''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

親子3人そろって、賄いオムライス より。

朝から強い日差しです。
玄関横の窓に、風鈴を付けています。
風が入ると、心地よい鐘の音がします。
涼やかです。

我が家は、昨日も親子2人揃って、風邪でダウンしていました。
愛娘の1歳児ゆうゆうは、朝から38℃で保育園を休み、私も風邪でダウンしていました。

今朝も、ご機嫌に娘の攻撃に起こされて、「あれっ?」温かいとの感触に、朝の6時に計温してみると、朝から39.2℃の高熱です。
すぐに水分補給をして、湯ざましの水を、ごくごくと呑みほしましたね。
「甘露甘露」と言えば、こりゃ、将来が危ぶまれますが、そこまでは申しません。

とりあえず、病院に行く用意を嫁がしていましたので、再度9時過ぎに計温すると、37.5℃の微熱になっていました。
よくあるんです。
瞬間湯沸かし器のように、急に体温も乱高下します。
子供の本当の体温が分かりにくくなります。

湯ざましをたらふく飲ませて、小水を出させたが、解熱したのかもしれません。
夜も、ずっと私に相手してよって、夜遅くまで攻撃していました。
娘の寝息を確認して、私も寝た次第です。

昨日の夜は、ゆうゆうは、昼ごはんの食べ方が少なかったので、夕刻には空腹であったと思っていました。
それじゃと、嫁の帰りを待たず、私が賄い風のオムライスを家族分一緒に用意しました。
イメージ 1

娘用のオムライスです。
天のケチャップは、ハート形をしています。(芸が細かいです)

私の作るオムライスは、よく食べてくれます。
卵好きですからね。
その前日のチキンのソテーしたのが残っていたので、細かく刻んで玉ねぎと一緒に炒めて、チキンライスにしました。

子供用ですから、チキンライスの塩コショウも、ケチッャプも薄い目です。
それでも、よく食べます。
フライパンで、チキンライスは、しっかりと炒めてやります。

そうすると、卵で巻く時に、やり易いです。
子供用の小さなオムライスは、大変巻きにくいです。

嫁も持っているモービルの極小フライパンを貸してもらいたいですが、あれは菓子用です。
もう一つ購入をお願いすることはありません。
あんな極小フライパンですが、モービルと言うネーミングが付くと、大1枚ほどの価格ですからね。

モービルのフライパンは、一生モノです。(言い過ぎです。でも、10年は使えます)
モービルの極小フライパンなら、どら焼きの焼き色が均一に付きます。
関西なら、三笠まんじゅうですかね。
子供用のホットケーキも上手に焼けます。

私たちの子供の頃、「旭玩具のママレンジ」が流行りました。
テレビCMのインパクトが強かったです。
♪ママレンジ ママレンジ エプロン付けて クッキング 旭玩具のママレンジ~

あの「探偵!ナイトスクープ」でも、 1996年(平成8年)3月8日放送の番組内で、探偵のジミー大西が探し回って購入できたもの本物を使って、林先生がホットケーキ作りに挑戦した会が印象的でした。

当時からクレームの多かった発熱量不足に悪戦苦闘しながらも、ママレンジを機械的に改良することなく、見事にホットケーキ、ピラフ、オムライスと、次々に完成させたのは驚きでした。

子供の火傷を警戒して、乾電池使用の電熱線では、付属のフライパンにホットケーキが上手に焼けませんでしたからね。
でも、当時子供の私は、男でしたが、欲しかったです。
女の子は、特に欲しかったおもちゃだと思いますね。

あんな感じのホットケーキが、モービルのフライパンなら出来ます。
火傷が怖いなら、熱したフライパンの上に、ホットケーキの生地を垂らす時に、火から離しても余熱で焼けると思いますね。
綺麗な焼き目が付けられますよ。

大人になってから、ママレンジの再来を感じるモービルのフライパンです。
ただ、値段がね・・・・。
嫁のコレクションですから、小遣い貯めて、買うしかありません。
百均のテフロンのフライパンとは、少し違いすね。

それ以上に、オムライス用のフライパンが欲しいです。
こちらは、3000円も出せば、選択の幅も多少出ます。
出来れば、鉄製のフライパンも欲するところです。
手入れを考えれば、テフロンが手頃かもしれません。

大阪日本橋に居た時に、道具屋筋に序でに見てくるのも、ありですね。

とりあえず、見た目の出来にかかわらず、ゆうゆうは、オムライスが大好きです、
体調が悪かったこの日の夜も、完食でしたね。
食べないと、元気になれませんからね。

私もガーリックライス入りのオムライスを頂きましたよ。
その甲斐あって、少し元気になった気がします。
播州の父が手作りの無農薬のニンニクです。
匂いもそれほど気になりません。

日々感謝して暮らさせてもらっています。
平穏無事に過ごせますように、神仏に祈るばかりです。
ありがとさんです。