''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

特売のBIOSTAR S120 S120-256GB SSDをゲット 

お題「これ買いました」

ネットの広告でSSD手頃な容量のモノがあったので、ゲットしました。 

価格は、3,180円(税込み)でした。 

安いですよね。 

大容量のSSDでなく、手頃な256GBでこの価格なら、買でしょう。 

f:id:kantoshoue:20220117134314j:plain

 

何をするのかと言えば、サブのノートパソコンの動作が遅いので、ノートパソコンのHDDをSSDに換装しようと計画しています。 

それなら、サクサク動いてくれると思います。 

電源を入れてからの立ち上がりの時間が掛かります。 

それに電源を切る時の時間も微妙に掛かります。 

 

そうした経験は誰でもあります。 

それが、私のメインのミニパソコンHP EliteDesk 800 G3 DM/CTは、256GB 

SX6000LMP  M.2 2280 SSD搭載しています。 

もちろん、HDDはデータ用に500GB搭載しています。 

すると、サクサク動いてくれます。 

 

右に習えと、サブのトーパソコンに、SSDを換装すると、ある程度の期待が出来そうです。 

それならと、正月に特売のクローンする機械を購入しています。 

予算もありますので、一気に揃えることは出来ません。 

 

段取りよく、少し少し揃えています。 

後は時間を作って、サブのノートパソコンLifebookのHDDをSSDに交換するだけです。 

手順は、ネットで調べて知っています。 

ノートパソコンのHDDの容量は、250GBなので、今回購入した256GBのSSDなら、クローンすることが出来ます。 

 

何とかなると思います。 

コロナ禍での外出自粛していますので、必要な買い物などは家族3人で買出しに出かけますが、それ以外の街中への移動などはしていません。 

 

家で過ごせる時間に、いろいろとパソコンのスキルも上げていきたいですね。 

操作もそうですが、HDD交換など、周辺機器の取り換えなど、自分でやれる機会を見つけて、挑戦したいものです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705