''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

我が家の食卓ものがたり おかずサラダ たっぷりの玉子サラダの小鉢

雨が降ったり、暑くなったりと、梅雨が明けたら、夏ですからね。京都なら、祇園祭りって感じです。空気感が一変します。空も夏空って感じになりますね。 大阪での暮らしも早10年近くになりますが、なかなか慣れないですね。天を仰いで空も眺めますが、近い位…

久しぶりに、ペヤング ソースやきそばを食べてみました

家族で、いつもの激安シッョプに行きました。ふらりと立ち寄った感じです。いつものよう消耗品の日用品を購入したり、飲み物を購入したりと、行けばいろいろと必要なモノが市販価格より安く手に入ります。 そんな中、8歳児ゆうゆうは、自分の庭のようにグル…

嫁と娘が、母娘料理教室に行ってメロンパンを作って来ました

日曜日に用意があって、嫁と娘は、母娘の料理教室に行ってました。父は、いろいろと残った残務こなしていました。たまには、映画でも一人家で見たいものです。少し難しい映画や、激しいスタントの映画とか、観たくなります。 人の多い所は苦手ですので、家で…

我が家のスィーツ物語 リベンジ チーズケーキブルーベリーソース掛けの一皿

少し前にも、チーズケーキを作った記事を書きました。嫁曰く、思っていたのと違うらしく、リベンジするみたいです。今回は、底地のクッキー地をもって厚くしたいらしいです。いろいろと試行錯誤して作っていたみたいです。 お菓子作りは、私の分野とは違いま…

偶然が重なって、王将のシルバー5%割引カードをゲットしました

世の中に、不思議な事は多いです。ここまで来れば、私のブログでよく登場する升田幸三氏の名言を思い出します。『世の中に不思議な事が多いんよなぁ でも「山より大きな猪はいない」』やはり、雰囲気が哲学的な香りを醸し出されている昭和の大棋士先生です。…

『ワインごはん』(平野由希子著)で、ワインが呑みたくなりました

最近オシャレな食事の写真と料理本が多いですね。我が家にも、嫁所蔵本の中に、こうした料理の本があります。酒吞みとしても、センス良く洒落た料理を作って、ワインが呑みたいです。 我が家が買うのは、1000円台の手頃な安いワインです。安いっと言っても、…

親子して散歩の帰りに、餃子の王将に立ち寄って、テークアウトで買って来た

暑くなってきました。そうなると、晩酌タイムの発泡酒が、美味いです。喉を鳴らしながら、頂くのは、美味いです。 そんな数時間前の話です。この日も、8歳児ゆうゆうと、夕刻に散歩に出掛けていました。私の運動を兼ねて、散歩します。距離にして、2~3km…

我が家の食卓ものがたり 頑張って手抜きします ポテトサラダの小皿

我が家の食事の担務は、私です。雨の日も風の日も、繰り返しの日々ですが、美味しいモノを作ろうと思っています。それも出来るなら、手抜きをしても美味しいモノを作ります。手間かけて美味しいモノが出来るかもしれませんが、時短手抜きでもそれなりに美味…

バッファローの無線LANが突然繋がらなくなりました 解決済み (自分用の手控え)

昨日、家の片づけをしていて、夕刻になって、バッファローの無線LANが突然繋がらなくなりました。電源を挿し直しても、リセットボタンを何度押しても、初期化すら出来ません。 その症状は、無線LAN「WHR-G301N」で、ランプが高速点滅するトラブルです。無線L…

我が家の食卓ものがたり 鰹のタタキの皿盛 

いつものように晩酌タイムですが、昨日は父の日でしたね。母の日に比べると、父の日の印象は薄いとよく言われます。我が家は、8歳児の娘も、父との距離は近いです。 晩酌タイムには、良い肴があると、華やぎます。酒は燗 肴は刺身 酌はタボと言われますが、…

家呑み晩酌タイム ナガス鯨のちょい盛の小鉢

スーパーに行って、いつものように鮮魚売り場を覗くと、良さげなモノが売られていました。それは何かと言えば、最近ニュースでも話題になっていたナガスクジラの刺身用の冊です。ナガスクジラとは、漢字でかくなら、長須鯨、長鬚鯨と言う字になるようです。…

圧力鍋で、朝から炊き込みごはんの一椀

急に、炊き込みごはんだ食べたくなって、夜に仕込みして、朝に炊くのが我が家のパターンです。朝からアサヒ軽金属の圧力鍋で炊くと、30分ほどで食べられます。少し蒸らしても、40分もあれば美味しく食べられそうです。 私は、口が炊き込みごはんになることが…

8歳児ゆうゆうの朝顔日記始まりました 6

朝の水遣りと夕刻の水遣りは、私の日課となりました。年寄り臭いと言う莫れです。まだまだそんな歳ではないと言えなくなってきました。 男性を形容した言葉に、「 爺むさい(じじむさい)」と言うのがよく使われます。男性の服装・顔つき・態度などが、年寄り…

週末我が家はピザ屋さん カレーピザ編

週末の行事ごとがいろいろとあって、まとめて記事にしたいと思っています。今回は、週末に嫁が手作りのピザを焼いてくれました。もちろん、買って来た市販のピザでなく、生地から粉ねて作ります。発酵もさせないとイケませんし、8歳児ゆうゆうがお手伝いして…

8歳児ゆうゆうと父の ミスドのランチタイム

少し前に、運動会の代休日に、8歳児ゆうゆうと、スクーターでタンデムして買い物に行きました。ゆうゆうは、ヘルメット、サングラス、タンデムベルトを装着して、準備万端でした。ご近所の親戚のおばさんにあって、「バイクの乗るの?」って言われて、少し照…

