ニュースの世界では、まだまだ韓国の自衛隊機に対するレーダー照射問題が、尾を引いています。
情報の分析により、韓国が北の船に給油をしていたことが、段々と明るみになって来ました。
情報の分析により、韓国が北の船に給油をしていたことが、段々と明るみになって来ました。
北に対する経済制裁を、韓国の文大統領が、守っていないのは暗黙の事実です。
どこに行こうといしているのか、不明です。
どこに行こうといしているのか、不明です。
半島統一、1国2制度、これが現実になるのか、本当に現実するのか、考えれば答えは明らかです。
それまでに、在韓米軍の撤退がささやかれています。
こちらの方が、現実的です。
在韓米軍の費用負担も、満足に果たせないままでの、半島有事を思えば、当然の理です。
それまでに、在韓米軍の撤退がささやかれています。
こちらの方が、現実的です。
在韓米軍の費用負担も、満足に果たせないままでの、半島有事を思えば、当然の理です。
火事場泥棒は、国際社会では通じない悪徳の手段です。
自国の領土と言うなら、国際司法裁判所に出て来て、正々堂々と自国の領土たと言う証拠を提示して、争えばいいだけです。
それを出来ないのは、自分たちの非があると認めているからでしょう。
今回のレーダー照射問題も、同じです。
自国の領土と言うなら、国際司法裁判所に出て来て、正々堂々と自国の領土たと言う証拠を提示して、争えばいいだけです。
それを出来ないのは、自分たちの非があると認めているからでしょう。
今回のレーダー照射問題も、同じです。
北に対する制裁をすると国際社会が決めたなら、韓国もそれを守るべきだと思います。
半島問題は、2国間で決めると言うなら、それはそれでいいと思います。
半島問題は、2国間で決めると言うなら、それはそれでいいと思います。
それが出来ないから、アメリカを含めた近隣国が協議しているのでしょう。
自分勝手で、国家としての体をなしていないと言われても仕方ないですね。
自分勝手で、国家としての体をなしていないと言われても仕方ないですね。
いらいらしても仕方ないです。
北の船が日本海に漂着している問題も、何とかしても貰いたいです。
北の船が日本海に漂着している問題も、何とかしても貰いたいです。
GPSも付けていない船で、どこに行こうとしているのか、船員の命を考えれば、この暴挙はあり得ないでしょう。
日本に漂着しても、また自国に帰されるだけです。
日本の国内を見た船員は、何を感じているのでしょう。
日本に漂着しても、また自国に帰されるだけです。
日本の国内を見た船員は、何を感じているのでしょう。
日本が国際紛争に巻き込まれないように、祈るかばかりです。
平和な世の中であって貰いたいです。
平和な世の中であって貰いたいです。
ささやかですが、我が家のでは、平穏な日々を過ごせていると思っています。
もしかして、私だけかもしれませんけどね。
もしかして、私だけかもしれませんけどね。
夢路いとし・喜味こいしの漫才、名作「我が家の湾岸戦争」が頭を過ります。
年をとっても、より円熟のを芸と言うモノがあります。
「10万円、7万円、5万円、運命の分かれ道」そんな「がっちり買いまショウ」の名フレーズが、頭を過る年代です。
年をとっても、より円熟のを芸と言うモノがあります。
「10万円、7万円、5万円、運命の分かれ道」そんな「がっちり買いまショウ」の名フレーズが、頭を過る年代です。
笑いは、間だと言う事がよくわかります。
何事にも、間はあります。
その間をどうしたらいいのか、これが難しいです。
昨日、半切りを取り出して、何か寿司飯を作っていた嫁です。
それは何かと尋ねたら、お寿司です。
何事にも、間はあります。
その間をどうしたらいいのか、これが難しいです。

昨日、半切りを取り出して、何か寿司飯を作っていた嫁です。
それは何かと尋ねたら、お寿司です。
朱色の小さな重箱に盛りつけました。
「お寿司の玉手箱や」と言う事になります。
「お寿司の玉手箱や」と言う事になります。
この他にも、巻物の作っています。
とりあえず、親子3人して、頂きました。
美味いと言いながら、いくつも食べる私です。
私は蕪と玉子の吸い物を作って、こちらに花を添えましたよ。
とりあえず、親子3人して、頂きました。
美味いと言いながら、いくつも食べる私です。
私は蕪と玉子の吸い物を作って、こちらに花を添えましたよ。
3才児のゆうゆうも、お寿司は好きみたいです。
稲荷寿司も、鰻と金糸玉子の手まり寿司も、好きみたいです。
吸い物にも、口を付けて、吸い地を飲み干します。
稲荷寿司も、鰻と金糸玉子の手まり寿司も、好きみたいです。
吸い物にも、口を付けて、吸い地を飲み干します。
酢飯の甘いのが、よかったのか、ご満悦の様子ですよ。
これに、カツオのたたきを添えました。
洋風に、サラダを添えて、ポン酢とマヨネーズを格子にかけてのサラダ風の盛り付けです。
洋風に、サラダを添えて、ポン酢とマヨネーズを格子にかけてのサラダ風の盛り付けです。
こちらも、ゆうゆうが、カツオのたたきを食べていましたよ。
マヨネーズを少し付けてやると、難なく食べてくれます。
トマトと貝割れも、一緒に食べてくれました。
マヨネーズを少し付けてやると、難なく食べてくれます。
トマトと貝割れも、一緒に食べてくれました。
とりあえず、我が家は平穏?だと思っています。
私だけでしょうかね。
何か酢飯の隠れた隠語があったとは思えません。
私だけでしょうかね。
何か酢飯の隠れた隠語があったとは思えません。
お寿司は、俳句で言えば、夏の季語です。
不思議ですが、酢飯はお酢の効果で腐りにくいですから、そんな理由でよく食べられていたようです。
不思議ですが、酢飯はお酢の効果で腐りにくいですから、そんな理由でよく食べられていたようです。
冷蔵庫がないですから、加熱したり、づけにしたりと、いろいろと工夫の跡が見られます。
先人の知恵には、参ります。
先人の知恵には、参ります。
我が家では、何々江戸前のお寿司を食べると言うところまで言っていません。
もう少しゆうゆうが、大きくなって、刺身とか食べられるようになると、回る寿司くらいには行きたいですね。
もう少しゆうゆうが、大きくなって、刺身とか食べられるようになると、回る寿司くらいには行きたいですね。
まだ、刺身と言って食べられるのは、定番のカツオのたたき位です。
生魚は、なかなか口を付けません。
他の3歳児は、お寿司とか食べるんでしょうかね。
小学生のお兄ちゃんやおね姉ちゃんがいれば、食べるんでしょうね。
生魚は、なかなか口を付けません。
他の3歳児は、お寿司とか食べるんでしょうかね。
小学生のお兄ちゃんやおね姉ちゃんがいれば、食べるんでしょうね。
ただ、まだまだ人様の前で食べられる様子にはなっていません。
「汚す」と「こぼす」のは、日常の事です。
回るお寿司屋さんは、まだまだデビュー先です。
「汚す」と「こぼす」のは、日常の事です。
回るお寿司屋さんは、まだまだデビュー先です。
家で過ごせる時間は、今は何より大切です。
そして、幸せな時間だと感じています。
平和な世の中とは、こうした家族の時間が過せる事だと思います。
ありがたいとです。
そして、幸せな時間だと感じています。
平和な世の中とは、こうした家族の時間が過せる事だと思います。
ありがたいとです。