朝から雨音で、目を覚ましました。
台風の影響でしょうね。
昨日東京では、電車が停まったところもあったみたいで、東京のブログの妹からメールを頂いて、知ったくらいです。
台風の影響でしょうね。
昨日東京では、電車が停まったところもあったみたいで、東京のブログの妹からメールを頂いて、知ったくらいです。
全国の被害も凄いでしょう。
被害を受けた方には、お見舞いを申します。
被害を受けた方には、お見舞いを申します。
長雨、まるで梅雨入りしたかのようですね。
よく降ります。
この長雨で、一気に秋になりました。
よく降ります。
この長雨で、一気に秋になりました。
昨日の夜は、普通の布団を掛けて寝たくらいです。
正解でした。
朝になって、よかったと思いましたね。

そろそろ温かい物が恋しい季節です。
先日の歩こう会にYさん宅で、茶碗蒸しを頂きました。
いつも美味しい料理に、恐縮しますし、楽しみでもあります。
正解でした。
朝になって、よかったと思いましたね。

そろそろ温かい物が恋しい季節です。
先日の歩こう会にYさん宅で、茶碗蒸しを頂きました。
いつも美味しい料理に、恐縮しますし、楽しみでもあります。
茶碗蒸しの評判は大変いいですね。
私は、これが初めてです。
あれー、茶碗蒸しに、秋の松茸が入っています。
私は、これが初めてです。
あれー、茶碗蒸しに、秋の松茸が入っています。
蒸加減もいいです。
出汁が大変効いていて、美味いです。
玉子の加減も、上手に、プルプル揺れています。
出汁が大変効いていて、美味いです。
玉子の加減も、上手に、プルプル揺れています。
丁寧な仕事です。
中に、鶏肉が入っています。
これが、味を深くしています。
中に、鶏肉が入っています。
これが、味を深くしています。
美味い、美味いとあっという間に完食です。
久しぶりに、これだけ美味い茶碗蒸しも食べました。
お店の茶碗蒸しは、どうもシンプルな加減のものが多いです。
久しぶりに、これだけ美味い茶碗蒸しも食べました。
お店の茶碗蒸しは、どうもシンプルな加減のものが多いです。
母の作るもので特に大好きなのは、巻き寿司と茶碗蒸しですね。
このセットメニューは、盆と正月が一緒に来た位、嬉しかったです。
このセットメニューは、盆と正月が一緒に来た位、嬉しかったです。
これが、美味いです。
茶碗蒸しに、豆腐やうどんを入れる他の郷土料理はありますからね。
美味いので、これもありです。
ですから、うどん入り茶碗蒸しと具沢山の茶碗蒸しの2つ食べます。
茶碗蒸しに、豆腐やうどんを入れる他の郷土料理はありますからね。
美味いので、これもありです。
ですから、うどん入り茶碗蒸しと具沢山の茶碗蒸しの2つ食べます。
今食べると、出汁はそれほど効いていないと思います。
郷里の母の味です。
郷里の母の味です。
Yさんの茶碗蒸しは、出汁がよく効いています。
鶏肉の出汁とカツオの出しのダブル出汁ですね。
美味いです。
鶏肉の出汁とカツオの出しのダブル出汁ですね。
美味いです。
茶碗蒸しの容器も、なかなか赴きのある趣向です。
皆さんに大好評です。
皆さんに大好評です。
茶碗蒸しと言えば、茶碗虫の歌ですね。
♪ソイ うんだもこら いけなもんだ~ 中略 茶碗についた虫(むじゃろかい)~
鹿児島で2週間ほど滞在して時に聞いた歌です。
意外とうる覚えです。
↑ネットであります。
♪ソイ うんだもこら いけなもんだ~ 中略 茶碗についた虫(むじゃろかい)~
鹿児島で2週間ほど滞在して時に聞いた歌です。
意外とうる覚えです。
↑ネットであります。
鹿児島では、茶碗蒸しという料理がなかったという歌です。
ですから、ちゃわん虫と思ったんですね。
どんな虫だろうかという、鹿児島の民謡です。
方言が強くて言葉が分かりませんが、意外と笑えます。
ですから、ちゃわん虫と思ったんですね。
どんな虫だろうかという、鹿児島の民謡です。
方言が強くて言葉が分かりませんが、意外と笑えます。
茶碗を綺麗にしているのに、茶碗の虫が沸くという内容です。
何ともリズミカルで滑稽な民謡です。
見たときは、踊りのような振りもして下さっていました。
何ともリズミカルで滑稽な民謡です。
見たときは、踊りのような振りもして下さっていました。
それでも、方言がきつくて笑えなかったら、その時は「無視」して下さいね。
(今日は、ここしか笑うことないです。ねぇー、とおるちゃん!!)
(今日は、ここしか笑うことないです。ねぇー、とおるちゃん!!)
日々暮らしていると、いろいろな嫌なことも辛いことも多いです。
聞きたくないことも、耳に入ります。
それによって、心にイライラ虫もウジウジ虫も沸きます。
心の平安が壊されます。
聞きたくないことも、耳に入ります。
それによって、心にイライラ虫もウジウジ虫も沸きます。
心の平安が壊されます。
どんな悪魔の実かって、それは「ムシムシ(6464)の実」です。
ルヒィみたいな「ゴムゴム(5656)の実」もあるなら、「ムシムシ(6464)の実」もあってもよさそうです。
そんな悪魔の実があるなら、番組も「碗平和(ワンピース)」になりますね。
(今日は、小ネタの笑いです。ねぇ、とおるちゃん!!)
ルヒィみたいな「ゴムゴム(5656)の実」もあるなら、「ムシムシ(6464)の実」もあってもよさそうです。
そんな悪魔の実があるなら、番組も「碗平和(ワンピース)」になりますね。
(今日は、小ネタの笑いです。ねぇ、とおるちゃん!!)
この能力者が、仏法世界には居られます。
常不軽菩薩(じょうふきょうぼさつ)様でしょうね。
お釈迦様の前世です。
常不軽菩薩(じょうふきょうぼさつ)様でしょうね。
お釈迦様の前世です。
大変徳のある菩薩さまです。
この菩薩は、誰を見ても、「あなたは仏になるお方です。軽んじません」と言って手を合わせます。
経も読まれません。
一心に人々に向かって手を合わせて、先の言葉を述べられます。
この菩薩は、誰を見ても、「あなたは仏になるお方です。軽んじません」と言って手を合わせます。
経も読まれません。
一心に人々に向かって手を合わせて、先の言葉を述べられます。
自分の信念を持って、多くの人に手を合わせます。
人から、罵倒されようが、石を投げつけられようが、人々に手を合わせます。
人から、罵倒されようが、石を投げつけられようが、人々に手を合わせます。
悪魔の実ではないですが、如来様の実を食された能力者であるとしか思えません。
イライラ虫もウジヴシ虫も、心に生じない「ムシムシの実」を食されたと思います。
心にいつも平和(ピース)の状況があるやに思います。
イライラ虫もウジヴシ虫も、心に生じない「ムシムシの実」を食されたと思います。
心にいつも平和(ピース)の状況があるやに思います。
心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らしたいです。
今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。
最後まで、あちらこちらに湾曲した話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。