2024年(令和6年)5月分の我が家のエコな電気代

気温も上がって来ています。まだまだ、暑い暑いと言うには早いですが、やはり、体調変化には気を付けたいところです。暑いとなると、このご時世、諸物価高騰の折、電気代でしょうね。 我が家は、電気とガスを1つにまとめています。なので、ガスは6月分、電…

週末我が家はラーメン屋さん 

週末のランチは、家でラーメンを私が作りました。8歳児ゆうゆうも、お手伝いすると言いながら、興味津々です。ゆうゆうは、ラーメンが大好きです。 我が家では極力インスタントカップ麺を8歳児のゆうゆうには、食べさせないようにしています。体にいいのか悪…

8歳児ゆうゆうの朝顔日記始まりました 5

毎朝、朝顔の鉢に、水をやっています。成長が早くて、びっくりしています。月日の流れよりも、朝顔の成長が速く感じます。 「昨日といい今日と暮らしてあすか川 流れて早き月日なりけり」 BY春道列樹「古今和歌集」341 和歌を思い出しますか?、それとも名物…

家呑み晩酌タイム 鳥取産の本マグロのちょい盛の小鉢

週末、いつものように家族揃って、スーパーの買い出しに行きました。いろいろとあって、魚は鮮魚に特化したスーパーに行きますし、その他のモノは漢字のスーパーに参ります。 と言う訳で、この日の鮮魚の特売はいろいろありましたが、本マグロです。貧家が本…

8歳児ゆうゆうの朝顔日記始まりました 4

昨日の雨は、何とも言えず嫌でしたね。雨なので外にも行かず、家で嫁と片付けをしていました。クタクタでしたね。頑張った分、少しご褒美も頂きました。 少しだけ充電出来たような感じです。重い物持って、家具を変えたり、畳を上げて確認作業したりです。時…

我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 具沢山の春雨サラダの小鉢

気温も高くなってきています。6月にして、体調管理が難しいところです。私は、タイトルの通り痛風患者ですが、水分摂取は必要です。気温の変化と、水分摂取は、この病に多く関係しています。 水分を採って、血液内の尿酸値を強制的に下げる必要があります。…

休日ランチ 玉ねぎたっぷりのカレーうどんの温玉乗せ

先日、ご近所さんから大量の新玉ねぎを頂いて、それをどうしようかと思案している最中、やはり、暑くなるこの時期は、サラダが食べたいので、大量にオニオンスライスを作って、サラダに使いました。オニスラは、生で食べると血液をサラサラにして綺麗にして…

嫁の戦利品  ヤクルトよりの詰め合わせ

この時期、いろいろと我が家に何かが届きます。嫁のネットで注文した商品とか、はたまた、あれとかです。吉朝さんの落語「ふぐ鍋」みたいですね。関西では、ふぐ鍋を「てっちり」と言う呼びます。 たまに当たる、または弾に当たると死ぬななどというダジャレ…

我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 具沢山の玉子サラダの一鉢

いつものように、夕食の担務は、私です。5時半過ぎには用意を始めます。6時半過ぎには、完成されています。約1時間の時間を掛けます。 常に時短手抜きを心得ています。省ける手間は、省きます。一手間の省略の積み重ねが、時短手抜き料理です。 この日も、毎…

8歳児ゆうゆうの朝顔日記始まりました  3

毎日毎日、8歳児ゆうゆうの朝顔の鉢に、水をやっている父です。父と言うよりは、お世話役の執事です。(笑)「ゆうゆうのお世話するのが、父のお仕事」って言われちゃ、たまらんです。 同じ様に、娘の2年前に朝顔から採った種を、今回鉢植えにしました。これで…

京都王将で、生餃子を買って来て、家で焼きましたよ

いつものように、夕刻8歳のゆうゆうと散歩に出かけました。デスクの作業での私の健康管理にと、夕刻歩いています。娘のゆうゆうもお付き合いしてくれます。父と娘の貴重な時間です。大変ありがたいことです。 ゆうゆうが大きくなって、子供の頃、夕刻父と散…

スマートバンドMi Smart Band 5 の睡眠モニター 5月月間レポート(2024年) より。

2023年の1月21日ぐらいから始めてから、夜の睡眠の質のデータを取り始めて、すでにまる1年4ヶ月が過ぎました。スマートバンドMi Smart Band 5 を導入して の睡眠モニターをして、2024年5月月間レポートです。「継続は力なり」と言いますが、やはり1年間以上…

我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 胡瓜オニスラシーチキンの小鉢

毎日の夕食作りの担務は、私です。食事のメニューを決めるのも、なかなか大変です。それならと、私はサラダを付けるようにしています。 おかずのワンプレートのコールガローニのサラダ盛でもいいし、居酒屋さんのポテサラみたいに酒の肴になるようにおかずに…

今更ながら、WiiUでWiiの「Wii Sports Resort」を手に入れたのに、大失敗でした

いつものながらの「今更ながら」シリーズです。最近の我が家でゲームと言えば、「ピクミン3」です。8歳児ゆうゆうが、中毒しています。寝ても覚めても、ピクミンの攻略を会話の中に、入れて来ます。母も父も、ヘキヘキです。 すべての事を、ピクミンの話に当…

我が家の食卓ものがたり リベンジ 鯵のそぎ造りにポン酢掛けの一皿

少し前に、鯵のそぎ造りの一皿の記事を書きました。今回も、特売の鯵の冊が売られていました。前回が良かっただけに、今回もと欲が出来ました。もう少し盛り付にも、工夫を付けたいところです。その意味では、リベンジかもしれません。 鯵は味がいいので、「…