''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

#練習用

実家ごはん 兄嫁の作ってくれたカレーライスとリンゴの入ったコールスローのサラダ より。

前日、親子3人して、播州の郷里に帰って来ました。 3か月ぶりで、3歳児ゆうゆうを見せる為です。 久しぶりの再会に、大きくなったと言うばかりの年老いた父母です。 久しぶり兄嫁にも再会して、娘のゆうゆうも久しぶりの伯母ちゃんとの遊んでもらって、ご…

我が家の小鉢モノ シラスと胡瓜とワカメの甘酢 より。

トランプ大統領の訪日のニュースも、川崎の児童襲撃事件で、薄れた感じもします。 短絡的と言うか、自己中心的と言うか、罪もない子供を道連れに、死ぬことは人として許し難い行為です。 子供を持つ親としては、いら立ちを感じます。 最近こうしたテロとも思…

山喜本舗 駿河湾の桜えび せんべい 頂きました より。

先日、家族で静岡に行った記事を書いた時の残りです。 残りと言うのも、写真の整理が追いつかず、現在に至ります。 ブロガーとしては、まだまだ未熟です。 そんな中に、新聞記事とリンクして、今年は駿河湾の桜えびが不漁と聞きます。 その分、九州や台湾で…

日本酒 花の舞 五人衆 味の饗宴 より。

世の中では、東大出のキャリア官僚で、松下政経塾出身の国益も考えない愚かな議員の問題で、情報番組も、てんてこ舞になっていますね。 それに交えて、「千原兄弟」の兄・千原せいじ氏の不倫騒動と、同じレベルで論じる話ではないように感じます。 芸人さん…

3歳児ゆうゆうの食卓ものがたり 人参とズッキーニの肉巻き より。

子供と言うのは、不思議な存在です。 可愛いだけの時もありますが、手に負えないときもあります。 怒っては、離れて、離れては、近づいてきます。 先日、3歳半の定期検診が保健センターでありました。 嫁は、携帯電話の電波も届かない山の中の仕事場に勤務し…

最近続くの夏日に平茶碗で、一服喫する より。

何だか今日も暑いです。 25度の夏日は、当然のこと、30度高くになる予想の所もあるかもしれません。 すでに、夏です。 体調がすぐれませんね。 人間の体が、短期間にこれだけ気温の増減があると、体調が崩れます。 少し体と心を落ち着かせたいです。 先日、…

3歳児ゆうゆうの戦利品 小さな鯉のぼり より。

長い10連休は、終わりました。 いろいろと批判はありますが、日本の経済の消費には繋がったような気がします。 観光旅行業界は、ウハウハでしょうね。 このゴールデンウイークの前半と後半に分けて、国内旅行した方もいると聞きますし、前半に近場の海外旅行…

子供の日の手作りスィーツ イチゴの鯉のぼりケーキ より。

昨日は、子供の日でしたよね。 そして、いよいよ今日で10連休も終わりです。 名残惜しい気もします。 なかなか10連休で、世の中が止まっていることも少ないです。 あちこちに、日本の消費が回っている事だけは確かです。 その分、日本経済も停滞しましたが、…

端午の節句の祝い膳 赤飯 より。

朝から天気がいいです。 昨日は、鶴見緑地公園に行って来ました。 意外と距離もありましたが、自転車で3歳児ゆうゆうと二人で散策に行きましたよ。 犬が多くて、ゆうゆうは、ハイテンションのまま、半日を過しました。 今日は、端午の節句です。 仏の世界で…

令和最初のみどりの日 毎日新聞の粋な計らい より。

平成から令和への改元に伴う、ゴールデンアィーク10連休のいろいろな影響が出ています。 経済効果も大きいと言えます。 それ以上に、ニュースから流れる寺院の朱印状を頂くことに、意外とブームになっているのには、驚かされます。 関西の方では、10時間も並…

自転車 DIY ぺタル交換して見ました より。

先日来より、自転車のぺタルが、壊れそうになっていました。 この自転車に、子供のイスを取り付けています。 ですから、この自転車の使用頻度が高くなっています。 他にも、もう一台自転車もありますので、夫婦して親子3人で自転車で外出することも多いです…

我が家最初の家族3人の家族旅行 平成最後の日 より。

令和が始まって2日と言うのに、ずっと前から令和だったような気がします。 助走の準備期間の心の持ち様でしょう。 人生に何度も来ない改元の儀式を、ネットでリアルタイムで見ていました。 遡ること、29日から1日まで、家族で静岡に旅行に行っていました…

令和が始まりました より。

時代は動いています。 時は、平成から令和になりました。 平成も、最初聞いた時は、違和感がありましたが、それに比べると1か月の準備期間があったので、違和感も少し緩和されています。 毎日新聞の平成から令和へ移行した瞬間を、朝刊紙を並べると、それな…

嫁手作りのイチゴ大福を頂きました より。

いよいよ、平成最後の日に近づいています。 平成も残りわずかで、名残惜しいです。 先日嫁が、何か作業をしていました。 いつものスィーツのようです。 そして、何が出来るのかと、ゴン太くんよろしく ♪できるかな できるかな~とノッポさんの作業を待つ子供…

3歳児ゆうゆうの戦利品 ポケモンのDVD より。

朝からどんよりとしている大阪の空模様です。 空の様子は、一日こんな感じです。 晴れる日もある。 曇りの日もある。 雨の日もある。 日日是好日ですね。 一休み、一休み。 「有漏路(うろじ)より 無漏路(むろじ)へ帰る一休み(ひとやすみ)雨ふらば降れ …

