''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

猛暑と節電モード実践記録より。

暑いですね。
体には、寒いより暑い方が、体にはいいみたいです。
特に、首と肩の痛みは、幾ばかり軽減しています。
それでも、違和感はありますね。

クビダスも、湿度が高いと反応しますが、暑いだけなら、それほどセンサーの反応はありません。
今年は、東日本大震災の影響で、節電モードです。
我が家では、前から節電モードです。

使わない電気は、消すぐらいはしています。
それでも、遅い帰宅に、しばし明るさを求めることはあります。
電気の灯りは、いいですよね。

電気が通る前の日本は、どんな暮らしだったのか、想像すら出来ません。
街中の街灯もなければ、ネオンの光りもないです。
月明かりだけですからね。
新月ともなれば、真っ暗です。

本当に光りのない暮らしだったのでしょうね。
ロウソクの火は、本当に小さいです。
あれで、書物など読むことは、なかなか大変です。

まして、苦労と言えば、蛍雪の功でしょう。
そんな月明かりみたいなもので、本が読めるのでしようかね。
すぐに、睡魔が襲います。
1、2、3と爆睡ですよ。

難しい書物は、数ページ読むことも出来ません。
心地よい睡眠剤です。
音楽も一緒です。
心地良い音色は、睡眠に誘ってくれます。

最近、私の流行は、フジコ・ヘミングです。
いいですよ。
情感たっぷりのピアノの音色に、心地よいものを感じます。
ピアノの音も涼やかに感じます。


You tubeでも、いろんなものが出ています。
私の知るフジコ・ヘミングは、でっぷりしたおばさんキャラです。
清水ミチ子さんのモノマネのイメージが強いかもしれません。
心地よい音色です。

下校の時間じゃないです。
お家に帰りましょうね。

最近、よく聞きます。
あんなに人によって、奏でる音楽が違うものだとは知りませんでした。
不思議です。
妙音かもしれませんね。

話は、節電モードの話でしたね。
東日本大震災の影響で、CMが流れる度に、電気のスイッチ消したくなります。
築50年近い長屋暮らしです。
意外に、長屋は涼しいです。

玄関に打ち水、裏庭にトマトのグリーンのカーテンです。
見た目にも涼やかです。
それ以上に家の中に風が入ります。
車で言えば、キャブレター的な感覚でしょうね。

風鈴でも欲しい思っています。
先日、京都駅の伊勢丹に行ったとき、いいのがあったので買っておけばよかったかもです。
貧家では、エアコンを設置していません。
前の住人は、利用されていたみたいですがね。

上手に暮らせば、必要ないです。
一階は、日本家屋の造りですので、ひんやりしています。
土壁の良さでしょうね。
石膏ボードとは、何か違います。
イメージ 1

そんなこんなで、先月の電気代の請求です。
1,976円です。
小さいとは言え、二階もある一軒家です。

意外に節約モードが働いたみたいです。
ごく普通に暮らしています。
関西電力から「感謝」の言葉があってもよさそうなものです。
もちろん、未だに中元は来ていません。

ケチケチな生活はしていません。
寝る時も、タイマー付けて扇風機は回しています。
食事の時も、普通に電気を点けますし、パソコンも二台所有しています。
AVアンプも二台、ウーハァースピーカーも、センタースピーカーも、HDDレコーダーも二台所有しています。
レンジも毎日活用しています。

貧家のわりには、家電は豊富な方です。
意外に暑いと、これらの家電は使っていなかったのかも知れません。
熱が出て暑いですからね。

常に使っていないものは、電気を消すようしています。
このこまめさが、自称・節電大使になれたのかも痴れません。
困っても、すぐに「マグマ大使」と笛を吹かないのが、最大の勝因かもしれませんね。
年齢も40代以上じゃないと、分かりませんよね。

人に頼らず、節電する訳です。
ありがたいと感謝すれば、暑い暑いというのも、これまた情緒があります。
一時の辛抱です。
ビールも発泡酒もうまいです。

お盆で帰省されたかも多いでしょうね。
ゆっくりとたまには、昔を懐かしんで、縁側に座って、打ち水してビール頂くのもいいですよね。
蚊取り線香ならず、遣りブタも情緒あります。

ありがたい事に私は、仏縁を頂いています。
盆の時間の過ごし方もいろいろでしょうね。
ご先祖さまと、一緒に過ごされるのもいいと思います。
ありがたいです。

心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らしたいです。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。

最後まで、節電というエゴな話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。