インスタント麺
お題「ささやかな幸せ」 最近、スーパーに行くと、5パックのインスタントの袋麺の特売を見かけます。 一つのコーナーの山にしてありますね。 よく見ると、定番のチキンラーメンとかワンタン麺とか、食べなれた味が多いです。 また、激安の袋麺もあります。 …
スーパーでインスタントの袋麺の5パックが、特売をしていたので、何があるのかと見てみると、あー、うまかっちゃんがありました。 口が、うまかっちゃんになりましたね。 でも、この有名なインスタントの袋麺は、ハウス食品の商品ですね。 あの「家のマーク…
お題「これ買いました」 7歳児ゆうゆうと、よくYouTubeを見ます。 今時の子供ですが、令和のアニメでなく、昭和の私の知っているアニメが多いです。 名作と言われるアニメも昭和には多くありました。 私達学生時代には、北斗の拳が流行っていて、部室に漫画…
お題「これ買いました」 久しぶりに、激安ショップに行った時、見つけた来たモノがあります。 7歳児の小1の娘が、1年前まで保育園の行き帰りに時折立ち寄った激安ショップで見つけたインスタントの袋麺です。 7歳児ゆうゆうも、勝手知ったり店内です。 何が…
お題「ささやかな幸せ」 播州の産にして、郷里播州を意識するのは、年末の極月の12月の赤穂浪士と忠臣蔵ですね。 それに、そうめんの揖保乃糸、それに袋麺のイトメンのチャンポンめんでしょうかね。 突然食べたくなるのが、イトメンのチャンポンめんの袋麺で…
お題「ささやかな幸せ」 スーパーの特売のチラシにひかれて、行ってみたら、私には特売よりも魅せられたものがありました。 もちろん、定番のマルちゃん カレーうどんの5Pです。 インスタントの袋麺ですね。 インスタントの袋麺もよく買います。 嫁も、チキ…
先日、久しぶりに激安シッョプに、7歳児ゆうゆうと行った記事を書きました。 買った物の中には、『日日是好日』のDVDもありましたが、文具の小物やケーブル類も購入してきました。 激安品なので、予備に使えるようなグッズを買う事が多いです。 そんな中、こ…
お題「昨日食べたもの」 子供が風邪をひいてしまって、数日学校を休ませました。 大阪でも、1万人を越えてのコロナ感染者が出ると、流石にいろいろと弊害が出て来ます。 いつもの行く掛かり付けの病院が、患者さんでいっぱいです。 こりゃ、数人コロナ感染者…
お題「ささやかな幸せ」 久しぶりに、激安シッョブに行った時に、手にしてしまったのが、私の好きな日清カップヌードルのカレーを見つけました。 カップヌードル発売当初からある定番商品です。 無性に食べたくなるのが、この商品です。 カレーラーメンと言…
お題「これ買いました」 先日、久しぶりに、激安シッョプに行きました。 去年なら、娘のゆうゆうの保育園の帰りに、私の気分転換によく立ち寄ったものですが、今の娘も小学校ですから、こちらに来る機会も少なくなりました。 少し懐かしい感覚です。 飲み物…
ロシアのウクライナ侵攻を契機に、諸物価の上がっています。 スーパーに買い物に行っても、いつもの棚の商品を買おうとすると、値段が上がっているのに、驚かされます。 世界情勢が、我が家の家計にも影響が出ます。 そんな中、先日ライフに立ち寄った時に、…
少し前事です。 6歳児の娘と歯医者の定期健診に連れて行くために、嫁と待ち合わせです。 地下鉄の出入口で待ち合わせです。 嫁が帰る時間に合わせて、歯医者の予約を入れています。 私は自転車と娘を嫁に渡して、バトンタッチです。 任務完了です。 この任務…
お題「ささやかな幸せ」 先日、激安シッョブに久しぶりに、娘のゆうゆうと行きました。 保育園の帰りに立ち寄ることが多かったので、小学校に入ってから数えるほどしか来ていません。 そんな中、飲み物とか文具とか買って、最後に誘惑のインスタント麺のコー…
お題「簡単レシピ」 食事の用意をしていると、どうしても、賞味期限の加減もあって、想像していた食べる順番が変わることがよくありますよね。 少し前の話になります。 いつものように、ランチに何か作ろうと思って、冷蔵庫と相談します。 この日は、シラス…
お題「簡単レシピ」 週末日曜日の朝に、6歳児ゆうゆうのリクエストが入りました。 それは何かというと、チキンラーメンの炊き込みごはんが食べたい言うのです。 家に白米はあるし、チキンラーメンのストックもあります。 材料は、これだけです。 米3合をいつ…
