2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
8月もすでに、今日で終わりと名残深いモノを感じます。 小学生の頃なら、宿題の片付けに、少し余裕があった子供でした。 今の学校は、少し夏休みが短いと聞きます。 すでに、8月の末から始まっていると言うのは、私でも知っています。 何だか、8月の終わ…
先日来、冷蔵庫の冷えが悪くなっていました。 10年以上の古い型ですから、やはり、寿命と言う所です。 それ以上に節電タイプで、電気代が年間6,000円代とリーズナブルです。 最新式の冷蔵庫は、400リットルを超えるモノでも、年間の電気代が5,000円代と、…
朝から日差しが寝間に入ったので、目が覚めました。 今日は、オフ日です。 午前中に、嫁の定期検診に付き添いました。 順調なようで、一安心です。 それより遡る事2時間前に、ゆっくりとして、朝ごはんを頂きました。 最近の休日の朝ごはんは、雑炊が多いで…
中条きよしの歌う昭和の名曲「理由(わけ)」(作詞:山口洋子、作曲:平尾昌晃) 週末我が家はパン屋さん マヨハムチーズロールと黒豆パン 訳あり焼するめ の妙味。 百均で見つけたネックウォーマーのDIYの修繕グッズ より。 バイクカバーを新調しました より。…
今日も天気が良かったです。 日中の気温は、やはり、夏ですね。 その分、朝晩の涼やかな風は、特に風邪ひきそうなくらい寒い事があります。 これが、冬場なら春に向かって、「三寒四温」と、表現しそうな気もしますが、暑さから涼やかになる変換の行程を表現…
朝に強めの雨が降り、少し窓を開けていたので、肌寒くなった目が覚めた私です。 どうも、ぐっすりと眠れません。 晩酌のアルアルが過ぎたのかもしれませんね。 季節の変わり目には気を付けないといけません。 自重しないといけないみたいです。 変わり目と言…
今台風の影響で、強い雨が降っています。 風も強いです。 台風の影響が、これほどまでとは思わなかったです。 それほどに、激しい雨脚です。 先ほど、帰宅途中で、愛車スズキのアドレス125Vに給油をしてきた所です。 前回の給油時には、メーターが、下四桁07…
昼間の気温は、やはり夏の気温です。台風がやって来るので、明日の天気の予想は、雨のようです。また、雨で秋に近づく予感です。朝晩の風が、少し肌寒いです。 最近よく見かけるのが、若者のスマホの割れた画面です。大変危険です。ただ、2年の自縛が・・・…
朝から暑いです。 それに比べて、朝の気温の差に、少し体調が狂います。 朝の風は、ひんやりとやりしています。 秋の気配も、こうした風に感じます。 朝起きて、フルーツを配した朝ごはんは、いいですね。 仕事がある日は、朝食にバナナがあれば、それでいい…
晴天の青空です。 でも、空も高くなった気がします。 後何度かの気温の変化の後、真夏日もゆっくりと終息しそうな予感です。 それでも、まだまだ暑い日が続きます。 先日、気分を変えて、大阪日本橋に参りました。 日本橋は、電気屋さん街です。 それも、少…
昨夜の夜半の雨は、凄かったです。 寝ていても、窓から一気に冷たい風が入ります。 そんな中、今日は早番でした。 それでも、観音様のお力で、雨には当りませんでした。 この辺りになると、奇蹟に近いと思えるほどです。 その行き帰りの道中も、安全にお守り…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 千鳥屋宗家の「ち」 我が家のスィーツタイム 千鳥屋宗家の鮎 頂きました より。 2021年5月 千鳥屋宗家の本千鳥を頂きました より。2021年4月 三時のおやつに、饅頭タイム より。2021年4月 千鳥屋宗…
今日は、朝から生憎の雨です。 いろいろあって、病院に行っていました。 もちろん、私でも嫁ではありません。 岳父の検査入院です。 やはり、病院と言うのは、苦手ですね。 それに、何やら雨が冷たく感じました。 今日は、昨日に続けての連休にしました。 遅…
朝から強い日差しです。 とは言え、夜明け前の風は、秋の風になっていました。 少し風邪ひきそうなくらいのひんやりとした風です。 季節の変わり目の予感です。 そんなことを言いながら、昼間の太陽の日差しは、ギンギンの真夏です。 ギラギラの太陽が、少し…
大阪地域の夕刻の雨は、凄かったらしいですね。 ちょうど、帰宅時間過ぎに、職場の人が知らせに来てくれました。 少しして、スクーターで帰宅する時には、雨も小降りになっており、久しぶりのレインウェアーを着ての、雨のツーリングとなりましたね。 愛車の…
