''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

飛騨より届く銘酒より。

お盆というのに、何の変哲もない土曜の休日です。
暑さと日頃の疲れに、朝から洗濯したり、普段の休日を過ごしています。
「ピンポン」(貧家の我が家に呼び鈴はありません。イメージの音です。)

誰がおいでになったようです。
宅配便さんです。
いつもの業者さんです。

荷物の届くのは知っていました。
昨日、ネットで商品を購入したので、早速お届けです。
いつも午前中指定にしていますので、いつもの通りの引き受けです。

あれ?
今日は二つあります。
よく見ると、一つはブログで仲良くさせてもらっているmomoさんからでしたね。
もう一つは、ネットの商品でした。
イメージ 1

何でしょうと荷物を解くと、飛騨のお土産手です。
手紙を一緒に添えて下さいました。
いつもながらお気遣いに感謝です。
イメージ 2

飛騨の銘酒の三本セットです。
「やんちゃ酒」「鬼ころし」「飛騨の華」のセットです。
これは、いいものを頂きました。

100mlの呑みきり、味比べと来れば、今夜も晩酌です。
豆腐にしましょうかね。
焼き魚、刺身、野沢菜といつもの晩酌セットです。

どんな味なのか、夜の晩酌が楽しみです。
飛騨に旅行とはなかなかの通ですね。
水もいいし、景色も綺麗ですね。
そちらのブログも楽しみです。

飛騨と言えば、飛騨高山の左甚五郎ですね。
講談、浪曲の金字塔のような説話の残る名人です。
私のブログでも、「竹の水仙」や「千人坊主」の浪曲で紹介しています。

名人と呼ばれる方は、やはり逸話も多いですからね。
社会を斜に構えて、イエスマンにはならない、そんなところが庶民に受けます。
自分に正直に生きる。
羨ましいです。

とりあえず変人奇人の類ですね。
気に入らないと仕事をしない。
朝に一升、昼に一升、夜に一升と、お酒と共に過ごす毎日です。
肴など要りません。

酒を楽しんで呑みます。
かくありたいといつも思っています。
楽しい酒はいいですね。
悲しい酒もあります。

酒は心の玉箒(たまほうき)とも言います。
酒の十徳と言う言葉もあります。

健康でないと美味しくありません。
元気でないと呑みたくありません。
心と体のバロメータですね。
私の場合は、ベロメーターでしょうかね。(ここしか、笑うとこないです。ねぇー、とおるちゃん)

momoさん、ありがとさんです。
飛騨の水で作った銘酒をじっくりとベロメーターで吟味してみます。
いつもありがとさんです。

日頃の、心の三毒も、心の玉箒と一緒に流してしまいます。
お盆の時期、心静に過ごされるといいですね。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、手を合わせます。

最後まで、左党の話にお付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。