''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

ラーメンとチャーハンが急に食べなって。

京都東山三条「マルシン飯店」のラーメンとチャーハンが食べたくなります。
最近チャーハンと言えば、ラーメンのお供という感じをうけます。
ラーメンと一緒に頂く醍醐味は至福の瞬間です。

京都のラーメンと言えば、豚の背脂ベースの油っこいスープが全体的な特徴の一つです。
ますたに、第一旭、藤、と歴々とした老舗の名前が上がります。
確かにこうしたラーメンもうまいです。

こうしたラーメンは、白いご飯とよく合います。
醤油と脂のバランスがご飯と合性がいいです。
関西人は、麺類とご飯をよく食べます。
ラーメン、うどん、そば、焼きそばと炭水化物同士の組合せに抵抗がないですね。

その王者がラーメンとチャーハンです。
シンプルながら、私の中では、王位に君臨し続けます。
それにもこだわりがあります。

ラーメンは中華屋さんの鶏がらベースの醤油ラーメンです。
チャーハンは、塩と風味付けの醤油で、卵、チャーシュー、ネギが入った香ばしいチャーハンです。
出来れば、紅しょうがをトッピングしてもらえると気分も高揚します。
昭和のノスタルジックな味です。

子供の頃に食べた郷里播州の家近く、「清水」のラーメンとチャーハンです。
これが私の出発点であり、戻ってくる味のふるさとです。

いつもここの原点に立ち戻ります。
残念ながら、中華の麺は、思い出の麺とは種類が違います。
最近の私の中では、京都伏見の「釧路製麺」がお気に入りです。

ラーメンの麺まで指定する客は少ないように感じますが、結構多いんですよ。
必ず、お店の麺箱を見ます。麺箱に製麺所の名前が書いてありますからね。
京都なら「近藤製麺」が多いですね。脂っこいラーメンと合性がいいですね。


東山の「大統領」というお店は、この「釧路製麺」を使っていましたから、食べたくなったらここに行っていました。
すでに店はなく違う建物が建っています。
幾つかの選択肢を、常に持っています。

丁度日曜日、用があり、左京区大原に行っていた帰りに、東大路三条下ル西側、名店「マルシン飯店」でラーメンとチャーハンと久しぶりの対面です。
万感込上げて来るものがあります。
イメージ 1


醤油ラーメンの定番を思い出します。麺もカタい目にオーダーです。
多めのシナチクが口中のアクセントとなります。
スープも気持ち醤油が強く主張しています。

ネギの香りが、食欲を盛り上げます。
麺も程よくカタめです。
私的にはもう少しカタい目が好きですね。
ここまで来れば、好みの違いになります。

すすり込む麺が心地よく口中で乱舞します。
鼻腔に抜ける香りが、しっかりと余韻を残します。
魂が、どっかに行っちゃいそうになります。
イメージ 2

横に鎮座するチャーハンが呼んでいます。
蓮華が米粒のまとまりも救い上げます。
お釈迦様が苦悩の人々を救い上げるかの如くです。

風味付けにつけた香ばしい醤油の香り、ほのかに焦がした香りです。
塩も程よく、よい加減にしっかりと主張しています。
口中を米粒、コーティングされた卵、ネギが渾然一体とまとまっています。
ラーメンとは違う味覚のビジョンです。

これにラーメンのスープが後追いします。
もう一口、もう一口と蓮華のジャブが的確にヒットします。(郡司さんの採点もなかなかです)
紅しょうがが、テンプルにヒットです。
しょうがの香りが、チャーハン全体のアクセントとなります。

またまた魂がどこかに行っちゃいそうです。
「かえって来いよ」の三味線の音がかすかに聞こえた気がします。
10分ほどのジャーニでした。(センチメンタルな伊代は、すでに40を超えています)

ラーメンとチャーハンを別々にオーダーすると1100円です。
セットで頼むと850円です。お徳です。
850円なら大満足の食事です。

この辺も足を運び易くしています。
値段以上の満足がここにはあります。
炒めも揚げ物も万遍なくおいしく、当り外れのないお店です。

京阪三条の駅からも近いです。
このお店の道路渡ったところにオムライスの有名な「はやし食堂」があります。
こちらもまた機会があれば、レポートします。
東山は奥が深いです。
気取ることのない庶民の食べ物屋さんが多いですね。

ささやかな幸せな時間を過ごせました。
こんなところにも「幸せ」はありましたね。
ありがたいと感謝の気持ちを添えます。

最後まで、食べ物の雑談にお付き合い下さいましてありがとさんです。