''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

今更ながら、Wii Uで「Splatoon(スプラトゥーン)」で、8歳児娘ゆうゆうとプレーしてみました

今日も、「今更ながら」シリーズです。
2024年4月9日で、Wii Uのオンラインプレイサービスが終了したのは知っています。
これがチャンスと考えて、今更ながら、Wii Uを手に入れてみました。


ソフトのディスクは、いろいろと持っています。
その中でも、Wii Uの一番ヒットして売れたソフトの1つと言えば、「Splatoonスプラトゥーン)」と聞きます。
それならと、税込みワンコインちょっとで、ディスクを手に入れて、先日初めて8歳児娘ゆうゆうと、家で遊んでみました。


8歳児ゆうゆうは、今の所、ピクミン3中毒です。
毎日短時間ですが、ミッションを決めて、確実にコマを進めています。
楽しそうです。
本人のミッションもあります。
私の実家の80歳越えの母との、Echo Show 5を使った毎日のビデオ通話です。


私が母と二人になると、ケンカばかりです。
でも、孫娘とならオブラートに包まれます。
母は耳が遠いので、娘との会話もチグハグです。
それでも、孫娘と少しの時間、顔を見てビデオ通話なら、嬉しいと思います。
操作も、娘が最初から最後まで担当してくれます。
ありがたいことです。


そうしたミッションもしてくれたら、ゲームさせています。
Wii Uを導入したのは、何よりピクミンが出来ると言う事です。
それも、画質もいいです。
今のところ、低予算でゲームライフを楽しめています。


今でも、「Splatoonスプラトゥーン)」は、Nintendo Switchで「Splatoonスプラトゥーン)2」、「Splatoonスプラトゥーン)3」と続い居ているようです。
それだけ面白い要素があるゲームです。


娘も最初は難しいながらも、自分なりに操作を会得して、楽しいと言ってくれます。
ありがたいことです。
インクをぶちまけて、そのインクの中を、イカとなって泳いで、相手を攻撃するシューティングゲームなんです。
ちょっと知恵も要りますね。
年老いた私がやっても、難しい過ぎます。

ちょっと気になったことがあります。
それは、「Splatoonスプラトゥーン)」とamiibo 関係性です。
基本、amiibo は、そのゲーム専用のamiibo です。
amiibo とは、フィギアのおもちゃの形をしたモノと、紙のものとあります。
手元には、どうぶつの森amiiboしかありませんので、いずれ手頃なモノがあれば、「Splatoonスプラトゥーン)」のamiiboを導入したいです。


でも、最新式のモノしか手に入らない時、どうなるのか、気になります。
いろいろと調べました。
画像

どうも、最新のSplatoon対応のamiiboは、バージョン2.9.0以上のものでないと使えないらしいです。
それなら、すでにサービスが終了しているので、使えないと言う予測が付きます。
でも、2023年8月3日更新のバージョンは、バージョン2.12.1となっています。

それで、自分のWii Uにディスクを入れて、ゲームを立ち上げると、な・な・なんと「Ver.2.12.1」にっています。(2024.5.10現在)
これって、最新のアオリとホタル等のamiiboも使える期待が残っています。
出来たら、2022年発売のオクトリング【ブルー】も使えるといいですね。


いろいろと期待感が出ると、これまた面白くなりました。
ありがたいことです。


親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               
ありがたいことです。             
             
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               
ありがたいことです。               
               
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               
ありがたいと感謝です。               
               
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705