''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

ライフのミニクロワッサンの朝食タイム より。   

お題「ささやかな幸せ」

ライフコーポレーションインストアベーカリー“小麦の郷”の人気NO.1商品「ミニクロワッサン」だと聞いて嫁が土曜日の買い物に買って来ました。 

私もライフにはよく行きます。 

大阪でもスーパーのライフは、多くなりましたよね。 

あちこちで見かけます。 

 

そんな中、翌朝の日曜日の朝食は、「ミニクロワッサン」食べてみました。 

この日の朝食のメニューは「ミニクロワッサン」目玉焼き炒めたウインナー、これにブラックのコーヒーと、ライフの特選苺ジャムの入ったヨーグルトとフレッシュの苺です。 

これにサラダがあれば良かったのですがとりあえず、トーストも焼かずにいいので、簡単な朝食となりました。 

f:id:kantoshoue:20210419074750j:plain

やはり、「ミニクロワッサン」は、美味いですね。 

コスパを考えるといいと思います。 

私は、京都の志津屋のクロワッサンと、クレセントが好きですね。 

 

京都は、古都と言いながら、食事は洋食が好きな食文化圏です。朝食は、ごはんと味噌汁と漬物イメージですが、パンが多いんですね。 

ですから、街中でも、パン屋が多いです。 

どこのパン屋も、レベルが高いのが、京都のパン屋の特徴です。 

 

大阪も最近はパン屋さんも多くなりましたが、まだ歩いて行ける町内パン屋さんはありません。 

その間を、コンビニが埋めてくれています。 

その辺りが、京都と大阪のパン事情が違っています。 

その代わり、大阪の喫茶店文化は、華やかだと思いますね。 

 

昔懐かしいスタイルの喫茶店が多いのも、大阪の文化圏だと思いますね。 

アイスコーヒーを、レイコと呼ぶ文化は、まだありますからね。 

レイコとは、冷たいコーヒーの意味ですね。 

 

最近は、街角でもスタバみたいなコーヒーショップが目に付きます。 

少し、感覚が違いますね。 

コーヒーと言えば、モーニングのパンが合いますね。 

厚切りのパンに、たっぷりのバーターかホテル用のマーガリンのイメージです。 

 

東京と大阪では、パンの厚さが違います。 

ですから、枚数も違います。 

東京は、おやつ感覚、大阪は食事感覚の違いだと聞いています。 

 

フランスパンと言えば、長いものをイメージしますが、もっと違う方のパンも含めてフランスパンです。 

効率よくサンドイッチにするために、細長くなったと聞いたことがあります。 

フランス人は、硬いパンの皮が好きだと聞きます。 

何とかく解るような気もします。 

 

私もフランスパン(パケット)のサンドイッチは好きですから、時折作ります。 

レタスにハムやチーズを挟めば、後は好みの大きさにカットすれば、頂けます。 

縦割り、横割り、どちらでも美味いと思いますが、私は縦割りタイプのサンドをよく作ります。 

 

パケットのサンドでも作って、休日のランチタイムを、外で家族と過ごしたいものです。 

まだまだ、感染が止まりません。 

今暫く、収束するのも待つだけです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              

ありがたいことです。            

            

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              

ありがたいことです。              

              

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              

ありがたいと感謝です。              

              

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705