''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり 見た目に騙されない菊菜の辛子和え より。   

 

コロナの感染拡大が、第4波の流れに変わって来ています。 

いろいろと対策しても、本当の原因が掴めない以上、対策には限界があります。 

本当に飲食が主たる原因だとは、思えなくなっています。 

飲食関係が痛手のまま、まだまだ長い長期の闘いでは、モチベーションが持たないでしょう。 

 

我が家の食卓でも、マンネリ化しないように、いろいろと工夫しています。 

先日、ご近所さんから、大量の菊菜を貰いました。 

関東では「春菊」、関西では「菊菜」呼ばれると聞きます。 

 

無農薬でのモノなので、丁寧に掃除して、食べる用意までするのに、時間が掛かりましたよ。 

お鍋に多めのお湯を沸かして、菊菜を投じて見れば、すぐに少量になりますね。 

葉物野菜の特徴です。 

  

冷たい水で冷やして、箸を使って、縦にして水気を絞ります。 

食べ良い大きさにカットして、ボールに白出汁、醤油、辛子を入れて、よく溶き交ぜて、投入して合わせます。 

 

所謂辛子和えです。 

5歳児ゆうゆうは、辛いのが苦手です。 

f:id:kantoshoue:20210405133711j:plain

それなら、白ごまをフリフリして、胡麻和えに偽装です。 

酒の肴には、美味くていいと思います。 

辛子も、少し利かせるくらいですから、それほど辛くはないと思います。 

 

むしろ菊菜の苦い味が緩和されそうです。 

でも、ゆうゆうは食べません。 

 

見抜かれています。 

最近は、生姜も辛いと言います。 

先日作った筍ごはんも、大量に針生姜入れました。 

生姜の香りと、味もよく効いて美味かったです。 

本人も、何か感じていますが、食べています。 

 

嘘も方便です。 

体に良いなら、騙して食べさせてもいいはずです。 

その内、嫌いなモノも、少し少し克服しています。 

 

ですから、我が家では、子供の野菜嫌いはありません。 

唯一、オクラのネバネバが嫌いなようです。 

最近も食卓には出していません。 

克服できたか、一度試してみたいところです。 

 

同様にネバネバの納豆は、よく食べます。 

それも、納豆チャーハンにすると、よく食べます。 

ある意味ネバネバは外しています。 

とろろも、お好み焼きに入れたりしていますので、何度も食べています。 

まぁ、オクラの青臭さがなくなれば、食べてくれそうですね。 

今年の夏は、オクラの特訓が待っていそうですね。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              

ありがたいことです。            

            

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              

ありがたいことです。              

              

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              

ありがたいと感謝です。              

              

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705