''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

週一テッパン、ソーセージと絹さやのソース焼きそば より。   

 

先日播州の父から自家製の野菜が届きました。 

新玉ねぎや絹さやなど、いろいろと入っています。 

ありがたいことです。 

 

絹さやは、煮物などに彩りに使えます。 

玉子とじにしても美味いし、サラダにしてもいいです。 

いつものように、冷蔵庫と相談します。 

賞味期限の近い焼きそばの麺がありました。 

f:id:kantoshoue:20210413105258j:plain

それなら、冷蔵庫にあるソーセージと、絹さやをメインに、焼きそばにしてみました。 

もちろん、冷蔵庫に余った野菜も使いました。 

天には、半熟の目玉焼きを盛りました。

焼きそばは、いろいろとアレンジが出来ます。 

 

関西人の私には、焼きそばは、焼きそば定食にして食べることが多いです。 

焼きそばと白ごはん、それに汁物が欲しいです。 

炭水化物×炭水化物と、よく揶揄されますが、ラーメンライスは、普通でしょう。 

 

関西人でもお好み焼きとごはんは食べません。 

ですから、私のチョイスの中に、お好み焼き定食はないんです。 

同じ関西人でも、色々な方が居ますよね。 

 

私の中では、麺とライスはありです。 

ラーメンもうどんも焼きそばもです。 

関西のラーメン屋や中華屋さんでも、ラーメンとチャーハンのセットは、定番です。 

量の問題から半チャン呼ばれるランチセットは、ド・定番です。 

ラーメン1人前と、半チャーハンのセットを、半チャンと呼ばれることが多いです。 

 

関西人は、麺とライスも組み合わせが好きですね。 

蕎麦屋でも、関西では、うどんやそばと、小さな丼のセットも多いです。 

逆に、丼と小うどんや小そばのセットも、よくあります。 

そういう文化圏なんでしょう。 

 

関東圏では、こうした麺とごはん物のセットは少ないんでしょうかね。 

炭水化物×炭水化物は、定番だと思いますけどね。 

 

関東圏では、蕎麦屋のそばは、美味そうに感じます。 

テレビでもよく紹介されている駅近の立ち食い蕎麦も、美味そうに感じます。 

本格的な蕎麦も多いと聞きます。 

 

関西では、そうしたお店は少ないです。 

駅中や駅近の立ち食い蕎麦は、期待感は少ないのが、現実です。 

とりあえず、空腹を満たすのが目的です。 

 

外回りをしていた頃は、駅中でのそばをよく食べましたね。 

嫌ではありません。 

ただ、特にそばは、期待以上を求めないようにしています。 

 

時間があれば、中華屋や定食屋に入る事が多かったですね。 

当たり外れが、少ないです。 

時折の定食屋の定食の中で、焼きそば定食があれば、食べることが多かったですね。 

大抵は、ハズレません。 

 

カレーを注文するのと、似ています。 

カレーも、あるにはありますが、ド・ハズレは少ないです。 

焼きそばも、ソース味なら、ド・ハズレは少ないです。 

 

その週間から、家でも焼きそばには、小ライスを付けます。 

ソースとライスが、よく合います。 

ウースターソースに個性があるのは、京都です。 

不思議なくらい、個性の強いソースがあるんですよ。 

 

焼きそばに合うソース、焼きめしに合うソース、コロッケに合うソース、いろいろと個性が強いと感じています。 

 

大阪も、神戸も、個性の強いソースはあります。 

ドロソースと呼ばれるソースや、串カツによく合うソースも、多いです。 

いろんなソースの組み合わせをして作る焼きそばも楽しいです。 

 

我が家のソースは、定番ウースターソースが多いです。 

コスパ重視の我が家のソース選択です。 

その中でも、いろいろとアレンジします。 

ソースと醤油や粉末ソースを組み合わせて、オリジナリティーを求めています。 

最近では、ソースと醤油と水のブレンドにしています。 

 

醤油を少し入れると、野菜モノが美味くなります。 

ソースだけのモノに比べると、味が刺々しくないですよ。 

冷蔵庫と相談して、賄い焼きそばこそ、我が家の焼きそばです。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              

ありがたいことです。            

            

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              

ありがたいことです。              

              

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              

ありがたいと感謝です。              

              

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705