''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

新車のベンツで送って頂いてより。

暑いですね。
ムシムシしています。
夏の京都は暑いです。

昨日の「シェ・ムートン」で、食事をした話の続きです。
シェ・ムートンの隣のパーキングに、新車のベンツで来られているというので、見せてもらいました。
イメージ 1

綺麗に手入れされていて、ピカピカです。
ディラーのシュテルンの「スター」さんも、驚きのようです。
ボディーだけでなく、ホイルも足回りも綺麗ですね。

やはり、新車とは言え、日常に使うとなれば、日々手入れをしないとすぐに汚れます。
前のベンツも、13年程大事に乗られたと聞きます。
一つの物を大事に愛用すると言うのは、私も同じです。
この新車も10年は、大事にお使いになる予感です。

知り合いのベンツには、何度か乗せてもらっていますが、新車のベンツは初めてです。
購入後1ヶ月も経っていないでしょうね。

この親しい社長に食事をご馳走になった後、電車が普通しか停まらない瀬田の駅でなく、一つ手前の石山の駅まで、送って頂きました。
こちらなら、快速も新快速もこの時間停まるようです。
気遣いに感謝しています。

助手席のドアに手をかけ、助手席に座ると、新車の匂いですね。
すぐに車のドアを閉めると、重厚なベンツの音です。
ベンツ独特のドアの閉まる音です。
やはり、高級感があります。

室内もいいですね。
今では、センターにあるナビゲイションが目立ちます。
地デジも当然の事ながら、ナビの進化には、目を見張るものがあります。
これなら、多少知らない道でも安心して乗れますね。

シートの座り心地もいいです。
しかし、新車ですから、少し緊張します。

それでも、久しぶりに再会して、いろいろと話も出来ました。
ありがたいご縁と、その機会を得られたことに、感謝しております。
石山に向かい車中でも、短いながら話も出来ました。

私の中では、この社長偉人です。
昼に夜に、昼夜やを問わず、休みを問わず、仕事をされていましたね。
私は、それを知っている少ない人間の1人です。
ここまで、人間やれば出来るものだと、いつも尊敬しています。

私ならそこまで出来るだろうかと、自問自答です。
答えは、やはり出来ませんね。
それが普通です。

先日テレビ番組で、事業で成功されていた方の特殊番組がありました。
FXで巨万の富を得た方やら、高額宝くじを何度も当てられた方もおいでです。
その中で、賃貸業で成功されたおば様の話が、今も深く琴線に触れた言葉が、脳裏深くに常に存在しています。

「成功するには、昼と夜の二つの仕事を持つこと」と言うのです。
どういうことかと言うと、昼の仕事とは、額に汗して体を動かす仕事の事です。
夜の仕事とは、働かないでもお金が入る仕事の事を指しているようです。
例えば、株式の運用もそうかもしれませんし、このおば様みたいに賃貸料で収入を得る方法です。

この方の成功は、古いマンションやアパートを購入して、自分達でリフォームして、賃貸に出すという方法です。
前にも、この方の事は知っていました。
素人だったご主人が、一から勉強して、リフォームをしていかる苦労は大変だと思います。
その分、業者に支払う費用が少なくなり、それだけ利が得られると言うのです。

アメリカとかヨーロッパでは、よく見られる手法です。
向こうは、石とかレンガ造りですからね。
内装を綺麗に変えれば、新築みたいになります。
イメージ 2

ベンツと言えば、このマークですよね。
日本にも同じようなマークがあります。

三菱ですね。
三菱と言えば、創業者岩崎弥太郎三菱財閥です。
グループ創始者の岩崎家の家紋「三階菱」と主君土佐山内家の家紋「三ツ柏」から考案されたとも聞きます。

岩崎弥太郎と言えば、大河ドラマ龍馬伝』では、香川照之さんの熱演が、今でも脳裏をかすめます。
あの話も、岩崎弥太郎が、隠れた英雄・坂本龍馬を思い出し語る場面から始まる回想録から、始まりましたね。

それに山内家の家紋「三ツ柏」の紋の謂れも、同じく大河ドラマ功名が辻』(2006年)で、仲間由紀恵さん演じる千代に、武田鉄矢さん演じる重臣・五藤吉兵衛が、語ります。

二つの大河ドラマの話が、頭の中でリンクしています。
いろんな縁で繋がっています。
まると、ベンツのロゴ、仏法の「空」という中に存在する、人間の過去世・現世・来世を示しているがの如く感じるのは、私だけでしょうかね。

ベンツといい、三菱といい、簡単でシンプルなロゴマークながら、遠くからでも、子供でも年配の方にでも、すぐに分るマークです。
シンプル・イズ・ベストですね。

人の人生、いろいろなご縁で繋がっています。
不思議なご縁です。
過去世に結んだ良縁のお陰かもしれません。

そうこうしている間に石山駅に到着です。
お送り頂いてありがとさんです。
またの機会がありますことを、念じています。
その頃には、もう少し頑張った姿をお見せできると言いのですがね。

これもありがたい仏縁のお陰です。
ありがとさんと手を合わせます。

心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らすを旨としています。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。

最後まで、円(縁)に繋がる話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。