今日は、お盆でもあり、仕事も休みとなりました。
明日も休みです。
ありがたいことです。
明日も休みです。
ありがたいことです。
今日は、大阪心斎橋に行っていました。
同行カメラマンからの呼び出しです。
場所の指定もありました。
同行カメラマンからの呼び出しです。
場所の指定もありました。
どこかに、連れていかれそうです。
いつもの事ながら、シークレットツアーです。
いつもの事ながら、シークレットツアーです。
ですから、心斎橋に来ること自体、初めてかもです。
人に連れてこられると、分かりませんからね。
心斎橋に大丸のあるのは知っていましたが、北館、本館、南館と分かれているのは、初めてしりましたね。
人に連れてこられると、分かりませんからね。
心斎橋に大丸のあるのは知っていましたが、北館、本館、南館と分かれているのは、初めてしりましたね。
喫煙の有無を聞かれ、二階の一番奥の席に着きました。
こじんまりした室内に、テーブルが4つ、都合20名が席に着けます。
和室の拵えに、テーブルというスタイルですね。
こじんまりした室内に、テーブルが4つ、都合20名が席に着けます。
和室の拵えに、テーブルというスタイルですね。
足元には、ガスのホースの用意があります。
冬などは、鍋が出来るのが売りのようです。
椅子なら足も痺れません。
冬などは、鍋が出来るのが売りのようです。
椅子なら足も痺れません。
席に着いてからの、仲居さんの対応がまずいです。
少し横柄です。
とりあえず、オーダーです。

私は、こだわりの玉子丼(880円税別)です。
小うどんも付いています。
この玉子丼は、日本一の宝友卵という卵と使用とのことです。

丼の上にも、トッピン具です。
確かに甘みもあり、香りもいいですね。
しかし、出汁が少し多いと思います。
少し横柄です。
とりあえず、オーダーです。

私は、こだわりの玉子丼(880円税別)です。
小うどんも付いています。
この玉子丼は、日本一の宝友卵という卵と使用とのことです。

丼の上にも、トッピン具です。
確かに甘みもあり、香りもいいですね。
しかし、出汁が少し多いと思います。
半熟と生の加減を考えるなら、白いごはんのところも残っている方が、卵の甘みを強く感じるはずです。
出汁も、それほどよく効いてません。
それでも、丼汁の味が先に来ます。
折角の卵の持ち味を、少し感じられない感じです。
出汁も、それほどよく効いてません。
それでも、丼汁の味が先に来ます。
折角の卵の持ち味を、少し感じられない感じです。
うどんもいい感じに湯がかれています。
コシもありますね。
もちもちしています。
悪くはないです。
コシもありますね。
もちもちしています。
悪くはないです。
如何せん出汁の当りが強いです。
塩分が少し強いですね。
塩辛い感じに思えます。
出汁の香りより、塩分の辺りが、舌に強く感じます。
塩分が少し強いですね。
塩辛い感じに思えます。
出汁の香りより、塩分の辺りが、舌に強く感じます。
昔に板場にいた時、一日分の出汁を採っていました。
そして、清ましの出汁も私が作っていた事があります。
塩分については、板長はうるさかったですね。
塩分で、店の格が分かるといいます。
そして、清ましの出汁も私が作っていた事があります。
塩分については、板長はうるさかったですね。
塩分で、店の格が分かるといいます。
料理屋では、ほんの気持ち、塩の当りを弱くします。
最終的に味を決める時に、濃くなります。
その方が、鰹や昆布の出汁の風味が強く感じます。
最終的に味を決める時に、濃くなります。
その方が、鰹や昆布の出汁の風味が強く感じます。
ただ店の側から言うなら、この時期、冷たい麺が多いので、出汁が煮詰まった感は否めません。
しかし、次回にもう少し改善されていると良いのですからね。
ただ、私が名前を出すくらいですから、普通に美味しいですよ。
しかし、次回にもう少し改善されていると良いのですからね。
ただ、私が名前を出すくらいですから、普通に美味しいですよ。
経済では、円高でその弾みもあって、東証指数も沈み気味です。
じっとしていれば、上がる株は上がります。
今が、買いのチャンスですよ。
円高もここまで来ると、恩恵よりも悪影響が出るはずです。
日本経済は、輸出で成り立っていますからね。
じっとしていれば、上がる株は上がります。
今が、買いのチャンスですよ。
円高もここまで来ると、恩恵よりも悪影響が出るはずです。
日本経済は、輸出で成り立っていますからね。
いい時もあれば、悪いときもあります。
人の生活も同じです。
いい時もあれば、悪い時もあります。
それが、至極普通です。
人の生活も同じです。
いい時もあれば、悪い時もあります。
それが、至極普通です。
常に悪い時の想定があれば、何とかなります。
上を見てもキリがないです。
自分の分に、応じた暮らしがあるはずです。
日々の暮らしの中で、ささやかな「よかった」を探せることが、幸せです。
上を見てもキリがないです。
自分の分に、応じた暮らしがあるはずです。
日々の暮らしの中で、ささやかな「よかった」を探せることが、幸せです。
私はありがたい仏縁を頂けています。
それが何よりありがたいです。
多少の不安も、安心に思わせて頂ける力強いご縁です。
それが何よりありがたいです。
多少の不安も、安心に思わせて頂ける力強いご縁です。
心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らすが、願いです。
今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。
最後まで、出汁いえいえ灰汁の強い話に、お付き合い下さい下さいまして、心よりお礼申し上げます。