''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

8月8日、今日も少し涼やかな過ごしたいです。

暑いのは変わりません。
夏ですからね。
今日も心穏やかに一日を過ごしたいと思います。

今日は仲良くさせてもらっている方の誕生日ですね。
いつも心優しく言葉をかけて頂きます。
ありがたいと感謝の気持ちが耐えません。

今日くらいは静に過ごしたいですね。
しかし、昼から予定が入っています。
大切な野暮用です。
蝶や昆虫の写真を撮りたいと、同行カメラマンの申し出です。

そういうイベントが、大きな館内であるようです。
涼しげな館内で、ゆっくりと蝶や昆虫の写真で腕を磨きたいとのことらしいです。
私も、カメラを持って、一緒に練習しますよ。

夏といえば、子供頃、虫採りというのが定番でした。
蝉を採り、カブト虫を採り、クワガタに目を光らせていたものです。
子供の目には、ダイヤ以上に魅力的でしたからね。
今でも、男には魅力があります。

大の大人が、これで一儲けしようと躍起になっていますからね。
日本だけでなく、世界の昆虫が、マーネゲームのコマになっています。

家の庭で蝉を採り、バッタを捕らえ、トンボを捕らえました。
季節の変わり目が分りやすいですね。
蝉の種類によって、季節が動いているのが分ります。
その鳴き声ですね。

温暖化に伴って、採れる蝉の種類も変わって来たと聞きます。
クマゼミなんて、チョー貴重品でしたからね。
今やクマゼミが主流化していると聞きます。
ミンミンゼミやニイニイゼミの、暑苦しい鳴き声が何とも夏の情緒でもありましたからね。

夏休みの頃と言えば、近くの神社の縁日がありますよね。
そこには、たこ焼き、焼きそば、カキ氷と食べ物ばかりでなく、金魚すくいをさせてもらうと、夏や縁日やと思うものです。
私は子供の頃から、金魚すくいは下手くそです。

それでも、おまけに頂いた金魚を水槽に泳がしたりしていましたね。
なかなか長生きしてくれません。
やはり、エアーを入れたりしないといけませんよね。

川で水草採って来て、水槽に入れます。
何とも見ているだけで涼やかです。
大人が熱帯魚や金魚飼うのも分ります。
癒されますよね。

じっと日長見ていても飽きません。
でも、今の貧家の住まいに金魚は似合いません。
せめてもと、食卓に金魚をあしらいました。
イメージ 1

これなら、餌も世話も要りません。
これに合うのは、きゅうりの酢の物ですね。
おろしショウガをたっぷり乗せた冷奴もいいですね。
夏のイメージなら、鱧の落としもいいですね。

涼しげなイメージを肴に一杯です。
乾杯です。
夏の大人の休日ですね。

縁側、風鈴、打ち水、団扇と来れば、癒しのアイテム尽くしです。
穏やかに過ごします。
今日は、心の三毒も起きない感じです。

ありがたいと感謝の気持ちを添えます。
いつもありがとさんです。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈ります。