''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

ラッキーな事に、WiiU本体に、ダウンロード版の『Wii Fit U 』が入っていました

いつもの「今更ながら」シリーズの続きの話です。

先日、「Wii Fit plus」の記事を書きました。
読者の方から、昔持っていたとか、やっていたとか、懐かしいとの声を頂戴しました。
すでに1週間以上、続けて計測しています。
とりあえず、三日坊主には成らなかったです。


毎日の事ですので、一々ディスクを入れ替えて、「ピクミン3」を「Wii Fit plus」に切り替えて使っていました。
それほどの不便はありませんが、もっといい手はないのかと模索していたところ、解決策を見つけました。


それは、私の手にした「今すぐに遊べる」と言う「Wii U」を買ったので、いろいろと調べてみると、まだ使えそうなダウンロード版の『Wii Fit U 』がありました。(追加料金なしで使えます)
ダウンロードとインストールと時間は掛かりましたが、本体に入りました。

何がいいのかと言えば、「Wii Fit plus」のデータが、そのまま『Wii Fit U 』で引き継いでくれました。
これはありがたいです。
1週間ほどでしたが、そのデータも引き継いでくれます。
それに、手軽にWii U GamePadで操作できるのもありがたいです。


Wii Fit U のフィットメーターは持っていませんので、機能は制限されますが、それでもまだまだ現役で使えそうです。
そうですね、アップデートした感じがします。

それにトレーニングメニューも、Wii Fit Uなら、新作19種目のトレーニング(全77種目)、新ジャンルの「ダンス」、「ヨガ」・「筋トレ」・「ダンス」での新機能「ミラーモード」(ゲームパッドのカメラで自分の姿を確認できる)対応、新登場の「フィットメーター」で本ソフト以外の運動も記録出来る点などがあると説明されています。
その代わりに、Plusの一部トレーニングが削除されているようです。


もちろん、我が家でもそんな多くの種類をすべて制覇することは出来ませんが、いろいろと選べる選択肢が多いのは、ありがたいですね。
8歳児のゆうゆうが、どれに食い付くのか、不明です。


とりあえず、いろんな可能性が、今更ながら、少し少し増えていくのはありがたいです。
健康管理のアシスト支援機能だと思って、毎日続けたいところです。
ありがたいことです。


親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               
ありがたいことです。             
             
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               
ありがたいことです。               
               
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               
ありがたいと感謝です。               
               
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705