我が家で作った なんちゃっての排骨麺(ラーメン) より。

排骨と言えば、日本式発音では、「ぱいこー」とか、「ぱーこー」と表記するようですが、要するに)中国語で、豚などのスペアリブ、すなわち骨付きばら肉(肋肉)の盛ったラーメンの事です。 いろいろなものがありますが、パン粉を付けてトンカツみたいになっ…

3歳児ゆうゆう大好き 出汁巻き より。

朝からいいお天気です。 洗濯日和と言う感じがします。 昨日も、保育園の帰り、家の近くで散り際の桜を、二人して楽しみました。 さくら、さくらと3歳児ゆうゆうが誘います。 本当の目的はさくらではありません。 外に行って、散歩中のワンちゃんが見たいか…

激安ショップで買ったジレットカスタムプラス3 の剃り心地 より。

朝からいいお天気です。 洗濯日和と、朝の情報番組『す・またん!』でも、武田訓佳さんが言っていました。 あの笑顔に癒されます。 何でも、デコの数で、表記する所は、定番ながら、面白いです。 我が家の姫ちゃんは、深夜から、ご機嫌斜めで、グズクズ言って…

我が家の休日のランチ カレーグラタン より。

3歳児ゆうゆうの発熱が続いて居りました。金曜日の夕刻からですから、今朝の午前3時過ぎまでですから、意外に長期の発熱を発していたことになります。 体力的な限界には、至らず、ホッとしています。 それでも、何度も水分補給をさせて、痙攣には気を付けて…

筍とシメジとアスパラとベーコンの、手作り巨大ピザのランチタイム より。

朝からどんよりとした大阪の空模様です。 昨日は、本当にいい天気でした。 そんな中、昨日は、防犯カメラの取り付け工事をしていました。 もちろん、必要な材料は用意してありますので、取り付けるだけです。 ただ、IP CAMERAですから、設定は、なかなか難解…

我が家の休日ランチ 嫁手作りの熱々の豚まん より。

数日前から、痛風の予兆が来ていました。 それを知って、ここ数日禁酒体制の日々を送っておりました。 今朝、やはり来ましたよ。 痛風の本発作です。 多少の痛みは、ロキソニンを服用すれば、痛みを止まります。 ただ、今朝の痛みは、それらを凌駕する強い痛…

桜が、綺麗に咲いています より。

昨日の大阪の首長のW選挙に加えて、市会議員、府会議員選挙と、大きな地方統一選挙の投票日でしたね。 すでに、午後8時過ぎには、当確が出ており、大阪維新の完勝の結果になりました。 府会議員でも、維新が過半数の議席を獲得して、市会議員では、残り2議席…

平成最後の統一地方選挙 投票に行って来ました より。

朝からいいお天気です。 昨日は、大阪城公園に、親子三人でお花見に行って来ました。 花見と言うより、人見と言う方が、正解かもしれません。 人。人。人。そんな花見でした。 天気も良かったので、凄い人出でしたよ。 いい所に大きめのプールシートを敷いて…

UNICAFE すっきりブレンド レギュラー400g の呑み心地 より。

家の近くの桜も、見頃になってきました。 昨日も保育園の帰りに、公園に立ち寄り、しばし桜を3歳児ゆうゆうと堪能しました。 時間ではありません。 心のバッテリーの充電には、そうした時間でなく、心を満たせる満足が必要です。 禅の言葉、禅語に、「逢花打…

漢薬 ローヤルゼリー200 に救いを求めて より。

新年度からずっと臥せっておりました。 その前に、年度末に高熱を発して、臥せっておりました。 これだけ臥せるのは、久しぶりと言うより、初めてです。 人生、いろいろな事があります。 山あり、谷あり、何事もないのが一番です。 体調不良により、体のあち…

いよいよ新学期 いよいよ新元号発表か? より。

週末から、新しい元号の予測のような番組が、見えてきましたね。 「永」から始まる過去の元号が29回、続いて「元」「天」が27回、続いて「治」が21回と続いています。 今回は異例の元号改めですから、上位の漢字は使われないような気がします。 予測する人も…

休日ランチ テッパンの焼きそば に決まりです より。

もうすぐ4月と言うのに、肌寒いです。 明日になれば、一転春の気温になるとの天気予報に、疑問すらあります。 明日は、いよいよ新しい元号の発表ですね。 いろいろとビジネスとしての動きが強くなっています。 我が家は、明日は保育園の入学式と進級式です。…

嫁の戦利品 初モノの筍 より。

ニュースの上では、新しい元号発表の特集が組まれていますね。 ある意味ビジネスチャンスと捉えた商戦は、すでに始まっています。 いろいろな予想はありますが、多いのは、やはり「永」の字から始まる二文字でしょうね。 出典も、中国であったり、日本であった…

ベーコンを使った賄いごはん 焼きうどん より。

朝からショーケン(萩原健一さん)の訃報のニュースに驚いております。 個性はあったものの、俳優としては名優でしたからね。 若者の時代のリーダーであり、少し奇行にも記憶がありましたね。 それでも、余人をもって代えられない俳優さんでした。 私の記憶し…

3歳児ゆうゆう 大好物の出汁巻き玉子を作りました より。

朝からどんよりとして空模様の大阪の地です。 何か体調がすぐれません。 我が家の3歳児ゆうゆうも、先週の体調不良から何かしっくりと、本調子に戻っていません。 季節の変わり目ですからね。 食欲はありますので、食べよいモノを食べさせれています。 少し…