PC・モバイル・ スマホ
お題「便利家電」 夜の睡眠の質が良くないと考えて、スマートバンドMi Smart Band 5 を導入して の睡眠モニターをして、3夜目からのレポートです。 強い寒波以来、夜と朝が特に寒さ厳しく感じます。 でも、健康肌着 ひだまり極を着用してから、少し体調の変…
お題「便利家電」 少し前から、夜の睡眠の質が良くないと、スマートバンドMi Smart Band 5 を導入して の睡眠モニターをして、2夜目からのレポートです。 寒いのと中年親父の年齢も、いろいろと気になり始めました。 特に、睡眠の質を気にしています。 YouTu…
先日手に入れたスマートバンドMi Smart Band 5は、私のいいアイテムになっています。 睡眠モニターとか、心拍数だとか、天気だとかいろいろと使い勝手もいいですね。 私の生活が少し開けた感じです。 時計と違って、着けていた違和感がないですね。 軽いんで…
お題「便利家電」 Xiaomi製スマートバンドMi Smart Band 5での使用しての感想を書き記します。 最新式のスマートバンドMi Smart Band 7でなく、型落ちの激安3,000円以下のスマートバンドMi Smart Band 5を購入しました。 スマートバンドを購入した一番の目的…
お題「これ買いました」 先日、楽天にて、Xiaomi製スマートバンドの旧モデルMi Smart Band 5が、2,694円(送料無料)で販売されていたので、購入しました。 今更ながら、どうして型落ちを買ったのかと言うれる方も居られます。 最新式は、Mi Smart Band 7です…
デスクでパソコンなどを使っていると、必要になるのは、電源です。 パソコン4台、メインはHPのコンパクトなPCです。 4台同時に電源を入れることは、まずないです。 同時使用は2台でしょうね。 モニターが24インチのモニターに繋いで、パソコン作業しておりま…
お題「これ買いました」 使っている家電の内で、電源が不安定なものがあります。 何が不安定化と言うと、AC電源の異音です。 ACアダプターから異音がします。 私の経験から言えば、ACアダプターから異音はしません。 ただ、不安になることもあります。 やは…
今日は、子供の病院の帰りに立ち寄ったいつもの激安シッョブで見つけた便利グッスの話です。 このお店には不思議なモノがいろいろと売られています。 ケーブル類も、百均のモノでなく、もっと高額の商品が、激安で売らてれいます。 訳あり品も多いです。 大…
お題「ささやかな幸せ」 日本橋散策第5段目 先日来、小学校1年生の娘と二人して日本橋に散策して来ました。 その最終目的が、色合いが不調になった古いスーパーファミコンのコンデンサーの交換でした。 ネットでもいろいろと対策が記されています。 その中で…
お題「ささやかな幸せ」 日本橋散策 第4段目 先日来、日本橋に娘と二人て行った記事を書いています。 今回の私の目的は、2つです。 スーパーファミコンの中期型のコンデンサー交換と愛用のロジクールのトラックボール マウス UBSの取り換えです。 スーパー…
お題「ささやかな幸せ」 昨日に続いて、日本橋散歩ツアーの話の続き第3段目です。 年末年始に向けて、小1の娘と遊んでやりたいと、私の持っていた古いスーパーファミコンの修理を企んでおります。 日本橋に、娘とゆうゆうと二人してやって来ました。 ランチ…
お題「これ買いました」 お題「ささやかな幸せ」 日本橋散策第2段目、昨日の続きです。 最近、娘がいろいろな歌を歌ってくれます。 私の知っている歌とか、もちろん知らない歌もあります。 テンポの早い歌が好きみたいです。 アニメの「スパイファミリー」の…
お題「これ買いました」 先日、百均のダイソーで、便利そうだと思うものをゲットしました。 それは何かと言えば、USBを TypeCへの変換アダプターです。 最近のスマホの端子は、TypeCが多いので、いろんなことに使えそうですね。 スマホなら、USBのメスから、…
お題「これ買いました」 少し前から、準備していました。 YouTubeの動画で、任天堂のスーパーファミコンの動画を見ていました。 ゲーム実況の動画でなく、修理の方の動画です。 スーパーマリオのキャラクターを、7歳児ゆうゆうがどこかで見たらしく、何か興…
お題「ささやかな幸せ」 家族で伊勢湾に行った記事を書きました。 いつものように、娘の写真を撮ったら、良いのが採れてそれを待ち受けにしようかと思っていた前後の話です。 時系列から言えば、家族旅行の前に、スマホの違和感に気づきました。 それから、…