お題「ささやかな幸せ」 先日のスーパーの特売日で見つけて来たのが、私の大好きな日清カップヌードルカレーです。 でも、あっさりおいしいカップヌードルのバージョンです。 通常のカップヌードルに比べて、麺が8割しか入っていません。 カロリーセーブに繋…
週末、6歳児ゆうゆうのリクエストで、朝ごはんに炊き込みごはんを作ってみました。 いつものように、アサヒ軽金属の圧力鍋が活躍してくれます。 浸水させていた白米3合を、コンロのガスを点火してから、出来上がりまで30分ほどです。 休日の朝に、お手軽な…
夏のスタミナと言えば、お肉にニンニクでしょう。 スタミナモリモリ感が、元気と言う素だと感じます。 ただ、我が家は、小さな子供居ますので、ニンニクはある程度セーブしています。 もちろん、少量のニンニクも使いますが、それ以上にショウガを多用してい…
急に雨が降ったりして、私とゆうゆうは、体調下降気味です。 親子して変な所の体質が似たものです。 急に気温が下がってって言うか、下がり過ぎです。 朝晩と昼間の気温が、あり過ぎます。 夏の疲れなんでしょうかね。 まだまだ夏本番です。 小学校1年生のゆ…
夏と言えば、カレーと言うのが定番になっています。 何故に、夏とカレーと因果関係があるのやらと思うと、汗をかいて体温が下がるからでしょう。 基本カレーは、漢方薬の塊ですからね。 カレーの発売も大阪の薬種問屋が最初だと聞きます。 大阪の道修町(どし…
お題「ささやかな幸せ」 週末の昼時、無性にそばが食べたなくって、禁断のカップ麺に手を付けた。 時折、無性にそばが食べたくなります。 乾麺の蕎麦はありますが、この暑い最中、コンロ口の前に立つのは、拷問です。 それなら、お湯を注いでと、手抜きのイ…
お題「ささやかな幸せ」 我が家では、娘の最初の夏休みを過ごしています。 保育園では、盆休みはあったが、基本夏休みがなかったので、小学校になると大変です。 私のデスクの横のローテーブルで、宿題や私の作った算数の計算問題をさせています。 時に、You…
お題「ささやかな幸せ」 いつものように激安シッョプに行くと、目につくのがインスタントのカップ麺辺りです。 6才児ゆうゆうも、よく知ったるモノで、我が家の庭のように店内を巡ります。 走ったちゃダメと注意ばかりする父です。 「アイスエイジ」のナマケ…
お題「簡単レシピ」 先日、チキンラーメンの賞味期限が近くなったものを嫁が発見しました。 いつもは、そんな期間を待つまでもなく、食してしまうのですがね。 そんなことも我が家にはあります。 ランチタイムに食べてしまおうと思ったのですが、一度やって…
お題「ささやかな幸せ」 GWもずっと家に居ました。 どこかに行ったと言えば、数時間公園に行って、お弁当を食べたくらいです。 普通の公園でなく、少し特殊な公園です。 ビルの上にある公園と言うのが分かりやすいです。 芝生が敷いてあって、シートを敷いて…
お題「これ買いました」 いつものように、保育園の帰り、いつものように激安シッョプに立ち寄りました。 6歳児ゆうゆうは、我が家の庭みたいに1人で、先に進みます。 そして、私の逆鱗を受けて、しゅんとなります。 毎回の定番です。 人様にはご迷惑かけない…
時折、スーパーの特売で購入して来たカップ麺が、家のストックにあります。 いろんなモノがありますが、嫁が買うのはエースコックのカップ麺が多いように思います。 もちろん、例のスーパーカップシリーズが多いように感じます。 夏場は、キャンプで食べよう…
お題「ささやかな幸せ」 業務スーパーの焼きそばの袋麺5食セットで148円(税別)とは、安いですね。 作っているのは、山本製粉株式会社という愛知県の会社のようです。 外国製の安いインスタント麺は、正直怖くて敬遠してしまいそうです。 子供が出来てか…
お題「ささやかな幸せ」 先日もいつものように、娘の保育園の帰りに、激安ショップに立ち寄りました。 これと言う理由はありませんが、私の気分転換です。 日曜日にも、嫁と娘と3人で立ち寄りました。 日常使いするキッチンの三角コーナーのネットであるとか…
お題「ささやかな幸せ」 5歳児ゆうゆうの保育園の帰り、いつものように激安シッョプに立ち寄ると、激安のインスタントラーメンに誘惑されます。 ここの棚に並んだのには、それなりの理由(わけ)があるはずです。 理由(わけ)と言えば、昭和の名曲 中条きよしの…