''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

S&B 一味唐からし 詰め替え用のご用意です。 

お題「ささやかな幸せ」

いよいよ、大晦日となりました。 

年の暮れの最後の1日です。 

1年あっという間でしたが、今年はいろいろとありました。 

特に父との辛い別れもありました。 

2ヶ月余りですが、未だ癒えておりません。 

 

コロナ禍3年近く逢っていなかったのが、心残りです。 

7歳になった娘にも逢わせてやりたかったです。 

とは言え、2週間に一度は、電話のやり取りもありましたので、多少の最悪感は薄れます。 

 

とりあえず、今年最後の大晦日です。 

晦日と言えば、京都伏見にあっては、近くのお寺で除夜の鐘を突かせて貰う事が出来ました。 

家の前の本町通では、深夜多くの方が、伏見稲荷大社への参拝に向かわれます。 

通りも昼間のような灯りが付いている所もあります。 

深夜でも、普通の夜みたいに、飲食店が営業されています。 

終日運航でしたから、電車も普通に深夜に走っていました。 

 

特別な1日だと言えます。 

大阪にやって来て、除夜の鐘も家に居ては聞こえません。 

少し離れた所にお寺さんがありますので、耳をすませば、聞こえるのかもしれません。 

 

子供の頃は、紅白を見て、ゆく年くる年を見ていると、近くのお寺から除夜の鐘が聞こえたモノです。 

ザ・大晦日の情景がありました。 

それから遡る事、5時間ほど前には、年越しそばを食べていた頃です。 

 

今年も、我が家では、家族3人で年越しのそばを食べることでしょう。 

そんな時、あれは必要です。 

 

我が家では、一味唐辛子を使っています。 

七味でなく、一味です。 

それは、私がイチラーだからです。 

 

七味の福与かな香りも好きですが、一味の一本通ったような単調で武骨な辛味が私にはよく合います。 

人生の生き方は、不器用な私です。 

 

今年も、多くを嫁に助けられました。 

娘にも助けられました。 

ありがたい1年だったと感謝しております。 

 

とりあえず、そばまで時間があります。 

一味唐辛子の容易は必要です。 

普通の御家庭より、一味の消費が多いので、詰め替え用のものを購入しております。 

 

そばに、うどんに、味噌汁に、漬物に、鍋に、万能の薬味です。 

少しフリフリするだけです。 

基本からいモノは苦手です。 

ただ、一味唐辛子は、少し振るだけで、食材の旨味を引き出せます。 

七味は、七味の香りが、食材本来の香りを凌駕することがあります。 

 

ですから、一味です。 

それほど強いこだわりもありません。 

時に、香りの強い粉山椒を欲することがありますが、一味の道を進みます。 

 

そばは、茹で麺にするのか、乾麺にするのか、半生麺にするか、未だ確認しておりませんか、温かい汁のそばにすると思います。 

多分、天ぷらでしょうね。 

海老天とは言わなくても、かき揚げくらいなら、ありがたいところです。 

一味をフリフリしながら、熱燗の酒を添えます。 

 

ささやかながら、至福です。 

まだまだ、その時まで、時間があります。 

一年お世話になりました。 

ありがとさんです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705