2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
朝から病院に行って来て、先ほど帰宅したところです。 今日は、ハロウィーンなんですよね。 巷では、すでにハロウィーンの風が吹いています。 風邪と言えば、昨晩うとうとして、椅子で寝ていたようです。 朝になって、気が付いて、布団に入りましたが、鼻が…
総索引 [ https://blogs.yahoo.co.jp/kantoshoue/35343705.html] 歩こう会の最後には、やはり幸福の飲み物が待っていました。2011年3月 山科・隨心院近くの、温かいコーヒータイムより。 2011年3月 京都・黒谷阿弥陀さまのご縁より。2011年3月 岡崎神社の黒…
街中では、ハロウィーンの雰囲気でいっぱいです。 少し前からの習慣化された新しい日本の風景にもマッチするかに、少し疑問が残ります。 どういう位置づけにしたらいいのか、今一つ分かりにくいです。 でも、お祭りなんですよね。 それなら、ハッピーかもし…
昼の間日差しに、汗ばみます。 秋のいいお天気です。 今日も、朝から岳父の病院にお見舞いです。 何やら機嫌よく過ごされていたように思えます。 着替えをせっせと運ぶ、言わばポーターですからね。 少し疲れている嫁に代わって出来る事は、やろうと思います…
L2ロックが掛かっていない3Gスマホを一覧 auの3GスマホにはL2ロックが掛かっているスマホと掛かっていないスマホが混在してています。 L2ロックが掛かっていない3Gスマホを一覧にまとめてみました。 *が付いているのは、MicroSIMサイズです。 GRATINAのSIMも…
今朝の気温は、ここ一番の低さでしたね。 すでに、愛車のスクーター スズキ・アドレスV125での通勤も、愛用の皮ジャンにしました。 さすがに、寒くはないです。 いよいよ皮ジャンのシーズンにぴったりです。 その皮ジャンも、先日記事に書いたように、かれこ…
朝からいいお天気だったのに、昼から冷たい風に変わりました。さっき帰宅したのですが、今日の朝よりずっと風が冷たいですね。 帰宅の途中、愛車のスクーター スズキ・アドレスV125に給油して来ました。走行メーター下4桁 2361km 前回の走行メーターが下4桁 …
朝からいいお天気です。 今日は、オフ日です。 最近は、少しお疲れモードですからね。 寝ても疲れが抜けません。 そんなお年頃になったと言うわけです。 先日の健康診断も、あまり期待の出来ない結果を予想しています。 意外にも血圧が高めです。 我が家の家…
今日も穏やかなお天気でしたね。 今日は、朝から早番でした。 午前4時前には、家を出発しました。 まだまだ真夜中と言う感じの暗い時間ですが、空気はピンとした感じですが、寒いと言うほどではありません。 来週あたりから、そろそろ皮ジャンが必要になりそ…
今日もいい秋晴れでしたね。 建物の中にいても、それが分かりましたね。 もちろん、スクーターでの帰りも、爽快な天候だと感じたくらいです。 ちょうどいい気候です。 こんな日は、外に弁当でももって出かけて、少し早い紅葉と行きたいです。 あると便利なモ…
朝からいい天気の予感です。 居間にも、日差しが強く入ります。 今日は、オフ日ですが、昼から健康診断に行く予定です。 8月中旬頃に申し込みをして、やっと今日がその日になります。 どんだけ混んでいるのかってくらいです。 それだけ、健康診断をされる方…
朝晩の気温の冷え込みは、日に日に強くなっているように思います。 何だか温かい物が食べたくなります。 そう言えば、今日の朝日が綺麗でした。 朝の午前6時半くらいの事でしょうかね。 もう空は明るいですが、ちょうど真正面に、朝日が昇ります。 スクータ…
今日の昼間は、温かい1日でした。 朝晩の冷えに比べて、体調の変化が付いて行きません。 やはり、年かもしれません。 先日の記事に、ホームセンターコーナンで、ちょっとDIYをして事を記事にすると書き記しました。 前々から、愛車のスクーター スズキ・アド…
朝から秋晴れのいいお天気です。 少し用事を済ませて、いつものようにホームセンターコーナンに、バイクのDIYに使う部品を調達して来ました。 ありそうでないのが、バイクの用品です。 それなら、いっそ自分で作ろうと、思い立つ私です。 愛車スクーター・ス…
朝晩の冷えも、一段と強くなったと思います。 何でもない様ことで、季節の感覚が敏感になります。 愛車のスクーター・スズキのアドレスV125も何度目かの給油をして帰って来た所です。 前回の走行距離が下4桁2009㎞、今回の走行距離下4桁2206㎞ですから、走行…
