って、橋を作って、そのプレートがあるはずです。
形に残る仕事や、地図に載る仕事は、やりがいがあります。

♪働くおじさん 働くおじさん こんにちは~
子供の頃、NKHの教育番組で、働くおじさんという番組を思い出します。

でも、この番組の後半では、男女機会均等法の影響から、歌も変わりました。

♪働くおじさん 働くおばさん こんにちは~

確かに、働くのは男女ともですからね。
公平感があって、いいと思います。

工事現場は、男の仕事場と言う感じも、最近ではずっと前から変化があります。
現場でも、女性を見かけることが多くなりました。
特に顕著なのは、生コン車ですね。

生コン車のドライバーは、女性が多いです。
何やら話を聞くと、現場が和やかになると言うのと、ギスギスしていません。
どうしても、時間にせかされる生コン作業です。

そら、時間がかかると、生コン車の中で、セメントが固まります。
そんなことしたら、大変です。
しかし、生コン打ちの作業は、時間通りになりません。雨が降っても、途中で発注を止めることが出来ません。
生コンの発注には、天気との相談が必要です。

多くの生コンを必要とする道路詐作業で問題になるのが、加水です。
加水した生コンは、スムーズに作業が進みます。
ところが、その時間と反比例して、コンクリートの強度が弱くなります。
コンクリートとして、役に立たないということになります。

こうして、手抜きの作業が社会問題になります。
同じ建設会社の工事個所だけ、同じような問題が生じます。
トンネルでも、高速道路でもです。
それに、コンクリートに使う砂に問題があります。

海砂を使えば、コンクリートの鉄金部分が錆びて腐食します。
強度の弱いコンクリートが出来あがります。
昭和39年の東京オリンピックを前に、工事が拡大して、コンクリートの砂利が足りなくなった時、この禁断の砂が使われた個所が、いくつもあると聞きます。

コンクリートに、クラック(ひび割れ)は付き物です。
でも、躯体を揺るがすように、クラック(ひび割れ)は、水漏れを生じます。
鉄筋コンクリートの鉄筋が腐食しては、強度が持ちません。

いつ大惨事になるのか、分かりません。
意外と、日々の暮らしにこうした危険個所があります。
そう思うと、怖いです。

私の記憶に強いのは、阪神淡路大震災の時、一部分の高速道路が、崩壊していた写真です。
どう見ても、手抜き工事でしょう。
同じ業者がやった個所が、高速道路が崩壊していました。
その原因が究明されるのが、困ることになるので、撤去と言う名目で、闇から闇に葬られたのは、現実です。

どこの業者か、特定出来ます。
それに繋がる大手の会社も、責任モノです。
それを指揮した役人も政治家も、命取りです。

族議員が居る以上、こうした袖の下があるのも現実です。
それとは別に、選挙対策支援と言う名目で、建設関係の社員が、選挙活動の手伝いにやらされます。
明らかに、金と選挙の問題同様に、きな臭い香りがします。
ですから、それに見合う見返りが必要になります。

戦国武将なら、論功行賞と言う奴です。
与党なら、その貢献度に応じて、大臣のポストが用意されます。
夏の組閣に対応して、余分な命取りの発言が、治まっています。

それほどまでに、大臣のポストは、魅力的何でしょうね。
与党政治家は、大臣として、働くのでなく、大臣になってみたいという人の集まりです。

俗に、末は博士か、大臣かと言われますからね。
本当に大臣として、働くのは大変です。
国益や国民の利益を、最優先にしなければなりません。

テレビ中継で、ひな壇に並んでいる大臣の表情に、そんな緊張は、微塵も見られません。
国民の為に働く大臣が、必要です。
何かの利益の為だけに、働いているように感じます。

じっと、わが身の手を眺めます。
働けど、働けど、・・・・ですね。
何だか、カニと戯れたくなりました。

日々の暮らしに、ささやかな幸せがあります。
ありがたいと感謝して暮させてもらっています。

心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮したいです。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。

最後まで、「まぁーその~」と言うコンピュータ付きブルトーザーが懐かしい話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。