''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

温故知新は、雑誌からも。日経PC21 編

「温故知新」は、古いことを今一度学ぶと、新しいことが発見できたり、学べたりするという意味ですよね。いい言葉です。

歴史はくりかえすと言います。
古い事を学ぶと言うのも大切なことかもしれません。
新型インフルエンザも、前世紀のスペイン風邪の猛威に学びます。

過剰敏感になっている事も確かです。
感染力が高く、他国では死者も出ていますからね。

マスクも大切です。
インフルエンザをうつされない、うつさない両方の予防の意味から大切な役目です。
あくまでも気休めの一つです。
うつるときはうつります。
人の多いところに行かない。これが一番です。

休みの日は、コーヒー立てて家で読書というのは如何でしょう。
なかなか忙しく読書の時間もありません。
電車の通勤なら読書も出来ますが、電車の通勤ではないです。

その分、インフルエンザの感染の危険も回避できています。
それはそれでありがたい事です。

いろんなものを読みます。
歴史小説とか、いろんな資料とかも読むと楽しいです。
特に歴史の資料は深みにハマります。

江戸時代にどっぷりと浸かる事もあります。
気分は『鬼平』です。池波ワールドにも浸かったまま長居します。
ときどき「池波ワールド」の引用があるのもそのためです。

人が人として生きた時代でしょうね。
現代にも通じることもいっぱいあります。
ときに「人情」に触れる事もあります。

ひとり涙する事もあります。小説でも泣けますね。
心の琴線に触れたと言う表現がぴったりです。

江戸時代に浸っているばかりでは生きてはイケません。
で、コンピューター雑誌もよく見ます。
週刊アスキー』程度が読みやすくていいです。
こちらは手頃なので時々購入です。

時に『日経PC21』いう雑誌も購入して読みます。
こちらはすこし高い雑誌です。
特集号とは購入していますが、毎回の購入はなかなかしません。
イメージ 1

そんな中、仕事場の同じフロアーのTマネージャーから、古い『日経PC21』を多量に頂けました。これはありがたいですね。
昨晩のPM10時過ぎの話です。

いろいろとPCの事には詳しくいつも教えを請っています。
しばしば宿題まで頂けます。(そんな時間はないです)
でも気にかかり、雑誌とかネットの検索にかけて宿題に励むこともあります。

大人になっても学び続けられるのはありがたいです。
大抵は大人になってなかなか勉強はしないですね。

私はいろんな分野のことにも広く浅くと興味を持っていますので、分野を問わず学びます。
テストもなけば、宿題もないので、時間を気にせず「きらく」に学びます。
結構楽しいですね。

運良く出身の学校の図書館を利用できるパスを持っています。
昼のオフィスワークも、ここでこなすこともあります。
休みの日も、ここで時間を過ごす事もあります。
ブログもここから発信したり、記事を書くこともしばしばです。

難しい哲学や宗教、またまた歴史やお茶のネタの宝庫です。
ブログネタには困りません。
ちょっと難しすぎるのが、たまに傷です。

堅苦しくなりすぎると、皆さんに読んでもらえなくなりますからね。
このブログ、ただでさえ変人ブログですからね。
はじめの数行で「無理」と言われそうです。
でも気にせず、自分の書きたい事を書く、それがブロガーの進む道です。

そうそう、今日は温故知新でしたね。
古い『日経PC21』は勉強になります。
PCの世界では、最新の記事がいいようなイメージです。
アナログの私には難しすぎる事があります。

最新のPCを利用していません。少し熟した愛機のキャサリンです。
すこし前の知識が、丁度自分に合っています。愛機にも合っています。
最新過ぎて分からない項目が1年2年4年と経つとこなれて来て、自分のような不器用な人間にも理解できようになります。

その辺が私の中での最新です。
PCのトラブルや不具合も、特集を何でも組まれています。
角度を変えて編集されていますが、基礎は同じです。

ネタ本は同じです。ですから、古いといっても充分に読み応えあります。
いまさら聞けない事も、当時の最新記事として紹介です。
機会があれば、そんな内容についても紹介します。

デジタルカメラの記事も大変面白いです。当時の最新ですからね。
今では・・・と言う状況です。
携帯のカメラ並みだということもあります。

古い事を学ぶのはありがたいです。
楽しいです。
学ぶ事は生きる事でもあります。

いつでも学べます。
少しの時間でも、気持ちがあれば出来ますよね。
音楽でも、料理でも、歴史でも何の分野でもいいです。
文字を読み、知識を増やす、楽しいです。

学べる事に感謝です。学べる環境に感謝です。
そうそうTマネージャーにも感謝です。
ありがとさんでした。何とか時間を作って宿題も頑張ります。

「生きることは学ぶこと」、自分に言い聞かせます。

最後までお付き合い下さいまして、こころよりお礼申し上げます。