お題「ささやかな幸せ」 先日、古いXPのVersaPro VY16E/LX-XのHDDをSSDに換装させた記事を書きました。 もちろん、インターネットを使っての作業はありません。 我が家では、古いソフトを使うために、子供のDVD鑑賞用にと、重宝しています。 はば、HDDをSSD…
お題「捨てられないもの」 タイトルを見て、驚かれる方が多いでしょうね。 古いパソコンVersaPro VY16E/LX-Xは、OSをXPとして使っていました。 元々は、Win7が入っていたのを、ダウンしてXPのPCとして売られていたモノです。 Win7の当初は、まだまだ安定した…
先日、突然停電がありました。 昼過ぎだったと記憶しています。 停電になる、当然家の周りに配置している防犯カメラ(IP CAMERA)は、電力ダウンします。 ソーラーパネル設置ならこうしたモノもないんでしょうね。 でも、停電で電力が止まると、こういう宿命が…
お題「ささやかな幸せ」 先日、百均のセリアに立ち寄りました。 その前に、百均ダイソーに行きました。 私の欲しいモノがなかったので、その足でセリアに行ったのです。 何を探していたのかと言えば、百均のニッケル水素の充電池です。 必要な数量は、単4電…
お題「これ買いました」 先日、娘と自転車の練習にと、購入した特定小電力トランシーバー TRH R8 2台セットについて、いろいろと思う事を書き記したい思います。 まず、このメーカーについて、Amazonからの購入でしたので、それも発送がAmazonでした。 その…
お題「これ買いました」 先日も、百均に行った記事を書きました。 家の近くにも、自転車で行ける範囲なら、ダイソーが多いです。 少し離れて、セリアとキャンドゥーがあります。 セリアも食器が多くて、実用的な和食器は好きですね。 キャンドゥーは、ちょっ…
お題「ささやかな幸せ」 先日の日曜日に、家族でスーパーに買出しに行きました。 序に立ち寄ったのが、大手の薬局です。 薬局ですから、こちらでもいろいろなモノを買います。 最近の薬局は、食品とかお酒とか売っています。 近くには多くの大手の薬局があり…
お題「ささやかな幸せ」 いやいや、トラブル発生です。 正直、意味が分らないです。 ♪ もしかして もしかして お前のすねてる訳(わけ)が~ 小林幸子・美樹克彦の「もしかして PART II」(作詞:榊みちこ,作曲:美樹克彦)のヒット曲が思い浮かぶ世代です。 スキ…
お題「捨てられないもの」 いろんな古いモノを捨てずに、Win10のPCで使う事を模索しています。 古いキャノンのプリンターip2500やキャノンのスキャナーLiDE40など、未だ現役で使えるのに、OS環境が見捨てられた機器が多くあります。 壊れて使えないなら、処…
いやいや、動揺しましたね。 必要があって、スキャナーをパソコンに繋いだら、スキャナーが作動しなかった。 3ヶ月前まで、問題がなかったのに、何か原因なのか不明のままでした。 とりあえず、スキャナーに取り込みたい書類があったので、重い腰を上げまし…
お題「ささやかな幸せ」 先日来、6歳児ゆうゆうが、スーパーマリオの動画を見て、一度やってみたいとよく言います。 それならと、手持ちのスーパーファミコンを探して見ました。 見た目は、意外に劣化なかったです。 DC電源があり、コントロラーも2台あり、…
お題「ささやかな幸せ」 私は、ブログの写真をスマホから、Bluetooth経由でパソコンに写真データを取り入れています。 基本ケーブルは使いません。 もちろん、SDカード経由も使いません。 Bluetooth経由が簡単です。 ただ、大量のデータを移動したり、スマホ…
お題「ささやかな幸せ」 今は亡き岳父のガラケーの名機 iidaの misora(KYX02)を6歳児ゆうゆうが使いだし始めました。 カメラが欲しくて、嫁の使っていないガラケーのカメラ機能を使って、写真を撮ります。 私がブログ用に、料理や菓子の写真を撮っているのを…
お題「ささやかな幸せ」 先日、今は亡き岳父のガラケーが出て来た。 一番最後に使っていた機種は、ほとんど使うことなく入院してしまったので、実質よく愛用していたガラケーです。 私の中では、ガラケーの名機 iidaの misora(KYX02) ですね。 ネットの解説…
お題「ささやかな幸せ」 先日来、我が家の防犯システムに異変が出ました。 防犯カメラ(IP CAMERA)5号機にシステム障害が発生しました。 それは何かと言えば、システムのダウン、リセットの繰り返しです。 もちろん、システムのリセットのOFFにしています。 5…