''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

週一定番 ソーセージとレタスの焼きそば より。 

 昨日は、朝から雨に、目が冷めました。 

 

最近、週末の土日に雨が多いように感じます。 

今日は、ホワイトディーです。

すでに返しの用意は済ませています。

 

5歳児ゆうゆうは、買って貰ったボール使って遊びたがっています 

ハンドボール程のすこし小さめのボールです。 

あくまでも、外で使う専用のボールです。 

室内用のボールも別に持っています。 

 

騒がしい事です。 

騒がしいと言えば週末クッキー作りを手伝って、炭治郎の着物柄のクッキー柄です。 

意外と、美味く出来ました。 

 

毎日ブログの記事を書いていると、記事以上に多くの写真を撮るので、記事が追いつかずに居ることも多いです。 

でも、日々の綴りを書いていますので、すこし時間的に前後することも、日常です。 

 

週末、特に日曜日になると、昼ごはんに、焼きそばが食べたくなります。 

子供の頃のテレビCMの刷り込みです。 

昼前になると、子供番組の前後に、鉄板焼きを前に、父親がインスタント焼きそばを作ると言う内容です。 

 

子供ですから、昼に焼きそば作って言いますよね。 

家にそんな用意はないです。 

もちろん、インスタントの袋麺の焼きそばの買い置きはありません。 

当時は、日清焼きそばの袋麺ですよね。 

 

あれはあれで美味いです。 

時折無性に食べたくなりますね。 

青海苔と紅ショウガ風の赤い不思議な物体です。 

f:id:kantoshoue:20210313164308j:plain

我が家は、いつも冷蔵庫と相談です。 

この日は、レタスとソーセージが残っていました。 

もちろん、玉ねぎや人参も入れて仕上げます。 

粉末ソース附属の蒸し麺、焼そばです。 

 

味付けは、この粉末ソース1/2と水と醤油とウスターソースのミックスを使います。 

以外にあっさりとしていて、お店で食べるような焼きそばの味わいです。 

附属の粉末ソースだけでと、味が濃いです。 

すこし醤油と水を混ぜると、不思議と麺の持ち味がします。 

 

ソースが強すぎると、ソースの味しかしませんからね。 

豚肉でなく、ソーセージを使うと、これはこれで悪くないです。 

また、最後の仕上げに、レタスを入れて、フライパンの中で合わせる程度です。 

シャキシャキ感は、すこし残しています。 

 

天には、目玉焼きです。 

こちらも、別の小さなフライパンで、目玉焼きを焼いて用意しています。 

仕上がって、目玉焼きを乗せるだけです。 

 

半熟程度にしています。 

麺と半熟玉子を合わせて食べる。 

定番ですからね。 

 

関西人ですらか、これに小ライスと味噌汁が欲しくなります。 

俗にいう焼きそば定食です。 

私は、関西人でも、お好み焼き定食は、肯定していませんから、好んで食べません。 

関東人からすれば、あり得ない炭水化物×炭水化物の取り合わせだと言いますが、ラーメンライスも、食べないんでしょうかね。 

 

それに、そばと丼のセットも食べないんでしょうかね。 

天ぷらそばと、親子丼なんか、ありだと思います。 

どちらか、私ならそばを小のそばにしたくなります。 

なか卯でも、牛丼と小のハイカラうどんが多いです。 

汁物代わりの小うどんです。 

 

関西では、中華屋さんでも、半チャンと呼ばれるラーメンと小チャーハンの取り合わせは、定番です。 

関東人は、あの感覚がないんでしょうかね。 

不思議な食文化の違いなのかもしれませんね。 

 

関西人と一括りにしやすいですが、実は全くの別物なんです。 

まず、大阪と京都は、次元の違うほど食文化が違います。 

あの有名な「たぬきうどん」の多角化した解釈の派生は、笑えます。 

 

大阪では、たぬきうどんはありません。 

メニューに存在しない架空のうどんメニューです。 

大阪でたぬきと言えば、たぬきそばに決まっています。 

うどんは、きつねうどんですね。 

 

私の播州では、たぬきと言うと、揚げ玉のそばになります。 

ただ、この場合、うどんなら、別名のハイカラうどんにもなります。 

 

京都では、たぬきうどんと言えば、天に生姜の盛ったあんかけうどんですね。 

私も京都に長い事住んでいましたが、たぬきうどんは食べたことがありません。 

違ううどんにすることが多いです。 

しっぽくうどんか、カレーうどんか、きざみうどんにすることが多いです。 

そばなら、昆布そばか、ワカメそばにすることが多いです。 

 

四条寺町下ルにある永正亭、寺町辺りに行ったら、そばならよく行くましたね。 

休日に天ざるもよく食べましたね。 

昔の玄関辺りに、そば粉の袋を積み上げていた時代から、よく行っていました。 

懐が温かいなら、祇園の権兵衛ですよね。 

 

卓袱そばも、好きでよく行きました。 

値段も見ずに、天ぷらそば頼んだら、えらいことになりますからね。 

卓袱なら、つまみになるおかずが、いろいろと乗っています。 

菊正宗の燗酒呑みながら、食べることが多かったです。 

 

いやはや、京都が懐かしいです。 

気持ちは、今でも京都在住です。 

大阪に来てから、7年程過ぎましたが、馴染みの店も少ないです。 

それも、京都時代から行っていた大阪店ばかりです。 

 

嫁と暮らし始めて、子供が出来てから、家で食事することが、大半です。 

無性に食べたくなるのは、京都時代のラーメンか、そばかもしれません。 

新しい味を探す気持ちの余力がないんでしょうね。 

とりあえず、週末も家族で静かに暮させてもらっています。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。            

ありがたいことです。          

          

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。            

ありがたいことです。            

            

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。            

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。            

ありがたいと感謝です。            

            

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705