総索引https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 嫁の戦利品 テーブルマークのホームラン軒の届き物 より。 浜磯印の特選焼きのり ごはんのお供に 朝食編 より。 我が家の食卓ものがたり 具沢山の餡かけ焼きそば より。 鱧ときゅうりの酢の物で、ご…
戦後70年目の終戦の日が、いろいろな政治的な話題になっていましたね。 当然と言えば、当然の事です。 一国の総理が、過去の日本の歴史を語るわけですからね。 単なる談話としての話ではありません。 国の為に、多くの人が犠牲になって、今日があるのです。 …
暑いですね。 この言葉で、ストレスを払います。(暑いですねって、同意してね) 朝から、戦後70年の総理談話のニュースが流れています。 戦後70年終戦記念日であり、お盆の最中でもあります。 太平洋戦争の総括的な談話をどうとらえるのか、やはり、難しいと…
やはり、朝から暑いですね。 今日は、お盆と言うのに、朝の早番でした。 いつものように、早番は3時前には起床、4時半前に仕事開始です。 人としての精神力が試されます。 臨済宗の僧・快川 紹喜(かいせん しょうき)和尚の「心頭滅却すれば火もまた涼し」…
暑いですね。 この暑いですよねと言う挨拶は、スレトスを取ってくれるみたいです。 昨晩の明石家さんまさん司会のバラエティー番組『さんまでっか!?TV』で心理研究家の植木理恵博士の言葉でしたね。 いつも素敵な発言に、驚かされますね。 暑いですね。 と言…
暑いですね。 でも、今日の気温は低い目です。 どんよりとした曇った空模様です。 昨日の夕ごはんには、珍しく穴子丼を作りました。 鰻と言えば、今や高値の華ですからね。 とは言え、今年は嫁の実家で、岳父と一緒に頂きました。 大きな鰻で、それを小丼の…
休日前になると、無性に晩酌タイムが、楽しみです。 この暑さですから、私は、まず発泡酒になります。 世間様では、とりあえずビールでしょうね。 何だか、ビールに申し訳ない感じです。 ビールの次に、日本酒、そして、洋酒になるのが、順当な私の若い頃で…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 我が家の食卓ものがたり 焼き鳥屋さんコッコ 岳父の命日の縁のある焼き鳥を作って食べました より。 我が家の食卓ものがたり 手作り焼き鳥の串の皿 より。 我が家の食卓ものがたり ゆうゆう大好き…
人様から見れば、少し遅れた人生を、ゆっくりと歩んでいます。 2月の結婚式、入籍から、早くも今日で、6ヶ月です。 嫁も40歳を超えてから、私も40代最後に滑り込んだ二人しての遅めの船出でした。 それでも、人並に暮らしています。 あくまで、精神的な話で…
暑いですね。 とは言え、昨日の16時頃の物凄いゲリラ雨には、閉口しました。 そればかりか、落雷の物凄かった事です。 爆弾でも落ちたのかと言うほどのけたたましい落雷音でした。 テレビのニュースでも、やっていた位ですからね。 法華経の中にも、雲雷音王…
暑いですよね。 うーん、日中の日差しは、強いです。 とは言え、今日はオフです。 すこしだけ、ゆっくりと朝を過ごす事が出来ました。 ありがたいことです。 嫁と二人して、朝ごはんを頂きました。 二人して、休日が合う事が、週に1度しかないですからね。 …
暑くて、とろけそうですね。 そう、とろけると言えば、とろける食感 もっと果実なバヤリース マンゴです。 果実28%と何とも、ちゅと~半端な果実配合率ですね。 「ザ・ちゃらんぽらん」の懐かしい大西さんのギャグを思い出しましたね。 それとも、マンゴ…
今日も暑かったですね。 少し前に、Yahooの天気予報からメールがやって来ていました。 1時間辺り180ミリのゲリラ豪雨の知らせです。 家に帰って来た時には、雨は降っていませんでしたが、雨の降った気配は、あちらこちらにありました。 180ミリとは、…
今日も朝から強い日差しです。 9時過ぎには、今日も限界と言わんばかりの日差しです。 こりゃ、呑まずに居られません。 妻も今夜は、仕事場での暑気払いの納涼の飲み会があるようです。 それはじゃと、私も家呑みしています。 って言うか、いつもそうですけ…
大輪のバラの花が咲いています。 三輪素麺より、涼を感じてみたらより。 淀屋橋、今庄そばに、居ましょうか? より。 嫁手作りのゴーヤのケーキ