すでに、今日で8月も終わりです。
今年は、平成最後のと言う枕詞が、付きまといます。
来年もいい夏であって貰いたいです。
今年は、平成最後のと言う枕詞が、付きまといます。
来年もいい夏であって貰いたいです。
まず、元コーチの速見氏が宮川選手への暴力行為により、無期限登録抹消などの処分を受けたことに、端を発した今回の問題は大騒動は、より大きな日本協会の塚原千恵子・女子強化本部長と、その夫の光男副会長からパワーハラスメントを受けていたと明かしたに、問題が拡大しました。
40年以上の独裁的な個人崇拝的な体制は、ボクシングの男・山根氏の問題と同様に、組織の腐敗体質を、明るみにさせたと言えます。
勇気ある宮川選手の告発会見に、称賛の拍手を送りたいです。
多くの方から、温かいコメントが、すべてを表しています。
勇気ある宮川選手の告発会見に、称賛の拍手を送りたいです。
多くの方から、温かいコメントが、すべてを表しています。
それに比べて、塚原光男副会長は、宮川選手が、日本体操協会からパワハラを受けたと主張している問題でのコメントは、「全部うそ」と全面否定していますね。
世界の塚原も、卑怯な悪人になってしまったのか、この方の本質が出たのか、勧善懲悪の構図がはっきりとしたね。
誰か月に代わってお仕置きして貰いたいです。
世界の塚原も、卑怯な悪人になってしまったのか、この方の本質が出たのか、勧善懲悪の構図がはっきりとしたね。
誰か月に代わってお仕置きして貰いたいです。
さらに輪をかけて、体操協会の発表では、塚原氏関連の質問には「お答えしない」とか、塚原本部長の会見は予定なし「今のところは考えておりません」と、協会の腐敗体質が、より露呈したした後味の悪い会見でしたね。
何だか、日大の理事長の会見しないと言うスタンスと似て来ましたね。
それ以上に、これだけスポーツ界に、不正やパワハラなどのコンプライアンスの問題があるなら、スポーツ庁の鈴木長官が、主導権をとって問題の解決に向かうべきですよ。
また、国会でも参考人招致して、国民の理解を得るように努めるべきですよ。
それ以上に、これだけスポーツ界に、不正やパワハラなどのコンプライアンスの問題があるなら、スポーツ庁の鈴木長官が、主導権をとって問題の解決に向かうべきですよ。
また、国会でも参考人招致して、国民の理解を得るように努めるべきですよ。
自民党総裁選のだけが、政治の関心事ではないですからね。
国民の理解を得られずに、スポーツに援助金などの税金投入をもっと議論すべきです。
スポーツの協会は、個人の私物ではないです。
独裁者の夫婦や親子で、権力を継承すべきものではないはずですよ。
国民の理解を得られずに、スポーツに援助金などの税金投入をもっと議論すべきです。
スポーツの協会は、個人の私物ではないです。
独裁者の夫婦や親子で、権力を継承すべきものではないはずですよ。
とりあえず、体操協会の不祥事は、これだけを見れは、一丁上がりの結果に見えます。
協会の自浄作用があるとを求めるしかありませんね。

一丁上がりと言えば、日清 出前一丁カップ麺 おいしいワンタン入りです。
いつもの激安シッョプで、99円(税込)で購入して来ました。
これなら、納得の価格です。
昔の袋麺からの定番の味です。
協会の自浄作用があるとを求めるしかありませんね。

一丁上がりと言えば、日清 出前一丁カップ麺 おいしいワンタン入りです。
いつもの激安シッョプで、99円(税込)で購入して来ました。
これなら、納得の価格です。
昔の袋麺からの定番の味です。
ワンタン入りは、いいですね。
あのワンタンメンのようなペラペラのワンタンの皮でもありません。
あのワンタンメンのようなペラペラのワンタンの皮でもありません。
即席インスタント麺の「そ」https://blogs.yahoo.co.jp/kantoshoue/40471407.html