''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家のスィーツものがたり バケットパイナップル より。   

お題「ささやかな幸せ」

週末も基本家籠りのままでした。 

それでも、歩いて1分、近くの公園に蝉とりに行きました。 

木に蝉がうじゃうじゃと集っています。 

 

5歳児ゆうゆうと、網で蝉とり初めて、1分で5匹ゲットしてました。 

網は激安ショップで、1本60円ほどで2本買ってきています。 

籠は用意していません 

捕ったら放すつもりでしたからね。 

 

ゆうゆうが、ウジャウジャ蝉が網の中にいるので、怖いと言って慄いています。 

捕って放してそれでも5分で20匹はゲットしてました。 

蝉の声がうるさいですね。 

 

蝉も夏の季語ですよね。 

一番有名なのは芭蕉のあの一句でしょう。 

 

閑さや岩にしみ入る蝉の声 芭蕉 

 

松尾芭蕉が元禄2年5月27日(1689年7月13日)に出羽国(現在の山形市)の立石寺に参詣した際に詠んだ句ようですね 

この蝉についてもいろいろと論争があったようですがニイニイゼミ落ち着いているようです。 

 

私が捕らえたのは、クマゼミです。 

子供時なら、アブラゼミが多かったですけどね。 

温暖化の影響なのでしょうかね。 

 

蝉の俳句と言えば、面白いのがありました。

 

みんみんの声の円盤廻り出す  有働亨

 

これを聞くと、珉珉の餃子とビールが飲みたくなりますね。(笑)

 

 子供の頃、夏と言えばおやつはスイカに決まっていました。 

田舎でしたから、赤いのや黄色いのいろいろと貰って来て、頂いていました。 

最近は、カットしたスイカを嫁が買って来てくれます。 

 

先日のスーパーで特売だったパイナップルをゲットしてました。 

葉っぱの付いたものです。 

f:id:kantoshoue:20210801102134j:plain

私がカットしました。 

フルーツカットは意外と得意です。 

お皿は、嫁愛用のキャベンディッシュです。 

食べよいように互い違いに持っていますのでフォーク一つで食べられます。 

 

5歳児ゆうゆうも、カットしたフルーツ盛は慣れているので上手に食べてくれます。 

いつもフルーツはカットして提供してくれるものだと、ゆうゆうは思っていると思います。 

慣れとは怖いですね。 

でも、折角のパイナップルを、汚く食べられるのも嫌ですからね。 

f:id:kantoshoue:20210801102237j:plain

もう一つ、パケットパイナップルのカット盛もしました。 

見た目はいいですが、場所をとります。 

 

どこぞの若いギャルのいる店なら、フルーツ盛のオーダーは、危険ですよ。 

時価扱いです。 

客次第の価格になりますので、ご注意ください。(笑) 

友達の話から引用です。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705