朝晩の冷えが気になります。 今日も、早番でした。 朝も午前2時に眼が覚め、もう少しゆっくりと布団の中でしていると、アラーム音に起こされて、午前3時の起床です。 まるで、真夜中ですね。 このまま、冬至まで日は早くなります。 これからは、スクーター通…
世の中に、あれば便利と思う物も多いはずです。 手の届かない所に、手が届くのが、サービスと言うモノです。 先日、百均のダイソーで見つけた便利グッズです。 USB広角2LEDライトです。 パソコンのUSBに繋ぐだけで、明かりになると言う優れモノです。 私の場…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 昭和・平成の名曲・流行り歌の「き」 あべ静江さんの『みずいろの手紙』(作詞が阿久 悠、作曲が三木たかし ) 紫陽花の花がきれいに咲いています。 今日は、「ジュリアン」から始まります。
朝晩の冷えも、じわじわと来ています。 朝の出勤時には、スクーター通勤が、少し辛くなりつつあります。 もうすぐ、皮ジャンの用意も必要になりますね。 昨日、帰ると何やら嫁が悪戦苦闘の最中のようでした。 何やら香ばしい匂いと共に、天津甘栗のような少…
今日も、世間様では、3連休でしたね。 私は、朝も早くから仕事していました。 今少し前に、帰宅したところです。 やはり、疲れましたね。 今日も、早番でしたので、起きたのは、午前3時前です。 こりゃ、漁師の暮らしじゃあるまいかと、ふと疑問を持ちます。…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 昭和・平成の名曲・流行り歌の「き」 中条きよしさんの『うそ』(作詞:山口洋子/作曲:平尾昌晃/編曲:竜崎孝路) 百均で見つけたネックウォーマーのDIYの修繕グッズ より。 エースコック ズバも…
今日は、オフ日です。 世の中は、3連休の様子ですが、私はこの日が唯一のオフです。 早番も一日あります。 体の疲れもピークですね。 今朝も、幾つの夢を見て、どこに居るのやら分からないほどでした。 訳が分からない気分の目覚めでしたね。 一昔前の映画の…
総索引https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 昭和・平成の名曲・流行り歌の「き」 『月の法善寺横町』(作詞:十二村哲 作曲:飯田景応) 我が家の小鉢物 ホタルイカの酢の物 で一杯 より。 最近続くの夏日に平茶碗で、一服喫する より。
昨日は、大阪日本橋に行った記事を書きました。 と言っても、帰りに空腹になったので、黒門市場でそばを食った話です。 それから、遡る事、2時間程の事です。 四丁目近くにあるヘッドフォン専門店・e☆ヘッドホン(e-earphone)に立ち寄っていました。 部屋で使…
今日は、買い付けで、日本橋に行って来ました。 少し前に帰宅したところです。 大阪の日本橋と言えば、電気屋さん街ですね。 今では、少し様相もかわりつつあります。 DVD屋さんが多いです。 それに、白ロムのスマホや携帯電話を扱うお店も増えました。 やは…
朝晩の冷え込みが、少し堪えます。 特に朝の6時過ぎの冷え方は、1ヶ月以上進んだ気温です。 うーん、そろそろ皮ジャンの登場かもですね。 福山さんと吹石さんの結婚報道より、たて続きに結婚報道が紙面を飾っていますが、ここ来て、4日には、お笑いコンビ「…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 昭和・平成の名曲・流行り歌の「き」 RCサクセションの『雨あがりの夜空に』(作詞:忌野清志郎. 作曲:仲井戸麗市) ベーコンとシメジを使ったカレー焼きそば より。 家の近くに咲いている「紅白桜…
今日もいい天気となりました。 もちろん、今日も仕事でしたよ。 日曜日も、平日も、あまり変わりはありません。 昨日は、オフ日でしたので、前々の約束の通り、久しぶりの家族会でした。 神戸元町に、昼の12時に待ち合わせです。 私の方は、気が急いたのか、…
朝からいい天気になりました。 今日は、久しぶりの神戸元町での、家族会に行って来ました。 それより、遡る事4時間前に、我が家の朝ごはんを頂きました。 朝から嫁が作ってくれたパンプキン入りの味噌マヨ焼きパンです。 味噌もマヨも、いい感じでした。 美…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 昭和・平成の名曲・流行り歌の「き」 『くちなしの花』(作詞:水木かおる 作曲:遠藤実) サッポロ一番 創味のつゆ きつねうどん を食らう より。 『きょうの料理』10月号掲載 いもあんトースト の朝…