''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

播州のソールフード イトメンのチャンポンめんの袋麺 食べたくなりました 

お題「ささやかな幸せ」

播州の産にして、郷里播州を意識するのは、年末の極月の12月の赤穂浪士忠臣蔵ですね。 

それに、そうめんの揖保乃糸、それに袋麺のイトメンチャンポンめんでしょうかね。 

 

突然食べたくなるのが、イトメンチャンポンめんの袋麺です。 

播州のソールフードかも知れません。 

 

子供の頃から食べているインスタント麺と言えば、定番です。 

イトメンチャンポンめんは、チャンポン麺と言いながら、あの長崎のチャンポン麺とは別物です。 

 

日本の地域によって、チャンポンと言う解釈が違う事がよくありますね。 

それでも、同じものだと思う事もないのが、インスタントのこの袋麺です。 

 

突然何か薬が切れたみたいに、突然食べたくなります。 

何なんでしょうね。 

普段の感覚から言えば、日清のカップ麺とか、インスタントのカップ焼きそばも、そんな症状が出ることがあると思います。 

 

人それぞれ違うと思いますが、そんなことはあるでしょう。 

週に一回は食べないといけなくなる中毒性のあるモノ、月に1回は食べないといけない中毒性の緩いモノ、はたまた、そのお店の前を通ると食べたくなって仕方ないモノなど、多くの方にあるはずです。 

 

そんな私の中での一つが、イトメンチャンポンめんです。 

唯一無二と言うか、他にないインスタントの袋麺です。 

乾燥した椎茸とか、海老とかの香ばしい香りと味が、最大の特徴です。 

 

それに、対したように、麺が美味いです。 

少し硬い目にしても、少し柔らかにしても、好みの別れる所です。 

どちらを食べても、ありだと思います。 

その時の気分で変えるのも、またありです。 

 

そんな播州のソールフードが、近くのスーパーで時々見つけることがあります。 

プロパーの商品ではないらしく、行ってもないこともあります。 

見つければ、購入してくる程度です。 

中毒性があるみたいに、急に食べたくなります。 

家にストックあります。 

 

カップ麺のタイプもありますが、私は絶対にこの袋麺タイプが好きです。 

懐かしい郷愁の味です。 

 

人によって、そんな味もありますよね。 

大事にしたい大切な味です。 

大衆人の味覚に合うのか合わないのか、不明ながら、食べると体がしびれるような感じが、ドストライクの味に思えます。 

定番の醤油でもないし、塩でもないし、唯一無二の味なんですね。 

 

多くの方に、名前だけでも、知って貰いたいとブログに定期的に記事をアップしています。 

他の商品と比べません。 

これもありです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705