''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

ほうずき?  いえいえ、フウセンカズラ(風船葛)を見つけた より。

金木犀の香りがしています。
花も少し散ってオレンジ色が、印象的です。

夏のエコの緑のカーテンをしている家が今でもあります。
そんな中、ほうずきを見つけました。
ほうずきと発音しながら、字で書くと「ホオズキ」(鬼灯)と表記しているようです。

花言葉は、「偽り」のようです。
ほうずき、それは、偽りのようです。
フウセンカズラ(風船葛)という植物のようです。
偽りの記事を書きそうになりました。
少し訂正です。

偽りと言われても、確かに中身は空ですからね。

それを偽りと言われても困ります。
そう言えば、長崎のお菓子に、一口香という銘菓がありましたね。
中身が空でしたよね。
未だに食する機会を得ていません。
イメージ 1

ほうずきの緑カーテンも素敵です。
すだれが何も京都らしく感じます。

何とも愛らしい感じがします。
愛と言えば、朝のテレビ小説『純と愛』ですね。

愛と書いて「いとし」という名前です。
今日から同棲生活が始まったようですね。
純ちゅんが、初々しい感じがします。

今後の行方も見守りたいです。
愛のパパは、えらい所に見られたものですね。
弁護のしようもありません。
あの奥さんじゃ、気持ちは分かりますけどね。

花はいいですね。
裏庭のトマトの黄色い花が、満開です。
この時期に、です。
50位、花を咲かせています。
何とも愛らしいです。

そう言えば、月も綺麗でしたね。
禅語に、「月落不離図天」というのがあります。
「月落ちて天を離れず」と読みます。
もともと「水流れて元と海に入り、月落ちて天を離れず」とする対句です。

自然の摂理は、さまざまに変化しても、その本分を離れることはない。
しかし、人間はともすれば本分を逸脱して、本分を忘れてしまう。

そんな意味のようです。
私も、肝に銘じたい言葉かもしれません。
自分の本分を進むだけです。

道があれば、その道を進むだけです。
毎日繰返しばかりです。
日々の暮らしの中に、ささやかな幸せがあります。
ありがたい仏縁に感謝しています。

心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らしたいです。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。

最後まで、フウセンカズラの中身のように空の話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。